三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

皆がいるから。

2015年05月13日 23時58分26秒 | 営業日誌
テルです!!

ただいま二社への見積をFAXし、

寝ている子供達の横で本日ブログ。

一緒に寝そうですが、気合( ̄+ー ̄)


最初はですね、今朝の一枚。

ナベ氏ブログにあるように…




軽トラ&750×2台の三台駆使して現場。

モジュール積んで、現場へ行くだけで

一苦労。まだまだ続く太陽光設置。


ちなみにモジュールが倉庫に入れば

即座に丸三女子がバーコード取り&

シートで養生。
見えないところで

力を貸してくれてるんですよ( ´ ▽ ` )ノ

この新築現場は

松原専務&ナベ氏&みーまんで。



お次は…




町中葺き替え現場。

瓦上げの手伝い予定でしたが、

昨日に雨が降りながら丸三職人で、

残りの瓦も上げたとのこと。

ありがとう。三宅顧問&中村君で施工。



お次は…




香川町新築現場。

高橋部長&丸山君が施工中。

洋風瓦は若者向きの綺麗な瓦ですね!



そして手間がかかる…




煙突の取り付け。

野地も丸ノコで切り取って

板金仕舞もすべて高橋部長が。

彼だからすぐに設置できますよd(^_^o)


お次は…





綾川町新築現場。

二宮常務&久保で、本日無事に

施工を終わらせてくれました(^∇^)



お次は…




観音寺市増改築現場。

現場確認&大工さんと打ち合わせ。

一つの家を二つにぶった切って。

予算から、その家に合った施工で対応。

二宮常務がしっかり施工しております。


他にも接客に雨漏り調査等、

いつもと変わらず精力的に一人

動き回っておりました( ´ ▽ ` )ノ



今日一日の現場だけでも、

新築に葺き替えに増改築に

太陽光設置に煙突取り付け等、

丸三職人がすべて対応してくれます。

なかなかこんな瓦屋は無いでしょう。

自慢です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



また事務所を守る丸三女子。

さっつーは日誌&帳簿確認から

不足瓦を現場へ届けたり、

今日も一日フル稼働。

自分が指示したことを的確に卒なく

こなします、丸三のアイドルですが。


今日が休みのお岩は、明朝から

住友林業さん安全パトロールへ参加。

彼女は自分で言っているように、

丸三の何でも屋さん。行動力No. 1。

思いを形にできます、主任の彼女。


マコは給料計算や当社宣伝活動に

大きな力を発揮しております。

何度も言いますが、丸三HPや似顔絵や

諸々、すべて彼女の手作りですよ!



…社長はこんなんなのに

すばらしい社員に大変恵まれており、

今の丸三があります。

いつも寝ながら感謝しています。


朝一に日めくりカレンダーを

自分とみーまんでめくっています。

自分の心に残っている、

今日の日めくりカレンダーの言葉。


共存共栄。会社で働く社員全員で。

経営の神様・松下幸之助翁の言葉です。


明日は木太町で樋交換、今里町では

波スレートの新規工事が始まります。

自分を信じてご縁を頂いた

お施主さん宅それぞれに、

板金担当佐々木さん&

波スレート担当津村さんが現場へ。


ちなみに長尾新築現場は古川親子が、

円座町新築現場では藤井君が担当。



共に働く仲間、

そしてお施主さんに日々感謝し、

明日も全力で頑張っていきます!!!



最後に

真っ暗な中を率先して

手直し工事をしてくれた

松原専務、中村君。ありがとう。


それではおやすみなさい☆★☆



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする