三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

一つ一つ、丁寧な施工で。

2016年08月11日 12時30分11秒 | 営業日誌
テルです!!

ただいま見積書を仕上げ、一息ついて。


今日は朝から中村君と…




六条町葺き替え現場へ。

「とっても屋根が綺麗になったわ!」

笑顔のご主人さん奥さん(*^_^*)


大屋根が完成し、中村君が…




下屋根の棟仕舞。

ヌキ板をビス留めし、

巴&棟板金を被せて。


自分は…


⬇︎




壁際の防水テープを取り付けて。

既存瓦がS形スレートの為、

雨押え板金との口が開いてしまいます。

台風やゲリラ豪雨等の横殴りの雨で、

壁際から浸水する可能性あり。


(下地にコンパネ&ルーフィングと

捨谷板金を施工しているので、

仮に浸水しても雨漏りすることは

ありませんが。)


ただ事前に浸水を防ぐ為に、

防水テープの「シーラー」を!!!

あるのと無いのと全然違います、はい。

そして開いた口は、

新しく折った板金で蓋をします。


一つ一つの丁寧な施工が

元請さん、そしてお施主さんから

信頼を得ることができるのです。



この現場は他現場で紙張りを終わらせた

藤井ちゃんが合流し、本日完成します。


残り1日。全員で全力で頑張り、

気持ち良くお盆休みを迎えますo(^▽^)o


最後に…


広島お土産!久保夫婦から。

ぶどう餅、とっても美味しかったよ!

ありがとな(=´∀`)人(´∀`=)

さっつーもコトちゃんに飲み物、

ありがとう!!!(ハル君と分け分けw)


それでは昼休憩、また明日★☆★











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お互い感謝の気持ちを持って。

2016年08月11日 00時30分06秒 | 営業日誌
テルです!!

先ほど、

楽しい飲み会から戻ってきまして。

(蓮池!送ってくれてありがとな☆)



たくさん飲みましたε-(´∀` )


ちょくちょく行きます、「楽市」。

会席料理で一品ずつ出るし、美味しい😊

今回は同級生の女性友達二人と。

ちなみに親が屋根葺き替えしてくれた、

お施主さんの娘でもありますwww


学生時代もよく遊んだ仲。

思い出話に花が咲き、

とっても楽しかったですo(^▽^)o


蓮池&愛ちゃん。次は年末な( ´ ▽ ` )ノ


そして今日は朝から大掃除。

さっつーが連休に入るので、その前に😄





⬇︎


綺麗に草抜きして。

さっつーに加え、

ヒロ君&パジャマ姿のハル君も参加w

綺麗になったら気持ちいいです。


それから三名町で…



⬇︎

屋根調査&補修。

借家が雨漏り中。瓦割れあり。

応急処置でコーキングを打って。


そして…




春日町新築現場へ。

寄棟に太陽光と、

とても手間がかかりますε-(´∀` )

高橋よ、明日は三人な!!!笑

お盆休みまでに完了させます。


続けて…


国分寺町屋根調査。

12日に補修工事の約束。からの…



茜町現場確認。

お盆明けに足場設置後、

片面に合わせて和形スレートを

コロニアルへ(・ω・)ノ


最後は、ナベ氏ブログにあります…








福岡町側面シングル葺き現場へ。

既存シングル&コンクリを撤去後、

コンパネ&ルーフィングからの

シングル葺き。二宮常務を中心に、

とても丁寧に仕上げてくれています😊


瓦や太陽光や側面シングルと、

多種多様な現場で大変ですが

しっかり丸三職人が対応してくれて。


今日は当社ボーナス支払い日。

暑い中を頑張る職人に、

感謝の気持ちを持って振り込んで。



もらった職人からも

「ありがとうございます!」。

言葉を頂いて。

ちなみに70歳を過ぎている

ユキさんにもボーナスありますよ(*^_^*)


決してボーナスは

当たり前ではありません。


(…自分は丸三に入社して以来

営業でたくさん御縁を頂いていますが、

経営者で三代目になるからとの理由で

歩合やボーナスを…

一度ももらったことがありません!!!

少々根に持つw

ま、無くて当然かな思うように。

経営者は誰より働いて当たり前。)


ボーナスを支払うほう支払われるほう、

お互いが感謝の気持ちを持てることが

とても大切だと思います。



家から現場が近い高橋部長は、

ただいま直行直帰中。

自宅にいる奥さんに明細表を

手渡してあげようと訪問しましたが、

あいにく留守。ポストへ。

そして奥さんからLINEで御礼の言葉。


「賞与をありがとうございます。

嬉しいです。

お盆休みに家族で楽しみたいです。」


自分は職人とその家族を、

守り通さなければなりません。

お盆休みまで残り2日。

丸三職人と全力で頑張っていきます!!


それではまた今日会いましょう(^-^)/

お疲れ様でした☆★☆































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする