![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8a/bbbad0d5e2067bf72cb91035dc6786b1.jpg)
テルです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b5/9f36e7c9f2d17c483c3e2ab02058f81c.jpg?1638353055)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fb/05d91fec2f8b3825dd7dfa0a3d6aaf51.jpg?1638353054)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/2a6ce97203828350f0345680a5058da8.jpg?1638353054)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8e/0bbc99c7341efac4d05b7235d70f5af1.jpg?1638353055)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1c/ef3d8fa0bc593244105a96ed7e30b5a2.jpg?1638353057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/01/45aa25c8bb6627e87fbf5e60e071ab0a.jpg?1638353330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5e/d0a6f87d6b1b00a3bc92261f72d46a0c.jpg?1638353331)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6a/aea8212580702b29dd24418035180bab.jpg?1638353331)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/31/e6bebfc4d68ef9bf167deec81da1acaf.jpg?1638353937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/0b7ffcb5da05e9dfa48482152ca703bd.jpg?1638353937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7b/d1c87f7d99cc61b25ea1e70fd8fe413a.jpg?1638353937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a2/f7797a39064ceedf1a22015eea8dd36c.jpg?1638355165)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/b7d7765506ef31191e37026324d0225c.jpg?1638355351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/73/16772024618ab9bffa66acc0b78b3438.jpg?1638355471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7f/8b5ed118a699c778b450bf00deaef16c.jpg?1638356684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fa/78613201ead99fa1e31a918217aed92e.jpg?1638356684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/b2e759e6807b0c332781ef726eab23bb.jpg?1638356684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b5/d27c86c1cf410534c8f6eeb2bafc1e3b.jpg?1638356684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d5/f79677cc4a901683d3411dbc54c91b9d.jpg?1638356687)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c9/e75d9afa99e320a038e74f263c09cd1d.jpg?1638356687)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/5c80f1c3443fd9917455bccedff5d6dc.jpg?1638356687)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2a/8facc537000020874f456fc610e7e8d8.jpg?1638356687)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c7/d7f5deeb92b034a94c64aa0555fb3791.jpg?1638356690)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/a0bdcca5ae2d3f016e256153c3d03217.jpg?1638357545)
今日は昨晩から降り続いた
大雨が止んだ後の、強風😭
それでも丸三職人は力を合わせて、
それぞれの現場を進めてくれて。
強風の中で今年最後の…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b5/9f36e7c9f2d17c483c3e2ab02058f81c.jpg?1638353055)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fb/05d91fec2f8b3825dd7dfa0a3d6aaf51.jpg?1638353054)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/2a6ce97203828350f0345680a5058da8.jpg?1638353054)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8e/0bbc99c7341efac4d05b7235d70f5af1.jpg?1638353055)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1c/ef3d8fa0bc593244105a96ed7e30b5a2.jpg?1638353057)
瓦出前授業😊
今回は丸亀市の小学生に
実際に瓦に触れてもらって。
少しでも瓦を知ってもらいたく。
やはり人気は鬼瓦作り(*^▽^*)
今回の当社はマイスターの、
二宮常務が参加。
来年も同志で力を合わせて
瓦出前授業を続けていきたいです💪
現場に瓦出前授業に、
丸三職人が頑張る中で自分も嬉しいこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/01/45aa25c8bb6627e87fbf5e60e071ab0a.jpg?1638353330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5e/d0a6f87d6b1b00a3bc92261f72d46a0c.jpg?1638353331)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6a/aea8212580702b29dd24418035180bab.jpg?1638353331)
香南町FRP防水工事の御縁を頂いて☺️
天井からかなりの雨漏りが。
実は8年前にお施主さんと自分とで
瓦葺き替え御縁を頂き、
屋根を綺麗にさせてもらっています😊
今回はバルコニーからの雨漏りで、
ご主人さんから相談あり。
再び頼ってくれることは嬉しく、
期待に応えたい一心。
昨日奥様に
見積書と資料をお見せして説明。
ご主人さんと一度相談してもらい、
本日のお昼にご主人さんから
「竹内さん、またお願いします!」。
ありがたい電話を頂きました☺️
引き続き防水工事も喜んでもらいます💪
御縁を頂き、ありがとうございました。
そして!!!これまた近くの…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/31/e6bebfc4d68ef9bf167deec81da1acaf.jpg?1638353937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/0b7ffcb5da05e9dfa48482152ca703bd.jpg?1638353937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7b/d1c87f7d99cc61b25ea1e70fd8fe413a.jpg?1638353937)
香南町大棟板金交換工事の御縁を頂いて☺️
強風で既存大棟板金の一部が飛散。
屋根が急勾配で滑りやすいので、
今回は屋根足場を設置して
大棟板金を全て新しく交換する工事に。
同じく奥様に見積書&資料をお見せし、
娘さんと一度相談してもらって。
そして奥様から
「宜しくお願いします!」と、
引き続きありがたい電話を頂きました☺️
必ず奥様と娘さんに喜んでもらいます!!
御縁を頂き、ありがとうございました。
また香南町では…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a2/f7797a39064ceedf1a22015eea8dd36c.jpg?1638355165)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/b7d7765506ef31191e37026324d0225c.jpg?1638355351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/73/16772024618ab9bffa66acc0b78b3438.jpg?1638355471)
屋根葺き替え中💪
ただいま香南町がアツい😆
軽くて美しい屋根材ルーガ・雅葺き。
耐震工法施工で気持ちを込めて。
「お施主さんから頂きました!」。
近石君から報告メールあり。
お施主さんからのコーヒーに肉まん。
寒い日には本当にありがたく😭
現場で応えるだけです。
明日で松原専務&中村君そして
近石君で屋根葺き替えが完工d( ̄  ̄)
続けて外壁張り替えに樋交換工事を
終わらせたら、
当社が請け負った工事が全て完工です。
必ずお施主さんに喜んでもらいます!!!
最後に会長から…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7f/8b5ed118a699c778b450bf00deaef16c.jpg?1638356684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fa/78613201ead99fa1e31a918217aed92e.jpg?1638356684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/b2e759e6807b0c332781ef726eab23bb.jpg?1638356684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b5/d27c86c1cf410534c8f6eeb2bafc1e3b.jpg?1638356684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d5/f79677cc4a901683d3411dbc54c91b9d.jpg?1638356687)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c9/e75d9afa99e320a038e74f263c09cd1d.jpg?1638356687)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/5c80f1c3443fd9917455bccedff5d6dc.jpg?1638356687)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2a/8facc537000020874f456fc610e7e8d8.jpg?1638356687)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c7/d7f5deeb92b034a94c64aa0555fb3791.jpg?1638356690)
海鮮を頂きました(*≧∀≦*)
会長が大好きな鳥取県境港に
親戚と旅行へ行ってきたとのことで、
会長は楽しんでいます(*´∀`*)
蟹や海老や魚が美味い😆
タレに漬けこんでいたバラ肉を使って
焼肉丼も一緒に😊
「美味しい!!」
子供達が喜んでくれるのが嬉しいです。
会長!!いつもありがとね(*^▽^*)
…盛りだくさんブログになりましたが😆、
明日は愛媛県で四国ブロック長会議。
香川県は請川理事長と自分が参加。
気合を入れて参加してきます💪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/a0bdcca5ae2d3f016e256153c3d03217.jpg?1638357545)
また明日☆★☆
ホントお疲れ様です。
そんな中、暖かい肉まんと熱いコーヒーの差し入れは、
お腹にも心にも 熱いモノが染み渡りますね。
見事な蟹!!そして エビ!!それに サバ!!&干物!!
おまけに 焼肉丼!! たまりまへんなぁ~ と ハル君の顔が言ってます(笑)
今年最後の、瓦出前授業~、これは、子供達にとって、とても良い経験になると思います~💗
来年も、ぜひ、続けられると良いなと思いますね~(^-^)b
そして、雨漏り等で、お困りの、お客様~、以前のご縁が、結びついていて、再び、依頼がある事に、ほんと、感謝ですよね~(^-^)♫
会長さん~、美味しそうな海の幸を、皆さんに~、そして、焼き肉丼には、私が大好きな青葱がいっぱいだ~\(^o^)/♬
勿論、牛も、美味しそう~♫
子供達も、楽しそうに、食されて~(≧▽≦)b
今日も、1日、お疲れ様でした~💗
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~♪
今日もお疲れさまです。
昨晩、そちらも風雨が酷かったのですね!
会長さん。大好きな鳥取県境港に親戚と旅行へ行ってきたのですね!
お土産の海鮮の数々が、すごく美味しそう~
私の田舎は新潟なのですが、浜焼きを思い出しました(⌒∇⌒)
明日も忙しい日になりそうですが
テルさん、((*´∀`ノシ ゚+。:.゚ガンバレェェ゚.:。+゚
やっぱり人気の鬼瓦作り(*^▽^*)私も見てみたいです♡
美味しい海鮮も食べて(*^^*)今日も、お疲れ様でした。
おっきぃねー⬆️⬆️⬆️
おいしかったぁ〜⁉️(*^▽^*)
カニ🦀すきだけどぉ
エビ🦐苦手〜‥(笑)
ハルくん😃
大食いだねー⬆️⬆️⬆️😋😋😋
瓦の出前授業なんて凄いです!
可愛らしい形のものまで!皆さん喜ばれますね(*^▽^*)✨✨
そして海鮮が凄いですねっ!!!
海無し県の私はこんなズラッと並んだ新鮮魚介、そうそう見れません!
海があるってやはり違いますね!!
新鮮な海の幸は本当に美味しいですよね!
海から遠いい地元では新鮮で無いモノを食べてますが苦くて苦くて💦💦←使用する薬品のせいらしいです。
海のある場所で海鮮を食べた時にあまりの違いに驚きました!まったく別物で💦
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
子供たちへの瓦出前授業〜♬
産地ならではの素晴らしい事業?ですね。
許されるならば一緒に授業を
受けてみたいです(^-^)
雨にも負けず・雪にも負けず!
体力、免疫力アップして〜〜!
元気に師走を乗り切りたいですね。
今日もどうぞお元気でご活躍を(^-^)
軽井沢薔薇のシリーズ終了しまして、新しい企画になりましたが、今後ともよろしくお願いします。
本当に今日の記事は盛り沢山ですネ(^^)
現場工事の状況や見積、受注〜支払いまで
出前授業で瓦に接してもらうなんて貴重な体験ですネ。自分も子供の頃にこんな授業有ったらもっと瓦に親めたろうなと・・・。
海鮮に肉まで!?超高級な食事でクリスマスの前夜祭?みたいな感じでしょうか(^^)
境港は水木しげるさんでも、海の幸でも全国的に有名ですから間違いありませんネ。
昔、境港の堤防から50円を重しにして遊びの釣りをしたら大漁でした(^^)
おはようございます🌞
寒い中でのお施主さんの気遣いが
とっても嬉しくて。
現場で応えていきます💪
蟹に海老にサバに焼肉丼と、
子供達はとっても喜んでくれて☺️
実はコトちゃんも
喜びの顔がありますが、
載せていません😆もう女子よ♡
いつもありがとうございます!!
ステキな一日を☆★☆
テル