三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

思い出の日本海。

2020年06月29日 20時42分00秒 | 営業日誌
テルです!!

休み明けの今日。…暑い💦

屋根業者の天敵である暑さ。

まだまだこれから。

暑い中を全員で

それぞれの現場を進めていきました。

ブログは昨日ブログ。


土曜日の夕方。合流した会長と

コトちゃん&ハルくんの4人で、

高速を少々飛ばして三時間弱。

ノーストップで向かった先は、

休暇村「竹野海岸」!!!


兵庫県の豊岡市にある宿泊施設で、

なかなか予約が取れない人気施設😄

もちろん目の前は日本海。

記念日に度々利用し、

ブログにも登場している宿泊施設。

今回の記念日は、

自分の誕生日祝いで😆

会長の誕生日にも

二人で泊まりに来たことがあります。

マコも予定していましたが、

長男ヒロ君の部活で今回は4人で泊まり。

着替えて急いで夕食場へ!!!

































むちゃくちゃ美味しかったです😆


お目当ては「活きイカ料理」。

刺身から始まって、

イカ墨茶碗蒸しにホイル焼きに天ぷら。

…もう言葉はいらない笑

イカ好きな会長も

「美味い!」と、喜んでくれて😄

小学生二人は必然的に御子様定食。

休暇村は子供達の料理も

しっかりとしたメニューになります😊


また受付の人に、自分の誕生日祝いで

とても楽しみにしていた話をすると、

生中一杯サービスしてくれました😆

全ての料理を美味しく頂きました。


それから休暇村と言えば、お風呂!!















天然温泉と露天風呂から景色が最高。


真っ暗なので、翌朝の朝風呂時に再度😉

お風呂に入って枕投げをし、

直ぐにその日は熟睡となりました💤


そして翌朝の日曜日。



















朝食と朝風呂を満喫して。


朝からしっかりと食べて、朝風呂。

露天風呂からの緑と海が美しいです☺️


休暇村「竹野海岸」。

本当に素晴らしい宿泊施設です。

夏は活きイカ、冬は蟹を楽しめます😄


また竹野海岸と言えば、

今回行きたかった場所へ。























海(=´∀`)人(´∀`=)


竹野海岸は有名な海水浴場。

曇空でしたが、子供達はおかまいなし笑

会長は旅行中に退屈しないよう

自分が事前に購入していた、

会長が大好きな野村克也監督の本を

ひたすら読んでいましたd( ̄  ̄)


竹野海岸はあとに載せますが、

広くて人が多い海水浴場。

今回は別場所で自分が来たかった…



















海触洞!!!


荒波で自然に穴が空いた洞窟。

「探検したい!」

子供達でしたが、

少々波があって冷たかったので

探検は無理せず、次回の楽しみに😉

ちなみに休暇村から

歩いて10分で着きます( ´ ▽ ` )ノ

…お、お父さん!浮き輪が詰まって笑


海を楽しんだ後は昼食時間ですが、

朝食がボリューム満点だったので

誰一人お腹が減らない笑

綺麗さっぱりお風呂に入ることに。


休暇村から車で5分。
























竹野温泉「誕生の湯」♨️


目の前は竹野海岸で、

夏は海水浴で激混みとなります。

誕生の湯も人でいっぱいになりますが、

今回は自分達だけの貸し切り♡

休暇村竹野海岸もそうでしたが、

ただいまコロナでサウナが中止😭

それでも露天風呂から見える、

海の景色に癒されます。

は、ハルくん!おっさんみたい😆

素晴らしい景色と温泉でした。


それからノーストップで18時に帰宅。


「楽しかったわ、ご馳走さん!」

笑顔の会長と別れ、

自分は旅行中の水着や服を洗濯。

マコ&コトちゃんは大切な用で

丸亀市へ!!!

自分はそそくさ買い出し。

そのことはまた詳しくブログに☺️


買い出し後は一人…



大好きうどん(≧∀≦)

はなまるうどんで、ざる大。

うどん県民は

寝ても覚めてもうどんなの😆

そして戻ってから今日の仕事段取り。

洗濯を干して熟睡となりました。


ステキな思い出が増えた

誕生日旅行でした。

今日からは仕事モードで頑張り、

次の休みを楽しみに

全力で頑張っていきます!!!!!






また明日☆★☆








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする