テルです!!







































(この後は昨日ブログのSAで昼食後、
今日も蒸し暑かったですが、
曇り空で瓦屋にとってありがたくて。
無事に一週間が終わって良かったです。
それでは今週最後の本日ブログは
ハルくんとの、鍾乳洞ブログ😊
先週の土日は高知県で
ハルくんと旅行を楽しんだ自分。
日曜日は宿泊先で
朝食のバイキングを食べて
屋外プールを楽しんで、
チェックアウトの12時前まで
部屋でゆっくりして。リフレッシュ(*´∀`*)
チェックアウト後は
自分が行きたく、
ハルくんに見せたかった場所へ。
ホテルから車で20分。



↓











龍河洞。
龍河洞は日本三大鍾乳洞の1つで、
国の史蹟・天然記念物に指定されています。
1億7500万年の時がつくりだした洞窟では、
多様な形状の鍾乳石を
観察することができます(*^▽^*)
高知県に住んでいた自分は度々訪れて。
JAF割引を使って
チケットをお得に購入し😄、
いざ洞入!!!















神秘の鍾乳石に癒されて。
自然の力で莫大な歳月をかけて、
作り上げた鍾乳石。
「すごいね!涼しいね!!」。
真剣に眺めて笑顔なハルくん😊
湧水が川となって足下を流れています。
ただ直ぐに…汗だくになります笑
なんとて結構なアップダウンがあり、
しゃがんでの前進など運動しながら。
それでも探検みたいな感じで、
親子で楽しみながら鍾乳石を観察して😄
また最後の写真は約2,000年前の
弥生時代の鍾乳洞と一体化した土器で、
「神の壺」として紹介されています。
龍河洞が終われば、最後は…







階段降りて⛩️さんくぐって終了。
これまた階段もたくさんありますが、
こんぴらさんで鍛えているので
ハルくんはダッシュで降りて(*≧∀≦*)
また高知県は金物が有名で、
刃物屋さんで名前入りの包丁も
お土産として購入することができます。
階段を降りながら数軒のお店があります😊
1時間もあれば龍河洞で、
鍾乳石を見ることができます。
鍾乳石を見ると、不思議と元気が(*^▽^*)
高知県へ来たなら是非、龍河洞へ!!!
明日はハルくんと
思いっきり遊んでリフレッシュし、
梅雨明けが予想される来週も
仕事を一生懸命に頑張っていきます😄
それでは一週間お疲れ様でした。



ステキな週末を☆★☆
(この後は昨日ブログのSAで昼食後、
夕方からサッカーで
その後は半田手延べ素麺を、
モリモリ食べたハルくんでした(*^▽^*))