テルです!!
とにかくバタバタな
一週間が終わりましたε=ε=ε=┌( ̄◇ ̄)┘
やはり今年は多かった、台風の影響が大。
新築&葺き替え&太陽光現場に加えて
ただいま多いのが、雨漏り工事。
同級生の身内宅になる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/750e41d2305e9488a13237521d2be15b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/58/761a0527bc396d30e63745ca4be5f10d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e2/617ad8dc8f54dafcb5fc3317ae0993f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/30/cc330e06d79ee5df6e2f1a0f04a75f2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1a/3878dfdaf750af28d0dee1b40133e0ee.jpg)
多肥上町棟葺き直し工事。
二宮常務&渡部主任が、
残業して一日で終わらせましたd( ̄  ̄)
これで雨漏りが無くなり安心です。
また雨漏りが酷かった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/51/0d1b2b3e4d82fc77329803ed0a223b6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/38/25651f2b49762efd3261773202c85565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7d/bdf307412ffd57530b2a30a0772b8396.jpg)
三木町現場。
壁際の雨を防ぐ「雨抑え板金」が、
かなり短くて浸水する状態。
二宮常務が新しく板金を設置d( ̄  ̄)
これで台風時の、
横からの雨でも大丈夫です。
同じく二宮常務が終わらせた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/aad5ee241121fa26750fc1ea9c720342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ec/4db73f6038978d8873963b0cd990bb41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/93/f399c9f8e9986b95079cd332dd723630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/52/cdb8ad3b8da929f3d5f2fe1212fde459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/5af2441ba25e4e1f92d45a6da61d334a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/42/95452a772d25d026055a346c45d12fe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bf/6471ef7c26429cda60bb8715bf6f461f.jpg)
上福岡町雨漏り現場。
基本的な割れた瓦の差し替えから始まり、
増築部分の繋ぎ箇所を板金で蓋をして。
器用さ一番の常務だからできる施工d( ̄  ̄)
屋根に上がってきたお施主さんも、
工事内容にとても喜んでくれていました。
これで強い雨風でも安心です。
雨漏り箇所を見つけ、
それに見合った工事ができる丸三。
雨漏りでお悩みの方は、是非丸三へ(*^▽^*)
それでは一週間お疲れ様でした。
月曜です☆★☆
とにかくバタバタな
一週間が終わりましたε=ε=ε=┌( ̄◇ ̄)┘
やはり今年は多かった、台風の影響が大。
新築&葺き替え&太陽光現場に加えて
ただいま多いのが、雨漏り工事。
同級生の身内宅になる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/750e41d2305e9488a13237521d2be15b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/58/761a0527bc396d30e63745ca4be5f10d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e2/617ad8dc8f54dafcb5fc3317ae0993f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/30/cc330e06d79ee5df6e2f1a0f04a75f2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1a/3878dfdaf750af28d0dee1b40133e0ee.jpg)
多肥上町棟葺き直し工事。
二宮常務&渡部主任が、
残業して一日で終わらせましたd( ̄  ̄)
これで雨漏りが無くなり安心です。
また雨漏りが酷かった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/51/0d1b2b3e4d82fc77329803ed0a223b6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/38/25651f2b49762efd3261773202c85565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7d/bdf307412ffd57530b2a30a0772b8396.jpg)
三木町現場。
壁際の雨を防ぐ「雨抑え板金」が、
かなり短くて浸水する状態。
二宮常務が新しく板金を設置d( ̄  ̄)
これで台風時の、
横からの雨でも大丈夫です。
同じく二宮常務が終わらせた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/aad5ee241121fa26750fc1ea9c720342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ec/4db73f6038978d8873963b0cd990bb41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/93/f399c9f8e9986b95079cd332dd723630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/52/cdb8ad3b8da929f3d5f2fe1212fde459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/5af2441ba25e4e1f92d45a6da61d334a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/42/95452a772d25d026055a346c45d12fe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bf/6471ef7c26429cda60bb8715bf6f461f.jpg)
上福岡町雨漏り現場。
基本的な割れた瓦の差し替えから始まり、
増築部分の繋ぎ箇所を板金で蓋をして。
器用さ一番の常務だからできる施工d( ̄  ̄)
屋根に上がってきたお施主さんも、
工事内容にとても喜んでくれていました。
これで強い雨風でも安心です。
雨漏り箇所を見つけ、
それに見合った工事ができる丸三。
雨漏りでお悩みの方は、是非丸三へ(*^▽^*)
それでは一週間お疲れ様でした。
月曜です☆★☆