2018.2.20にマロンの末期腎不全が突然わかり、ホメオパシーなどの自然医療で治療を開始してから4ヶ月が経ちました。
獣医M先生のところには、6月1日に検診でかかって以来、3週間が過ぎています。
安定しているので、次回は1ヵ月後(7月初旬)でいいと言われました。
いろいろあったけど、腎不全単体として考えると、安定している方なのではないかと思います。
「鼻水鼻血騒動」や「横になれない騒動」「異物嘔吐騒動」が嘘のように、今は特に大きく気になるところも無く事件も起きず来ています。
鼻水(口鼻瘻管)だけは小康状態ですが。

ジンクスや迷信は嫌いなので、敢えて書いてます

数値に関しては、もう3ヶ月検査していないのでわかりません。
【最後に検査した結果は】
2018.3.23
BUN(尿素窒素) 51mg/dL
CREA(クレアチニン) 2.4mg/dL
IDEXX SDMA検査結果:41μg/dL
体重の方も順調に増加していて、現在2.3kgまで復活

健康時には2.5kg⇒腎不全発症後1.8kg⇒先月2.2kg⇒現在2.3kg
イイカンジに来ています。
食欲満々なので、ずっと50g×4回だった手作りドッグおじやを、55g×4回に増やしています。
10%増し

お散歩も、梅雨の晴れ間を狙って、短いコースを歩けています~。
前のような活発な歩きはなく、トボトボした歩みではありますが。
頑張っています

しかし

先生からドッグカフェ禁止令が出てしまったのです~
一連のことで免疫力があまり高くないので、なるべく不特定多数のワンコが集うような場所へは行かないよう、ドクターストップがかかりました


マロンの最近の唯一の楽しみである茶房ほの香への出入りを制限され、とてもかわいそうな状態。
連れて行くとしても、下には降ろさずに抱っこでずっと居ないと。
つまんないですね~

「じゃぁ、お散歩の時のマーキング嗅ぎとか、すれ違うワンコ友との肛門嗅ぎ合いなんかもダメでしょうかね?」と先生に質問したところ、「そこまで奪っちゃったらかわいそうだよ。マロンちゃんの楽しみであるなら、そこは許してあげましょうよ。」と笑われちゃいました~
けど、あまりにたくさんのワンコがマーキングしてそうな柱や角なんかは、自主的に避けるようにしている今日この頃。
いかにもやばそうなスポットって、ありますよね~??
マロンと義母のダブル介護?がスタートしてちょうど1週間。
義母は薬害も抜け、少しずつ腰の方も歩けるように回復してきて、今日は初めてマロンと私と散歩に出かけられました。
義母だけ、途中のベンチで座って待っていましたが。
「アンタも頑張ってるねぇー。おばあちゃんとアンタとどっちが先に元気になるか競争だ

私もなかなかブログを前のように書く時間が取れないのですが、暇を見つけてまた書いていけたらなとは思っています。
26日はマロンの12歳の誕生日。
今回は盛大にお祝いしたいなぁ、なんて考えている犬バカな自分…

海辺のマロン君

食欲が出てくると体力がついてくるから
食べてくれると嬉しいものですよね。
12歳のお誕生日を元気に迎えてくれるように
お祈りしています!
実は夕べまた計ったら2.4kgになっていたんですよー
ささやかな喜び!
こういう小さな積み重ね、が嬉しいですよね~