三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

夏最後の瀬戸内国際芸術祭。

2013年09月02日 20時56分33秒 | 営業日誌
テルです!!…大雨&雷に泣きそうです(T_T)役員+みぞぶっさん&中村君には通常出勤してもらい、他の丸三職人は日曜日への振り替えで連絡網を流しました。

営業担当の自分は大忙し朝から電話が鳴りまくり、接客&雨漏り調査に追われた数は8件。特に樋&谷板金雨漏り調査が多かった一日でしたまたこの雨前に

葺き替えや補修工事をしたお施主さん&元請さんへ、雨漏り確認連絡。「止まってるよ!」「本当にありがとね!」と全部の現場から喜びの声!嬉しかったです(T_T)

そして昨日の休みは雨風に負けずに家族で小豆島へ!「瀬戸内国際芸術祭2013」夏期間が最後の日。どうしても見たいオブジェ…それは写真にある奇抜な作品。

ビートたけし&ヤノベケンジさんの「ANGER from the Bottom」で、古井戸の底に棲む巨大な地霊的化け物が、時折現れて人々を脅かすという寓話的な作品

一時間毎に現れ、3分ほどで井戸に隠れてしまう彫刻作品に圧倒されました(ToT)/~~~(写真はハル君が乗っているベビ―カー&後ろ姿のコトちゃんも一緒です(*^^)v)

もちろん近くの「THE STAR ANGER」にも!!感動です(T_T)/~~~そして「マルキン醤油」で施設見学をし、「しょうゆ」&「オリーブ」&「すもも」のソフトクリームを

それぞれ販売している施設を周って、各1個ずつ買って4人で分けて食べました(^^)v(赤ちゃんハル君はもう少し大きくなってから☆)「オリーブ園」の「いちごおり」も

とっても美味しかったです!地元でこんな素晴らしいイベントがあるのは、本当に幸せなことです。また秋に行われる芸術祭を楽しみに、明日も自分ができることを

精一杯行っていきます!!それではまた明日☆★☆(中井さん、是非家族で遊びに行ってみてね!(^^)!それと換気口の工事見積り、宜しくお願いします(^◇^))




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする