テルです!!
今日は朝から丸三軽トラに
二連梯子&収縮梯子を積み込んで
一人、屋根調査を行いまして。
まずはですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fb/48b6d8b74b27eb79999c788b9a6efbed.jpg)
屋島西町お施主さん宅。
北面、霜で濡れておりまする。
この時期から屋根調査も
注意が必要となります。
二連梯子もかからんので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f3/b7d6dfce58ae56b629a84eb153d078a4.jpg)
収縮梯子。
とっても役に立ちますがな( ´∀`)bグッ
瓦を二枚ほどはぐって梯子をかけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e7/31d6a80a26f7bc95d3407f2bc57279e5.jpg)
大屋根葺き直しの提案(^◇^)
それから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c4/54b08e5865f4cc900cf40b1a6ae71756.jpg)
福岡町お施主さん宅。
明日から工事に入るこの屋根は
一部葺き直し、冊子&庇回りの
コーキング打ちとなります。
奥さんに挨拶を終わらせて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d9/884272227ae7cb93ed12dff2115d3b10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b5/c772bbd67ecf6001e30cfff5e3543cd6.jpg)
中央町屋根調査。
見ての通り、とっても古い瓦。
緑もいっぱい。
だれも住んでいない空家で
大家さんに解体を提案。
「私もそうも思います!」
奥さんもご納得(*^^)v
そして高速を飛ばして
昨日同様、向かった先は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1f/defc2f2f0934b45a2951f6bbec0442fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/41/a947ddcdfad4b850d252f416605eed3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b9/d3f844d8c7b4e7fe664e87b924a56f6e.jpg)
さぬき市太陽光設置現場。
ニッキさんを頭に
ナベ氏&筋肉久保が施工中。
昨日の現場様子で、
金具を取り付けて
はめ込む瓦を擦り合わせています。
若い二人に、より成長して
中心になってもらいたく
思っておりまして。
ニッキさんと打ち合わせし、
図面も追加で2部コピーして
二人がそれぞれの面を施工。
その様子が見たく今日も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9e/bdb37231fc55d5d8a4ffac74a2738039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b1/54fd186bf0a1f7e43b5694b979ad3d4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/55/aedeb43d4a834432cc48d756b7cfcd39.jpg)
無事に完成しました(^◇^)
そして急いで帰社して
高松信用金庫さん→会計士さんと
19時まで事務所で打ち合わせ。
19時半から今まで、昨日に引き続いて
鳥兄弟で飲み会(*´σー`)エヘヘ
今回は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/95/c1bbb4edcb3e96c71ec4328ed323a9ce.jpg)
ニッキさん&佐伯さん。
これまたすっごい楽しかったですが。
(私、梅干しなんです!!爆笑)
ただ今回は佐伯さんにマジ話♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/5d071a9db721050b6c883432758ad7ff.jpg)
かなりキツイこと伝えたが。
あんま写真ではわからんが
( ;・`д・´)ナ、ナンダッテー!!
自分の悪いとこに気付くなら
自分の成長が出来るチャンス。
いつまでも応援しよりまする。
成長した佐伯さんを見せつけましょう。
最後に一言。
いつまでも飲み仲間な。
では今から明日の段取り、
気合で頑張りまする。
ほなさいなら☆★☆
今日は朝から丸三軽トラに
二連梯子&収縮梯子を積み込んで
一人、屋根調査を行いまして。
まずはですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fb/48b6d8b74b27eb79999c788b9a6efbed.jpg)
屋島西町お施主さん宅。
北面、霜で濡れておりまする。
この時期から屋根調査も
注意が必要となります。
二連梯子もかからんので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f3/b7d6dfce58ae56b629a84eb153d078a4.jpg)
収縮梯子。
とっても役に立ちますがな( ´∀`)bグッ
瓦を二枚ほどはぐって梯子をかけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e7/31d6a80a26f7bc95d3407f2bc57279e5.jpg)
大屋根葺き直しの提案(^◇^)
それから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c4/54b08e5865f4cc900cf40b1a6ae71756.jpg)
福岡町お施主さん宅。
明日から工事に入るこの屋根は
一部葺き直し、冊子&庇回りの
コーキング打ちとなります。
奥さんに挨拶を終わらせて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d9/884272227ae7cb93ed12dff2115d3b10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b5/c772bbd67ecf6001e30cfff5e3543cd6.jpg)
中央町屋根調査。
見ての通り、とっても古い瓦。
緑もいっぱい。
だれも住んでいない空家で
大家さんに解体を提案。
「私もそうも思います!」
奥さんもご納得(*^^)v
そして高速を飛ばして
昨日同様、向かった先は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1f/defc2f2f0934b45a2951f6bbec0442fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/41/a947ddcdfad4b850d252f416605eed3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b9/d3f844d8c7b4e7fe664e87b924a56f6e.jpg)
さぬき市太陽光設置現場。
ニッキさんを頭に
ナベ氏&筋肉久保が施工中。
昨日の現場様子で、
金具を取り付けて
はめ込む瓦を擦り合わせています。
若い二人に、より成長して
中心になってもらいたく
思っておりまして。
ニッキさんと打ち合わせし、
図面も追加で2部コピーして
二人がそれぞれの面を施工。
その様子が見たく今日も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9e/bdb37231fc55d5d8a4ffac74a2738039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b1/54fd186bf0a1f7e43b5694b979ad3d4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/55/aedeb43d4a834432cc48d756b7cfcd39.jpg)
無事に完成しました(^◇^)
そして急いで帰社して
高松信用金庫さん→会計士さんと
19時まで事務所で打ち合わせ。
19時半から今まで、昨日に引き続いて
鳥兄弟で飲み会(*´σー`)エヘヘ
今回は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/95/c1bbb4edcb3e96c71ec4328ed323a9ce.jpg)
ニッキさん&佐伯さん。
これまたすっごい楽しかったですが。
(私、梅干しなんです!!爆笑)
ただ今回は佐伯さんにマジ話♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/5d071a9db721050b6c883432758ad7ff.jpg)
かなりキツイこと伝えたが。
あんま写真ではわからんが
( ;・`д・´)ナ、ナンダッテー!!
自分の悪いとこに気付くなら
自分の成長が出来るチャンス。
いつまでも応援しよりまする。
成長した佐伯さんを見せつけましょう。
最後に一言。
いつまでも飲み仲間な。
では今から明日の段取り、
気合で頑張りまする。
ほなさいなら☆★☆