三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

降ったり止んだり、でも仕事。

2016年07月13日 14時26分45秒 | 営業日誌
テルです!!

今日は早朝5時から

天気予報と、にらめっこ(`・д・´)キリッ

その時はまさに大雨で、

しかも雷がゴロゴロ。

雷注意報が発令中。

屋根作業なので、

万が一のことを考えて。

まんのう町から出勤する

近石君を思い、

少しでも早く伝えなければ。

「日曜の振替で!」。


そして8時半。

雨が止んで、

日が差す( *゚∀゚)・;'.、ブッ



80%に降水確率が上がった

天気予報。さすが予報w


すぐさま皆に10時出勤で電話。


日曜の振替でしたが、

梅雨時期は天気が変わりやすく

(今の日曜予報は曇りから雨に)、

しかも現場がどれも近隣密集地。

また連休にしてあげたくて。

全員しっかりと出勤してくれました。


自分は二宮常務と、

花ノ宮町新築現場で…




荷揚げ。そして…

ざ・ざ・降・り

( *゚∀゚)・;'.、ブッ


まー気ままな天気さん。

仕方ないですな、梅雨時期は。

濡れながらもしっかりと荷揚げ。


この現場は日本瓦一文字葺き。

陶器平板瓦にコロニアルに

太陽光設置と、現場が進んでいます。

多種多様な屋根を

自社職人で施工できるのが

丸三の強み。


板金も施工でき、

これからの時代に生き抜く準備を。



片付けも丁寧に、

お施主様に行き帰りはしっかりと挨拶。


(ただいまさっつーが、

三木町お施主さん宅へ挨拶&

葺き替え近隣挨拶に行っております。)


また昼前に、

帰社する途中に顔を出した…


木太町新築現場。

小雨の中を高橋部長&ナベ氏が

しっかりと荷揚げしてました(`・ω・´)b


今週末まで

不安定な天気予報ですが、

いつもと変わらず自分達ができることを

無駄なく行っていきます!!!!!


…雨も止んで曇空で、とっても涼しく。

仕事するには、もってこいの天気😊

それでは見積書を作ります。

また明日☆★☆










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする