早いもので、GW中にもうマロンの四十九日が訪れました。
動物にも四十九日があるのかどうかわからないけど、一応気になって、会いたくて、海岸に行ったんです。
マロン君、待っていてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
久しぶりのマロンです(2016年のマロン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cb/708b8b4757023e537db8780cfad6655f.jpg)
そしたら、なんとも不思議な出来事がありました。
マロンが眠る海をボーっと眺めていたら、なんかユラユラと波打ち際を黒い物体が。
???と思ってよく見ると、それは大きな、ふさふさしたワカメでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
その前夜は、朝までとても荒れた天候だったのですが、それでも今までこんな風に、立派なワカメが流れ着いたような経験はありません。
浜辺に打ち上げられてきたので嬉しくて見ていたら、なんと!またもう1つ波に乗ってやってきました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
こっちはなかなか打ち上げられなかったので、まろパパさんが長い木の棒を探してきて、エイッと引き寄せて。
立派なメカブ付きワカメが2つも手に入って、なんとラッキーなこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
まさに海の幸!海の恵み!
もしかして、マロンからの贈り物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
なーんて。
こんなワカメが現れた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/86c152eea65db5426d1be1b4cd438c75.jpg)
おぉー!なんと嬉しい出来事かしら!と感動していたら、海から上がってきた白いレトリーバーに遭遇![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
ここの、この地味な?海で泳いでいる犬なんて、これまた今までで初めて。
それも、この通り、あんまりいいお天気でもなかった日なのに。
ワンちゃんは、ブルブルブル
っと身震いして水をはじいて、満足そうな笑顔。
(突然すぎて、写真を撮る余裕がなかったです
)
マロンとも海の中で会ったかな。
遊んでくれてたのかな。
で、我々、砂まみれのワカメ一式を手にぶら下げて帰宅。
結構、すれ違う人に笑われておりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
とっても砂まみれで、洗っても洗ってもシンクが砂だらけ!
よーく洗って、メカブの部分とワカメの部分に切り分けました。
生のメカブとワカメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5a/edd9e7d9277f30e19263d906f15e3770.jpg)
そして、煮立ったお湯にくぐらせると、パッときれいな緑色に。
茹で上がったメカブとワカメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7e/3f2a6939cac31d5c5476cf1fd5ae580a.jpg)
もう旬が過ぎているので、ちょっと堅めではありましたが、充分食するのに問題なかったです。
無駄なく色々お料理して、2日かけて全部食べました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
ワカメとメカブでお料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/b02d647b28d9527f8d8bde4515105fcf.jpg)
左:たたきメカブ
右上:ワカメのお味噌汁
右下:茎ワカメとワカメの堅い部分の佃煮
マロン君からの思いがけないお恵みに感謝?しつつ、ありがたく頂きました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
自然の海の幸は、エネルギーに満ちていて、すばらしかったです。
エネルギーを充電したところで、いよいよ、明日は子犬のクーナ君がやってくる日です!
ほんと、子犬ってかなりのエネルギーだから、覚悟せねば!
明日の11時お迎え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
ドキドキです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
動物にも四十九日があるのかどうかわからないけど、一応気になって、会いたくて、海岸に行ったんです。
マロン君、待っていてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
久しぶりのマロンです(2016年のマロン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cb/708b8b4757023e537db8780cfad6655f.jpg)
そしたら、なんとも不思議な出来事がありました。
マロンが眠る海をボーっと眺めていたら、なんかユラユラと波打ち際を黒い物体が。
???と思ってよく見ると、それは大きな、ふさふさしたワカメでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
その前夜は、朝までとても荒れた天候だったのですが、それでも今までこんな風に、立派なワカメが流れ着いたような経験はありません。
浜辺に打ち上げられてきたので嬉しくて見ていたら、なんと!またもう1つ波に乗ってやってきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
こっちはなかなか打ち上げられなかったので、まろパパさんが長い木の棒を探してきて、エイッと引き寄せて。
立派なメカブ付きワカメが2つも手に入って、なんとラッキーなこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
まさに海の幸!海の恵み!
もしかして、マロンからの贈り物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
なーんて。
こんなワカメが現れた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/86c152eea65db5426d1be1b4cd438c75.jpg)
おぉー!なんと嬉しい出来事かしら!と感動していたら、海から上がってきた白いレトリーバーに遭遇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
ここの、この地味な?海で泳いでいる犬なんて、これまた今までで初めて。
それも、この通り、あんまりいいお天気でもなかった日なのに。
ワンちゃんは、ブルブルブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
(突然すぎて、写真を撮る余裕がなかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
マロンとも海の中で会ったかな。
遊んでくれてたのかな。
で、我々、砂まみれのワカメ一式を手にぶら下げて帰宅。
結構、すれ違う人に笑われておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
とっても砂まみれで、洗っても洗ってもシンクが砂だらけ!
よーく洗って、メカブの部分とワカメの部分に切り分けました。
生のメカブとワカメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5a/edd9e7d9277f30e19263d906f15e3770.jpg)
そして、煮立ったお湯にくぐらせると、パッときれいな緑色に。
茹で上がったメカブとワカメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7e/3f2a6939cac31d5c5476cf1fd5ae580a.jpg)
もう旬が過ぎているので、ちょっと堅めではありましたが、充分食するのに問題なかったです。
無駄なく色々お料理して、2日かけて全部食べました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
ワカメとメカブでお料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/b02d647b28d9527f8d8bde4515105fcf.jpg)
左:たたきメカブ
右上:ワカメのお味噌汁
右下:茎ワカメとワカメの堅い部分の佃煮
マロン君からの思いがけないお恵みに感謝?しつつ、ありがたく頂きました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
自然の海の幸は、エネルギーに満ちていて、すばらしかったです。
エネルギーを充電したところで、いよいよ、明日は子犬のクーナ君がやってくる日です!
ほんと、子犬ってかなりのエネルギーだから、覚悟せねば!
明日の11時お迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
ドキドキです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
手作りご飯を喜んで食べてくれていますので助かります、漢方薬の先生に霊芝入りの薬を処方して貰って服用させています
明るい気持ちでいないと不治の病を分かるといいますので17年の楽しかった日々を思いながらクーナちゃんに重ねて行きますね
コメントをありがとうございました。
あるだちゃん、そうなのですね。
ご心配ですね。
マロンの顎の腫瘍が発覚した時によぎった色々な感情を思い起こしました。
今まで通り、楽しく、明るく、変わらずに過ごしていけたら、それがなによりだと思います。
マロンと自分にもそれがとても大事だった、と今思えています。
クーナ、昨日無事来ております
ずっと闘病記や真面目な話が多かったので、普通の成長記って何を書いたらいいの~?って困っちゃってます~
またよろしくお願いしますね~♪