2018.2.20に初めてマロンの腎不全が判明してから、ちょうど3ヶ月が経ちました。
3ヶ月の間には色々ありました。
食欲が無くなったり、下痢になったり、異物が詰まったり、血便が出たり、激やせしちゃったり…。
何かが起こるたびにドドーンと落ちて、ぐったり元気を無くしてしまい、その都度(大げさなようだけど)覚悟を決めて過ごしていたのを思い出します。
けど、命ってそんな‘やわ’なものではないようで、何かが起きるその度に、マロンの体は必死で健康健全を取り戻そうと、あらゆる生命力を総動員して頑張っていました。
生体にもともと備わっている「自然治癒力」「恒常性」というのは、とてつもなくすごいものなんだなぁ、と何度も実感。
マロン君、すごい

そういう、大切な「自己治癒力」をできるだけ阻害しないような方法をとって治療くれる獣医のM先生には感謝です。
マロンの腎不全の治療にホリスティック医療(ホメオパシー) を選択して、本当に良かったと感じています。
【最後に検査した結果は】2018.3.23
BUN(尿素窒素) 51mg/dL
CREA(クレアチニン) 2.4mg/dL
IDEXX SDMA検査結果:41μg/dL
最近の様子ですが。
激やせして1.8kgまで減っていた体重が、2.2kgまで戻ってきました。(健康時には2.5kgだった)
参考記事
2018.5.3「腎不全の犬の激やせのこと」
最近は、下痢や血便も起きることがなくなっています。
食欲も満々で、決まった時間が待ちきれずに催促し、ガツガツ食べています。
なにより、活力と眼力が違います!
今日はとても嬉しい日でした
行きつけのドッグ和カフェ「茶房ほの香」さん に、久しぶりに行けたんです~
それも、マロンがリードを引っ張るようにして、タッタタッタと元気に歩いて…
腎不全以来、トボトボとしか歩けなかったあの仔がタッタカ歩いたのには、かなり感動でした
「ほの香」まっしぐらのマロン君

マロンが小走りしてる!

嬉しくて上から写真撮ったのですが、スピード感があまり写らなくて残念…
茶房「ほの香」では、久しぶりのマロンに、ママさんも息子さんも喜んでくださいました。
お二人から見ても、前とは全然違う元気さだそうで、そう言ってくれて本当に嬉しかったです。
看板犬のダックス、シャオシャオとミンミンとも久しぶりで、尻尾をブンブン振ってお互いに嗅ぎ合ったり、追っかけたりしていました~
今回サマーカットされていて、ビロードのような手触りになっていたのでビックリ
シャオシャオ&ミンミンとマロン君

お会計の時に、いつもの芸、カゴでお金を運ぶお仕事をしてくれました。
マロンは、「2人とも、お手伝いしてすごいなぁ~」とただ見つめているだけ…
お会計を手伝うシャオシャオ?ミンミン?

いつもママさんから、何もお手伝いしていないマロンにもおやつのご褒美が来るのですが、腎不全で食べれないので今回はナシ
しかしながら、写真を改めて見ても、どちらがお金を運んでいるのか全く見分けられず…
運んでいるのは、ミンミンの方かしら??
調子に乗って無理をしてまた体調が悪くなるのは嫌なので、今日は早めに失礼しました。
タイミング良く?出来立ての手作りスモークとバナナケーキがあったので、頂いて帰ってきました。
「茶房ほの香」のスモーク卵、スモークあじ干物、バナナケーキ
スモーク、とってもいいお味!!
ビールにかなりよく合います~
3ヶ月の間には色々ありました。
食欲が無くなったり、下痢になったり、異物が詰まったり、血便が出たり、激やせしちゃったり…。
何かが起こるたびにドドーンと落ちて、ぐったり元気を無くしてしまい、その都度(大げさなようだけど)覚悟を決めて過ごしていたのを思い出します。
けど、命ってそんな‘やわ’なものではないようで、何かが起きるその度に、マロンの体は必死で健康健全を取り戻そうと、あらゆる生命力を総動員して頑張っていました。
生体にもともと備わっている「自然治癒力」「恒常性」というのは、とてつもなくすごいものなんだなぁ、と何度も実感。
マロン君、すごい


そういう、大切な「自己治癒力」をできるだけ阻害しないような方法をとって治療くれる獣医のM先生には感謝です。
マロンの腎不全の治療にホリスティック医療(ホメオパシー) を選択して、本当に良かったと感じています。
【最後に検査した結果は】2018.3.23
BUN(尿素窒素) 51mg/dL
CREA(クレアチニン) 2.4mg/dL
IDEXX SDMA検査結果:41μg/dL
最近の様子ですが。
激やせして1.8kgまで減っていた体重が、2.2kgまで戻ってきました。(健康時には2.5kgだった)
参考記事

最近は、下痢や血便も起きることがなくなっています。
食欲も満々で、決まった時間が待ちきれずに催促し、ガツガツ食べています。
なにより、活力と眼力が違います!
今日はとても嬉しい日でした

行きつけのドッグ和カフェ「茶房ほの香」さん に、久しぶりに行けたんです~
それも、マロンがリードを引っ張るようにして、タッタタッタと元気に歩いて…
腎不全以来、トボトボとしか歩けなかったあの仔がタッタカ歩いたのには、かなり感動でした

「ほの香」まっしぐらのマロン君

マロンが小走りしてる!

嬉しくて上から写真撮ったのですが、スピード感があまり写らなくて残念…

茶房「ほの香」では、久しぶりのマロンに、ママさんも息子さんも喜んでくださいました。
お二人から見ても、前とは全然違う元気さだそうで、そう言ってくれて本当に嬉しかったです。
看板犬のダックス、シャオシャオとミンミンとも久しぶりで、尻尾をブンブン振ってお互いに嗅ぎ合ったり、追っかけたりしていました~
今回サマーカットされていて、ビロードのような手触りになっていたのでビックリ

シャオシャオ&ミンミンとマロン君

お会計の時に、いつもの芸、カゴでお金を運ぶお仕事をしてくれました。
マロンは、「2人とも、お手伝いしてすごいなぁ~」とただ見つめているだけ…
お会計を手伝うシャオシャオ?ミンミン?

いつもママさんから、何もお手伝いしていないマロンにもおやつのご褒美が来るのですが、腎不全で食べれないので今回はナシ

しかしながら、写真を改めて見ても、どちらがお金を運んでいるのか全く見分けられず…
運んでいるのは、ミンミンの方かしら??
調子に乗って無理をしてまた体調が悪くなるのは嫌なので、今日は早めに失礼しました。
タイミング良く?出来立ての手作りスモークとバナナケーキがあったので、頂いて帰ってきました。
「茶房ほの香」のスモーク卵、スモークあじ干物、バナナケーキ

スモーク、とってもいいお味!!
ビールにかなりよく合います~
