三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

モノレールに乗ったら鮎食べて。〆は美しい阿波藍😊

2022年07月06日 19時27分00秒 | 営業日誌
テルです!!

今日も非常に暑いですが、

変わらず丸三職人は現場を前に進めて

無事に全職人が帰社して一安心。

それでは本日ブログを急いで(・∀・)


一昨日昨日と思い出を残したく、

素晴らしい徳島県祖谷をブログに。

本日ブログで最後、

少々お付き合い下さいませ(*´∀`*)


日曜の朝から…














祖谷の郷土料理&温泉で元気に💪

美味しい朝食後の朝風呂は館内の大浴場で。

サウナ&水風呂付で水風呂は、

祖谷の湧水を使っている癒しのお風呂☺️


素晴らしい「ホテルかずら橋」を、

チェックアウトしてから車で3分。


















祖谷ふれあい公園へ!

昔からある公園で、

モノレールが楽しめます。

3人で自然いっぱいの景色を楽しんで😄

本当ならアスレチックも

楽しみたかったのですが、

雨で濡れていたので次回の楽しみに😊


なので、最後はコトちゃんリクエストの…











鮎を食べに。

焼きたての鮎はとっても美味しくて。

でこまわし&鮎はマコ&ヒロ君に、

お土産でも持って帰りました😊

ちなみに頭から尻尾まで、

全て骨ごと丸かじりで食べれます😄


祖谷で十分に癒され、無事に帰宅。

素晴らしい自然の中で思う存分、

リフレッシュできて良かったです☺️


そして夕食はホットモットの弁当🍱

美味しく頂く中で、

最後に知ってもらいたい…















阿波藍。

コトちゃんが気に入って

お土産に購入して、早速着ている服。

ご存知ありますか?😊


徳島県は藍染めの元となる藍染料

「蒅(すくも)」づくりの本場として、

現在もその伝統が引き継がれており

徳島県で作られた蒅を、

阿波藍と呼ぶんです😄


藍には抗菌作用、防虫、防腐、

防臭、保温、保湿、紫外線遮蔽など

さまざなまな効用があります。 

また化学薬品を

一切使用していない藍染めは、

赤ちゃんの肌にも優しくて。

余談ですが、

サッカー日本代表のユニフォームを

「ジャパンブルー」と呼んでいますが、

これも「藍色」を表現しているんです😄


一着一着を大切に手染め。

阿波藍。美しいので徳島県へ来たなら☺️


今回はコトちゃん&ハルくんとで、

楽しかった思い出をたくさん残せました。

次の休みを楽しみに、

仕事を精一杯頑張っていきます!!!





また明日☆★☆

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする