“Breath of Love”-Tree of Light - *** by Marmaria ***

~La vie en rose~全てはありのままで美しい♪

青い宇宙の嵐

2006-10-24 22:12:52 | 風水ライフ

<自己存在の月の7日>
KIN39 青い宇宙の嵐(存在 持ちこたえる 越える、自己発生 触発する エネルギー)

「足利に行くので、フラワーパークに秋バラを見に行こうかな~?」
私のその一言を聞いた地元の生徒さんが、「薔薇ならこちらがお奨めです♪」と美しいボタニカルガーデンへ案内してくれました

あいにく青い嵐の如くの大雨でしたが、ガーデンに着く頃には小降りになり、久々の雨のしずくに塗れた植物達はと息を吹き返すように生き生きしています。

本当に手入れの行き届いた庭園は気持ちが良くて、ニセアカシアの並木はイギリスのハイドパークを思い出させますし、柳の池はフランスのジベルニーにある大好きなモネのガーデンのよう
此処の芝生で、コースのブルーの瞑想が出来たら気持ちいいだろうなぁ~

紅茶を頂けるティールームも本当に心地良くて、気付いたら3時間も寛いでました。

お土産のショップも、大好きな薔薇のグッズが一杯です
嵐の中も省みず、一期一会とばかりにかご一杯のお土産です(笑)
生徒さんのお蔭で、また一つ私にとってのパワースポットが増えました

両手一杯の荷物の私を気遣うように…自宅の最寄り駅に着いたら雨が上がりました。
ありがとう~
自己発生が触発されエネルギーとなり、しっかり存在を持ちこたえ、越えながら家路に着いた「青い宇宙の嵐」の一日でした

  


白い水晶の鏡☆

2006-10-23 23:54:03 | 風水ライフ

<自己存在の月の6日>
KIN38 白い水晶の鏡(協力 捧げる 普遍化する、果てしなさ 映し出す 秩序)

初めて足利の地に訪れました。
ココファームという手作り感一杯の素敵なワイナリーや、足利学校の周辺を案内して頂きました。

なかでも本当に気持ちが良かったのが、足利織姫神社
この地を訪れると決まってから、どうしても行ってみたかった竜宮城のような朱塗りの鮮やかな縁結びの神社です。
「えんむすび」とは、“よき人とのご縁”人だけではなく“よき健康”“よき仕事”“よき智恵”“よき人生”“よき学業”“よき経営”等様々な縁を結びますとありました
織姫と言うと彦星を思い出しますが、此処の神社は織物の神様のことだそうです。

山の上にあるので、眼下に見下ろす足利の町並みが本当に美しくて果てしなく、此処から見る風景は何だかグラストンベリーの雰囲気を映し出しているようでしきりに思い出されました。
向いにある山の上にも赤い祠が見えます。
調べたら足利富士と呼ばれる山の上にある浅間神社だそうです。
浅間神社にお祭りされているコノハナサクヤヒメとは、とても繋がりを感じているので惹かれたのはそれでだったんですね
桜の時はさぞかし美しい事でしょうし、紅葉もとても楽しみです。

気付くと、身近の何気ないところにパワースポットが点在しています。
本を見て有名なパワースポットめぐりも良いけれど、こうして人のいないゆっくり滞在できる素敵な神域に導かれる事がとても多くなりました。
そしてそんな旅が、最近の私のお気に入り
光を観じ、風の声を聴き、静かに寛げる…そんな旅が大好きです
日帰りでも大丈夫そうなので、紅葉のまた頃ふらっと訪れてみたいな~

 


赤い太陽の空歩く者

2006-04-21 22:39:46 | 風水ライフ
<惑星の月の18日>
KIN113 赤い太陽の空歩く者( 意志 脈動させる 実現する、空間 探る 目覚めの状態 )

今日は短い時間をぬって、午後から数時間のミニトリップ
空気がとても澄んでいたので、富士山が美しく見えました。

今日の「赤い太陽の空歩く者」の如く、輝く太陽に導かれて意志を脈動し実現させる為に沢山歩き、祈り、そして光のメッセージとギフトを受け取りました。

時間がなくて日帰り温泉は次に見送りましたが、森林浴のマイナスイオンで電磁波の影響も十分アース出来たみたい。 身体も心も軽くなりました~