三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

みなと瓦さん勉強会へ(*^_^*)

2014年07月15日 19時19分05秒 | 営業日誌
テルです!!今日は丸三職人段取り後に丸三職人ナベ氏&みーまん&嶋岡姉さん&さつきちゃんと自分の5人で、淡路島にある日本瓦製造元の「みなと瓦産業」

さんで、日本瓦勉強会を行いました(^◇^)自分が大切にしている、これからの当社を担っていく若者5名(久保君はまた行こうな(^O^)/)での参加!写真にあるように

坂田会長を始め、新崎さんが丁寧に日本瓦の出来上がるまでを教えてくれましたm(__)m特に最後の出来上がった瓦を人の目利きで時間をかけて分別するやり方に、

「瓦を一枚一枚大切に使わなければ」(さつきちゃん)と強く思いました。それから新社長である息子さん宅を訪問。美しい日本瓦の屋根に感動し、坂田会長の親戚が

営む料亭「いろり亭」で昼食。…海の幸がとっても美味しいのです(T_T)しかもアコウと言う高級魚も。(嶋岡姉さんにあげたけどね)これに関してはアメブロの当社

スタッフブログを見てやって下さい(*^^)v最後は近くの海を全員で眺め、途中みーまんと関係が出来そうになりましたが、無事に何事もなく戻ってきました帰社後は

ナベ氏&みーまん&嶋岡姉さんの三人は自分が出演するラジオチラシをお得意先に手渡し。そしてナベ氏&みーまんは事務所でアメブロの更新を行いました(^O^)/

「代を代わろう」と社長に言って頂き、すべて自分に任せてくれています。今までは当然ながら何事にも社長をたててきましたが、自分のやりたかったことを制限なく

行動でき、形となってきています。全員の力、周りの力があるから実現するのであって、本当に有難い限りです。丸三職人&女性陣に愛情を持って大切に時には

厳しく接し、「てるちゃんの会社は四国一になれるで!」と坂田会長がみんなの前で言ってくれた言葉を胸に、明日からも全力で頑張って全員を正しい道に導きます!

最後に今回御尽力頂いた坂田会長、新崎さん、本当にありがとうございました。単窯焼でJIS規格商品の1級品の日本瓦「みなと瓦産業㈱」を宜しくお願いします!!

それではまた明日☆★☆(みーまん、初ブログお疲れ様(^O^)/最後送れるようアドバイスくれた嶋岡姉さんに感謝しーな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする