三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

現場がいかに大切かを。

2012年02月27日 20時39分20秒 | 営業日誌
テルです!!先程真っ暗の中を丸三職人が全員帰社しました(^◇^)(本日新築現場ルーフィング張り×6件が善通寺町から三木町までありました

自分も朝から丸三職人ニッキさん&ガラさん&中村君、そして今日から入社した新人ケンタ君と5人で新規葺き替え現場(シングル葺き)へ一日入りました

写真にあるように既存瓦を撤去後にコンパネ&ルーフィング張りを終わらせながら、お施主さんや近隣から見える玄関下屋根を先に仕上げることを職人へ伝えます。

完成した玄関下屋根をご主人さん奥さん、そして近所のおばちゃん達が「綺麗やね!」と、とても喜んでくれて嬉しかったです(*^^)v(ニッキさん、ご苦労様です☆)

自分や会社を信じてご縁を頂いたお施主さんも、いざ葺き替えが始まる前は不安な気持ちになると思います。だから全力で現場へ打ち込まなければなりません。

現場を見たご主人さんも笑顔でゴルフの打ちっぱなしへ、近所のおばさんからも「うちの屋根もまた見てもらわなきゃね!」と、本当に有難い限りです<m(__)m>

明日も新人ケンタ君と現場に触れ、「いかに現場が大切か」伝えていきます!!それでは今から子供達をお風呂に入れて寝かしつけます(^^)/また明日☆★☆






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする