クーナって、フカフカなベッドは苦手みたいなんですよー

ベッドにふんわりした敷物を入れると、咥えてどけちゃうし。
冬場でも、硬いフローリングに直に寝てたり。
今日も、こんな風。

ベッドがあるのに、硬いソファの方に寝ようとする。
あんまり寝心地良さそうではないんだけどねぇ。

で、夜間や熟睡モードの時には、狭いクレートに入りたがります。
けど、さすがに夏場はそれじゃ暑いかなぁ?と。
少し前に、クーナのケージの、夏仕様の寝床をどうするか悩んでいましたが、、、
結局、天井付きは無理だとあきらめて、硬めのベッドを購入しました

プラスチック製で、クーナ好みのハードタイプ


ブラウンが売り切れで、こんなド派手なピンク色に💖
クーナ、♂なのにねぇ。
けど、案外いいかも!!

さて、クーナの反応は

なんでクレートじゃないのぉー?
オープン過ぎるよー。
囲まれてないと寝れないよー。
って、雰囲気。

まぁ、慣れてくださいな。
クーナは、昼間は自由に部屋で過ごしてるんですけど、留守番や夜間はケージに入れてます。
夜中は、我々は2階なので~
独りの時に、ケージに入れておくのは、あの3.11の教訓なんです😣
あの時、マロンを独りにしてしまって・・・
大揺れの中、多分パニックでウロウロして、台所の隅で震えて怯えているのをまろ兄が見つけた・・・
あ、まろ兄は、自室の本棚を押さえるのに精一杯だったそう😩
だから、目が届かない時には、クーナは必ずケージの中にいます👌
今夜は屋根がないけど、眠れそうかな~??

大丈夫そうです♪
良かった!
夜は一人で寝るんだね
囲まれてると安心するね✨
うちもそうしてたはずだったのに
いつの間にかフリーで寝かせるようになってしまった💦あちゃー(>_<)
クーナって、甘える時は甘えるんだけど、なぜか眠るときは独りになりたいみたいで👀
一緒に人間のベッドに誘っても、本気で眠くなるとサッと降りて、自分の場所に帰っちゃいます😅
ちょっと寂しくもあります・・・😭
可愛らしいベッドですね~~
ベッドで、けっこう好みがあるから
使ってくるかどうか、心配します・・・
クーナちゃん、ちゃんと使ってくれて
よかったです(^^♪
しんくん、お留守番の時もフリーなんですが
災害の時のこと、考えてませんでした(-_-;)
それって、大事ですよね。
ピンクのベッド可愛いじゃーん👍
我が家は逆に目が届かないとこに寝てると
何かあった時に気づけないからと
2階の同じ部屋で寝てます。
一緒には寝たく無い様で、ベッドをいくつか置いてあって
その日の気分で寝床を決めてるみたい。
クレートも置いてあるけど夏はやっぱ
その中では寝てないね。
クーナちゃん寝れた様で良かったね😊
小型犬はフカフカベッドで寝ているイメージだけど
クーナちゃんはハードがお好みなんですね。
そして夜はひとりで寝るなんて、偉いなぁ。
新しいベッドで涼しく良く眠れたかしら?😊
そーなんですよねー。
ワンコって、どんなベッドでも寝るというわけでもないところ、面白いですよね~👀🙄
形、硬さ、大きさ、、、好みがイロイロあるみたいね😃💕
しんくんのは、フカフカベッドかな~??
そっか!何か被せてあげる、というのも良いかも、ですね😃👌
けど、クーナは布だと引っ張り込んで、メチャクチャに破壊してそうだし・・・😓
ハードカバーですね!!
それ、ありますよねー。
突発的に、吐いちゃってたりとか、下痢してたりとかあったら?とか。
幸いクーナは、不調ゼロなので、今のところこの形式で大丈夫だけど、歳取ってきたら心配だから一緒に2階かな~🤔
2階にも就寝用のケージを一個❗
ですよねー、小型犬のベッドのイメージって、かわいらしいフカフカなやつですよね~💖
クーナは、硬いのが好きって、、お育ちがワイルドなのかしらー??
大型犬だと、寝返りで潰す恐れがないのは、いいですね~😆
クーナ、潰して骨折させそうで怖いです・・・