先週の土日、地元の秋祭りということで、丸一日焼き鳥屋をやっていたんだけど、おかげで今週はずっと体調不良。だってさ、暑い中、2500本も焼き鳥焼いたんだから!!ずっと立ちっぱなしだし、営業スマイルも疲れたし・・・。
春の花見会のときは焼きそば屋だった・・・・次は何をやらされるのやら・・・。
夜は9時過ぎると目が開いていられない。パソコン開いたままイスで寝ちゃって、夜中にようやく目が覚めて、それから夕食の片づけやら、犬たちのトイレの掃除やら・・・。で、2時過ぎにやっと布団に入り、朝5時には起床・・・。若い頃だったら平気だったのにねぇ・・・。
今日も何故かみんなに取り囲まれるローズ様
はじめちゃんが元気にしているので、精神的には随分いいかな。ヒダリちゃんとハンコちゃんが居残っているけど、この子達ってキャンキャン騒いだりしないし、とっても元気だから、なんか手間がかからなくて、このままいちゃってもいいかなぁなんて思うくらい。だけど、そうは言ってもやっぱり無理だよね。一気に4頭も増えちゃったら、ケージを置く場所が無いもん。
朝晩、仔犬たちだけで庭に放り出して遊ばせるんだけど、ヴィーキッズの走ること、走ること!釣られてワカコ&はじめも走るけど、とうてい追いつかない。ま、2週間違うからね。子犬の頃の2週間の成長の違いは大きいからね。体の大きさは同じでも、運動能力は違うんだろうね。
それにしても、はじめちゃんがこんなに走れるようになったなんて、自分でも信じられない。勢いつきすぎて、ブレーキが利かず、転んでばかり。心配で心配で、見ていられないけど、なるべく手を出さないように我慢我慢。
マーキュンまでが調子に乗って・・・
今日はある記念日だった。何の記念日かって言うと、「マーキュンご来宅8周年記念」なのだ。生後59日だったマーキュンが我が家に来た日。台風のど真ん中だったなぁ。実家の両親が連れてきてくれたんだけど、乗ってきた軽バンが風でひっくり返るところだった。おかげで、家についてしばらくはマーキュンに構っている暇が無くて、台風が過ぎてからやっとダンボールの箱から出してあげたんだっけ。
マーキュンの第一印象は「黒い亀の子たわし」だった。ちっちゃくて、毛ばかりツンツン長くて、全体に寸詰まり体型で・・・。しかもヨチヨチ歩きだった。マーキュン、2mも歩けばペタンと座り込み、生後60日近い子犬にしては小さい子だった。
最近、はじめちゃんが幼い頃のマーキュンに似てるって思うようになった。血縁は薄いけど、チビ体型が似てるって言うか、毛がツンツンしているところが似ているって言うか・・・。もっとも、性格は全く違うけどね。おっとり、のんびり、マイペースなマーキュンだもん。はじめちゃんはどちらかといえばシンディーそっくり。勝気できかん坊なところがあるからね。
またまたローズ様、怒り爆発!!
「なにすんのさっ!このっ!」
もう8年・・・・そんなになるんだね。あの時の亀の子タワシが、今じゃ「曾爺ちゃん」なんだからね。犬の世代交代は早いなぁ。
シンディーを亡くして2日後に我が家に来たマーキュン。最初は引き取る気持ちはなかった。だけど、たぶん、シンディーが背中を押したんだと思う。そうでなかったら、私はどうなっていたことか・・・酷いペットロスに陥っていただろう。あのままだったらどうなっていたことか・・・。
マーキュンのような子に出会えたこと、とても幸運だと思う。もう2度とこんな子には出会えないと思う。孫のホー吉はマーキュンに良く似た外見をしているけど、性格はちょっと違う。マーキュンの性格って、なんていうか「癒し」なんだよね。お客さんのほとんどはマーキュンのことをとても気に入ってくれる。マーキュンを気にって、トライの子を選んでいかれたご家族も何件かある。マーキュン、誰からも愛されるキャラクターなんだ。
マーキュン、大ピンチ!
「やめてよぉ~!!」
今日はパパは仕事だし、私も午後は眼科通院だったから、特にお祝いをして上げられなかったけど、夕ご飯にマーキュンだけ特別にマドレーヌをプレゼント。マーキュンだから、マドレーヌね。
ワンコと過ごす月日は、気が付くと本当にアッと言う間ですよね。
マーキュンは来宅記念日も内緒で祝ってもらえて
幸せですね。
早速我家もまねして来宅記念日作ろうっと
私もマーキュンの大ファンです。
クネクネ攻撃にやられました。
長生きして皆を癒し続けててほしいです。
だからこそ、今を大切にしてあげたいですね。マーキュン、ちょっと寂しそうにしているので、もっと一緒にいられるように工夫したいと思っています。
えっつーさん、
お待ちしていますよっ!マーキュン、お客さんが大好きなので、ちょっと元気がないマーキュンの為に、どうか遊びに来てくださいね!