![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/70da71b0899ee6c1ceace0829c10d112.jpg)
午後、ワカチーを洗った。展覧会の時にコートのボリュームを出す為に使ったローションやクリーム、パウダーを落とす為だ。本当は翌日にでも落とさなくちゃいけないのだけど、月曜日は疲れが残っていたし、昨日は眼科通院の日だったので、今日になっちゃった。
1週間前に洗ったばかりなので、今日は汚れを落とすというより、クリームなどを落とすだけのつもりで軽く洗った。例によってワカチーはヒンヒン泣いて、情けないったらありゃしない。聞くところによると、ワカチーの兄弟はシャンプーの時に泣くそうだから、これはローズの遺伝に違いない。多分、文句タレだからかな。「いやだぁ~~」って言ってるんだよね、きっと。
タオルドライの後はもちろん、「ぶっ飛ばしドライヤー」登場。正式にはエアフォースというのだそうだ。なんか、どっちもすごい名前だよね。
ワカチーは前回と同様、ぶっ飛ばしドライヤーの時はビビって脱衣室の隅っこで固まっていた。用意したロングアキレスが気になっていたようだけど、恐怖の方が先に立っていたみたい。逃げ回ったり、威嚇してきたりはしないので、そのまま続行。20分くらいだったかな。8分がた乾いたところで「ぶっとばし」終了。
その後はいつもの温風ドライヤーでブラシで梳かしながら乾燥。温風ドライヤーに切り替えた途端、ホッとしたようにロングアキレスにかじりついたワカチー。いつもはブタ耳だったけど、最近の奴のアゴの破壊力では、ブタ耳では最後までもたなくなってきたため、さらに強固なロングアキレスにしたのだ。長さは40cmくらい、太さは直径2cmくらいある。ノコギリでもすぐには切れないツワモノだ。
約1時間半かかって全工程が終了。ワカチーの毛はさらさらしているので、比較的乾きやすい。それでも、体がデカイから結構時間がかかっちゃった。これでもっと毛が伸びたらって思うと、なんだか考えるだけで肩凝っちゃうよなぁ~。
それと、今日はまた傷害事件が発生した。犠牲者はホー君。庭で遊んでいる時に、マーキュンのセキュリティースクランブルが始まってしまったのだ。ホー君の悲鳴で駆けつけた時、現場にはマーキュン、パーちゃん、ワカチーの3頭がいた。加害者は特定できなかったが、この3名のうちの誰かであることには間違いない。恐らく、一番最初に襲い掛かったマーキュンなんだろうけど。
最近はワカチーよりも逃げ足の遅いホー君やヒラリー様が襲われることが多い。ヒラリー様は用心してマーキュンから離れていることが多いので、もっぱらホー君が犠牲者になってしまうようだ。毎度のことなので、すぐに立ち直ってケロッとしているんだけど、今日はついに顔にキズが出来てしまった。
右目の目頭のあたりに5mmほどの裂傷ができていて、少し出血していた。幸い、黒い部分なので、傷が残ってもほとんど分からないだろうと思う。この辺はセーブルのワカチーよりマシなんだけど、もうちょっとずれて眼球に・・・と思うと気楽にしてもいられない。マーキュン、普段は大人しくて穏やかな子なんだけど、セキュリティーの時は犬が変わっちゃう。もっとも、そんなときでも私の声にはちゃんと反応するので、「発狂」というわけではないようだ。事前に気づいて警告を発しておけば、他の子を襲うことはない。ただ、1日中ほかの子と別にしておくわけには行かないし、ずっと見張っておくことも出来ない。全く困った問題だ。
だけど、このおかげでワカチーもホー君も、マーキュンには絶対服従だ。乱暴なようだけど、これはこれで、マーキュンの地位を知らしめるにはそれなりに効果があるということなんだよね。人間からみたら乱暴なだけのように感じるけど、犬の社会では必要なことなのかもね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます