クーナとまろママの日々

2019.3.5生まれのパピヨン♂クーナとの日々、そして先代犬マロンの腎不全&ホメオパシーのこと少し

パピーを迎える準備って・・・

2019年05月07日 | クーナの日々
いよいよ、今週末に月齢2ヵ月+1週間のパピヨンが我が家にやって来ます
名前はすでに‘クーナ’と名づけて待ち受けております

先代犬マロンを我が家に迎えたのは、はるかもう13年も前のこと。
その時に、迎えるパピー用に何をそろえたのか、今まったく覚えていなくて。
マロンのもので使えるものはそのまま使うつもりだけど、古くなったものは買い換えたり、準備をボチボチしています。
そもそも子犬期に何が必要なのか??
なんで記憶にないのだろう…

ふと、マロンのことをサラリと「先代犬」と書いている自分にびっくり。
「先代犬」という響きは、なんだか貫禄がありますね~~
結局、なにかを選ぶ時には、マロンが好んでいたもの、よく使っていたものを思い出して、それを基準にして選んでしまっている自分がいます。

ケージなど居住関連とか排泄関連はOKなので、お手入れやお遊び系をそろえないと
とりあえず近くの大き目のペット用品売り場に行って、パピーに良さそうなおもちゃなどを幾つか買ってきました。

こんなのを買いました~


やっぱり、選ぶのに一番楽しいのは、おもちゃだなぁ・・・と実感
マロンは、老犬になってからはほとんど遊ばなくなってたから、新しいおもちゃを買ってあげるという楽しみが無かったのでした。
だから、久しぶりにおもちゃ選びたい放題!?だったので、とっても楽しかったです♪
他のブログ友さんで、毎週楽しそうに何個もおもちゃを買ってあげている人を見ていて、いいなぁ楽しそうだなぁ、と思っていたので~
これからは、自分もエンジョイできるんだ~~~

1つだけ記憶に鮮明に残っているのは、マロンが我が家に来てすぐに、色んな家具とか備品をガリガリと噛み始めて困っちゃったこと
それがあったので、今回はすでに噛んで遊べる木のおもちゃを2つも用意してあります!
新しくバスタオルも2枚買いました。

バスタオルとお手入れ用ハサミ


お髭、口や肉球や肛門の周囲の毛を切るのには、マロンにはずっと人間用ベビー爪切りバサミを使っていました。
これが一番使いやすいのです
なので、今回もベビー売り場でそれを購入。

他に、今日もネットで幾つかゲット!
ピンブラシ、コーム、コング、歯磨きグッズ、おもちゃ少々・・・
そして、新しくフードボウルを注文したら、届くのは月末になるそうで。
しばらくは、マロンの使っていたボウルでお食事になります

なにか、準備し忘れている重大なことがあるかも!?
こんなんで、大丈夫ですかねぇ~??
これがあった方がいいよ、というものとかありましたら、教えてくださいね。

今悩んでいるのは、お迎えに行く時に、キャリーケース(クレート)を持っていくべきかどうかです。
それは必要なくて、キャリーバッグで十分なのか??とか。
まろパパさんは「マロンが使っていたベッドを車に積んでいけばいいじゃん」とか言うけど、えぇ?それじゃぁベッドから動いて落っこちちゃうじゃないの
ありえない

あまりに久しぶりなので、かなりドキドキしております。
いよいよケージの組み立てもしないと!

あと4日です~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 湘南国際村Ven! kitchen&dog ... | トップ | マロンからのごちそう »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maromaro626)
2019-05-08 19:13:45
H∧Lママさま

一緒にカウントダウンしてくださって、嬉しいです♪
保険やリードのことも、ありがとうございます。
今日、ペットショップを通りかかったので、ちょっとのぞいてみたら2ヶ月+3週のパピヨンが。
とーっても小さくて、チョコマカしてて。。。
つい最近までの老犬との暮らしとは激変しますね~!!
覚悟、、、です!!
返信する
Unknown (H∧Lママ)
2019-05-08 11:42:50
うっふっふ、実は私もクーナちゃんが来るまであと何日と指折り数えて楽しみにしています。いよいよですねー

うちは先代犬のときに「保険入っておけばよかった」とさんざん思ったので、保険の下調べと、首輪に慣らすための「子犬用首輪」無料のを申し込みました。

https://fs-store.jp/?pid=35915159

実用としては弱いけど、とりあえず首に何かがついていても平気なように。

あとクレートはお家でも車でもお出かけでも使うので、あったほうが便利ですよ~~~あーあ、待ち遠しいな。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。