昨日の夜中も
まだ友達と電話しながら
舞台挨拶が諦めきれない
どうにもならない自分ですが
さすがにもう諦めよう・・・と
ようやく諦めました←諦めるのが遅い
そんな自分。
もともと、初日は六本木に行くことしか考えてなかったから
生中継のチケも取ってなくて(超バカ)
どうしようかな・・・なんて思っていたのだけど
友達が余分に取ってくれていて・・・
本当に感謝感謝感謝です
私はたくさんの友達に助けられて
こうやって中居さんを見ていられるんだよね。
みなさん、ありがとう
9時40分からの1回目上映、生中継のある隣の県まで行きました。
福井ないんだもん。
車で高速とばして1時間半。
ATARU
悲しかった
涙ぽろぽろ・・・だったねぇ。
ラストがさみしくて、せつなくて。
ラストのチョコザイくんが私は頭から離れないよー。
最初からずっと
いっぱい笑って、面白かったし
途中も涙こぼれるし
あっという間だった。
主任と舞子、面白かったぁ
でも
マドカかわいそう。
アタルもかわいそう。
2人がめっちゃ切ない。
そうやって見ながらも
あ~いいな~、まいこ。
中居さんと顔あんなにくっつけちゃうし。
(こういうときだけ、チョコくんじゃなくて中居さんになる)
マドカも中居さんの手触っちゃうし。
子役のマドカちゃんも中居さんにベッタリだし~。
・・・などと
ちょっぴり
思ったりしてしまう私を許して。
でも、やっぱり
中居さんじゃないよねぇ。
チョコザイくんだよねぇ。
う~ん・・・中居さん、すごい。
生中継が始まり
中居さん出てきたら
カッコよくてカッコよくて
中居さん、かっこいいーーーっ
咳まだしてるねぇ。
明日が終わったらお休みできるのかな。
中居さん、忙しいからなぁ・・。
キャストさんたち、みんな
すっごくいい感じ。
弘明さん、おもしろすぎる(笑)。
映画、たくさんの人が観てくれるといいな。
せつないけど
気持ちが優しくなれる映画だから。
中居さんは「もうラストだ」って言ってたけど
「でも海猿みたいなこともある」などと言っていたので(笑)
まだ続いて、
笑って終わりたい気もするような・・・。
なんだか、ホントに悲しくて~。
今これを書きながら思い出してたら
またウルウルしてしまった。
私も、チョコくんみたいにピュアな心だったらいいのにー(笑)。
ムリすぎる・・・・・・