テルです!!
ただいま郷東町にある香川労働基準会館で…
フルハーネス型墜落制止用器具
特別教育受講中。長い(≧∀≦)
これは何かと言いますと、
厚生労働省は、2018年6月に、関係する政令・省令等を一部改正しました。これにより2019年2月1日以降、一定の作業においてはフルハーネス型の安全帯(墜落制止用器具)を労働者に使用させることや、当該労働者に対し特別教育を行うことが事業者に義務付けられました。
なお、2019年2月1日以降に、特別教育を修了していない方が該当業務(※1)を行うと法令違反となります。
※1 高さが2m以上の箇所であって作業床を設けることが困難なところにおいて、墜落制止用器具のうちフルハーネス型のものを用いて行う作業に係る業務に就く労働者のこと(ロープ高所作業に係る業務を除く)
当社は屋根工事業で、
当然必要となる特別教育です。
当社全職人も
来週ハウスメーカーさん主催の、
フルハーネス特別教育を受講します。
作業をする上で邪魔になって大変ですが、
慣れれば(・∀・)
命には代えられません。法を守って。
時代に合った仕事を。
一日講習ですが、
しっかりと参加していきます。
それではまた明日☆★☆
ただいま郷東町にある香川労働基準会館で…
フルハーネス型墜落制止用器具
特別教育受講中。長い(≧∀≦)
これは何かと言いますと、
厚生労働省は、2018年6月に、関係する政令・省令等を一部改正しました。これにより2019年2月1日以降、一定の作業においてはフルハーネス型の安全帯(墜落制止用器具)を労働者に使用させることや、当該労働者に対し特別教育を行うことが事業者に義務付けられました。
なお、2019年2月1日以降に、特別教育を修了していない方が該当業務(※1)を行うと法令違反となります。
※1 高さが2m以上の箇所であって作業床を設けることが困難なところにおいて、墜落制止用器具のうちフルハーネス型のものを用いて行う作業に係る業務に就く労働者のこと(ロープ高所作業に係る業務を除く)
当社は屋根工事業で、
当然必要となる特別教育です。
当社全職人も
来週ハウスメーカーさん主催の、
フルハーネス特別教育を受講します。
作業をする上で邪魔になって大変ですが、
慣れれば(・∀・)
命には代えられません。法を守って。
時代に合った仕事を。
一日講習ですが、
しっかりと参加していきます。
それではまた明日☆★☆