三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

初滋賀県、最高でした(^O^)/

2013年05月07日 20時11分54秒 | 営業日誌
テルです!!GW明けの今日は丸三職人全出勤で現場を進めていきました(^◇^)GWは本当に楽しく時間を過ごすことができました(*^_^*)3日は朝5時から社長と

鳴門の筏で海釣り。メバル&タナゴ&キス&アイナメ&フグ等たくさんの魚を釣ることができました(^O^)そした引田町の翼山温泉で癒され、魚は煮付けと塩焼きで

みんなで食べました(*^^)vそして4日から楽しみにしていた2泊3日の滋賀県温泉旅行へ!!今回は赤ちゃんハル君&マコはお留守番で、社長と子供達を入れた4人。

片道4時間かかるので、まずは2時間くらい走って「道の駅淡路島」&「淡路島国営明石海峡公園」で昼食&遊びまくります(^◇^)社長は公園が好きではないので、

近くにある「松帆の郷」で温泉に入ってもらっていました!以前にも来たことがある公園は大型遊具がいっぱいで、子供達も大はしゃぎ!それから社長を迎えに行き、

移動時間は子供達は昼寝(-_-)zzzそして初めて見る琵琶湖に感動しながら、一泊目は雄琴温泉「湯元館」へ!…とにかく温泉がすばらしいのですまた朝夕共に

部屋食で、近江牛を満喫できました!ブログに書いていますが、日頃お世話になっている社長や家族に感謝し、毎回旅行代金すべて計画している自分が出します。

そこで大切なのが割引。今回もこの宿で「宿倶楽部」カードを使って溜まっていたポイントで5,000円も割引きできました(*^^)v無料で会員になれる宿倶楽部を是非

利用してみて下さい!そして5日目は朝から社長を雄琴温泉「あがりゃんせ」(健康ランド☆)で降ろし、子供達が楽しみにしていた「滋賀県立びわ湖こどもの国」へ!

…ここにも大型遊具がいっぱい写真にあるように子供達と思いっきり遊ぶことができました\(^o^)/そして社長を迎えに行ってから車で昼寝している子供達と、
 
近江八幡市にある「かわらミュージアム」へ!「瓦を見る人なんて少ないだろう」と話をしていると…かなり人で溢れ、瓦を真剣に見る人を見て嬉しかったです(^◇^)

瓦屋である社長と自分はかなり興奮して展示品を見ることができて満足(^^)vそして近くにある2泊目する「休暇村近江八幡」へ!…ここも近江牛最高なのです(>_<)

以前から休暇村に宿泊が大好きな自分ですが、何と言っても値段がリーズナブル。「モバQ」会員でポイント割引や「キッズクラブ」に入会中の子供達には手厚い

サービス(近江八幡では無料ソフトクリーム!(^^)!)。またポイントが溜まったひろたんは宿泊が無料なのです(7,000円お得☆)休暇村は家族連れにお勧めです!

そして6日目は全員で「ブルーメの丘」へ!羊や馬等の動物に触れ合い、遊具で遊びまくり(^^)/そして帰りの高速で爆睡中の子供達を見て幸せを感じ、最後大好きな

「翼山温泉」でお風呂&夕飯を済ませて帰りました(^◇^)初滋賀県でしたが、お風呂&食事もすばらしく琵琶湖に圧倒されて、また家族で行きたい県でした(*^^)v

次はお盆休み(昨年同様に九州を計画&宿泊予約済みです☆)を楽しみに、日頃は仕事に全力で取り組んでいきます!!それではまた明日☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする