クーナとまろママの日々

2019.3.5生まれのパピヨン♂クーナとの日々、そして先代犬マロンの腎不全&ホメオパシーのこと少し

夜鳴きがすごくて~

2019年05月14日 | クーナの日々
クーナ、我が家にやってきて3日目!

実は…、ワタクシ、深刻な、寝不足でございます
参っております・・・
困っております・・・

夜は、トイレケージとクレートの入り口を連結させて、居間で寝させているのですが。
私は、居間の隣の部屋で、扉を開けて寝ています。
クーナは夜中のほとんど、キューキュー、クンクン鳴いていて、全然寝ない
ひとしきり鳴いて、そこから1時間半は寝てるのだけど、また目覚めるとそこからキュンキュン鳴き。
必然的にこちらは断続的に、トータル4時間ちょっとしか眠れず
これが3晩続いてて、ワタクシ、死にそう~

ブリーダーさんは、「3日で収まりますよ」と言ってたけど、収まりそうな予兆が全くしない。
声の質から、恐怖とか怯えで鳴いているのではなく、完全に甘え声。
そして、甘え声が明け方に向けて、訴えかけるような必死な声に。

本人もいい加減眠いだろうに、なにを必死にそんな訴えかけようとしているの??
と、2晩目まで謎だったのですが、3日目の今朝、理由がわかりました。
まだ小さいので、夜中に何回もウンチやオシッコをしていて、それが気になって片付けて欲しくて必死に知らせようと鳴いちゃってるみたいなんです。
鳴いている時に顔出すとダメだから、静まった隙に見に行くと、ササッとクレートから出てきて、
「コレ! コレ、しちゃったのよ!ほら、ここに! こっちにも!」
と言わんばかりに、私と排泄物とを交互に見て、訴えてきます。
で、淡々と片付けると、ホッとしたような感じでクレートに戻っていきます。

排泄しても気にせずにそのままクレートに戻って、引き続き寝てくれたらいいだけなのに~
私、真夜中にいちいち起きて片付けたくないわぁ~

どうしたら解決するのか
本人がもう少し成長して、朝まで排泄しなくなるのを待つしかないのか?

マロンはどうだったっけ・・・
確か、我が家に来た晩から夜は全く排泄せずに、翌朝一気にトイレだった。
来た日付けは、クーナより1週間遅かっただけ(2ヵ月と2週)
このたった1週間の違いが大きいのか、それともそもそもマロンはトイレが遠かったのか

あぁ、眠~い
今夜もどうなることやら

昼間はすこぶる元気で、天真爛漫なクーナです。

これ、お気に入り♪




後ろから見ると、シッポがちょろちょろピコピコ動いておもしろい。
この小さなシッポが、いつかパピヨン的ヒラヒラになるんだなぁ、、と、思いを馳せております

シッポが短い!


では、また明日。

コメント    この記事についてブログを書く
« パピヨンのクーナがやってきた! | トップ | 2ヶ月の子犬がマウンティング... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。