![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/40/1bc49aa61cd437aa6a7e55588ceb98f3.jpg)
テルです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/10/76f1ccbeeebe5ac9ce5ca6e5fc57403b.jpg?1619589991)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/868d0aef154b19067796f9dcd9f1c5d7.jpg?1619593363)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c6/e9cf9249fd1078be9bc8e97af59e0f2c.jpg?1619593363)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/45/6ff34fd4b63faa4959c470ef5c14bb9f.jpg?1619589991)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8e/e85c384b3b06fca19293fe89eddc57e8.jpg?1619589991)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/ff3f186cb6d4a5d5e41003ca2d698ba2.jpg?1619589993)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/42/fb207e1e361db45b0ecce197977eb222.jpg?1619589994)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d3/fb6a583d2a4fd9e3d74eb41e558e7b0c.jpg?1619589994)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b5/6530fe07000d8e319e455b14469586e9.jpg?1619589994)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/14/5528d9454f7888249de39c9e80bd0044.jpg?1619589996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1c/99846f2b9be6f1834fd23ae63d6da267.jpg?1619589996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2d/089aab3f7003a281d24f4904def6860e.jpg?1619591884)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/55/78e148942a8514ca7a070fe3cd59fec6.jpg?1619591884)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/28/304e66f0f227abd9eb6d063d6996ef3b.jpg?1619589892)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dd/b471510ff858b3914dba84504552c156.jpg?1619589893)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8f/844e8bb1a27210e00ee86f1a3ff696e4.jpg?1619589893)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/66/c27c743c57acdba921eef1713671f498.jpg?1619589892)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ca/89673b86baf3f93967dc22f2cd7ad293.jpg?1619589894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f1/2828cc5af24a1c0eacedd7898e79be7b.jpg?1619589895)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c1/725f8fb52094e0a90cebc7199788f2f0.jpg?1619589896)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3d/db98a1ce34cea9dd735696eb042b06fe.jpg?1619589897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/99/515d021682dc6b2ca82cb75c526bacb5.jpg?1619589897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/62/b52ecbc2ab638139970c68b108d7ce84.jpg?1619589898)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/48e17c730f144952da0e2bb5a4dcd9c9.jpg?1619593794)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/dfd459edab59aa2cf182adfe90fd761b.jpg?1619602080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bf/9c6ad3f2f9329d4557d280ab7a81e8d3.jpg?1619602080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cf/c65b6700e6e4e6af908da808ffd2f77f.jpg?1619602080)
今日は朝から雨が降ったり止んだり。
松原専務 &二宮常務は通常出勤で、
他の丸三職人は昼からの出勤で対応!!
丸亀市瓦新築2現場に、
観音寺市&木太町瓦新築現場を
雨に負けずに進めていきました😊
そして大切な葺き替え現場も
雨降り前にしっかりと完工させた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/10/76f1ccbeeebe5ac9ce5ca6e5fc57403b.jpg?1619589991)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/868d0aef154b19067796f9dcd9f1c5d7.jpg?1619593363)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c6/e9cf9249fd1078be9bc8e97af59e0f2c.jpg?1619593363)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/45/6ff34fd4b63faa4959c470ef5c14bb9f.jpg?1619589991)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8e/e85c384b3b06fca19293fe89eddc57e8.jpg?1619589991)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/ff3f186cb6d4a5d5e41003ca2d698ba2.jpg?1619589993)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/42/fb207e1e361db45b0ecce197977eb222.jpg?1619589994)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d3/fb6a583d2a4fd9e3d74eb41e558e7b0c.jpg?1619589994)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b5/6530fe07000d8e319e455b14469586e9.jpg?1619589994)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/14/5528d9454f7888249de39c9e80bd0044.jpg?1619589996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1c/99846f2b9be6f1834fd23ae63d6da267.jpg?1619589996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2d/089aab3f7003a281d24f4904def6860e.jpg?1619591884)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/55/78e148942a8514ca7a070fe3cd59fec6.jpg?1619591884)
丸亀市ルーガ葺き替え現場。
軽くて強くて美しい高級屋根材のルーガ。
板金工事から施工まで全て、
丸三職人が気持ちを込めて施工(*^▽^*)
「耐震工法」により
地震や台風に強い屋根へと生まれ変わり、
これでお施主さんは安心です😄
ただルーガ施工前の、
撤去作業が大変だった今回の現場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/28/304e66f0f227abd9eb6d063d6996ef3b.jpg?1619589892)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dd/b471510ff858b3914dba84504552c156.jpg?1619589893)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8f/844e8bb1a27210e00ee86f1a3ff696e4.jpg?1619589893)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/66/c27c743c57acdba921eef1713671f498.jpg?1619589892)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ca/89673b86baf3f93967dc22f2cd7ad293.jpg?1619589894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f1/2828cc5af24a1c0eacedd7898e79be7b.jpg?1619589895)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c1/725f8fb52094e0a90cebc7199788f2f0.jpg?1619589896)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3d/db98a1ce34cea9dd735696eb042b06fe.jpg?1619589897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/99/515d021682dc6b2ca82cb75c526bacb5.jpg?1619589897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/62/b52ecbc2ab638139970c68b108d7ce84.jpg?1619589898)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/48e17c730f144952da0e2bb5a4dcd9c9.jpg?1619593794)
太陽光パネル&スレート撤去工事。
普段は丸三職人が
気持ちを込めて太陽光を設置しています。
ただ経年劣化と共に発電量が落ち、
屋根に負担がかかる消耗したパネル。
大きな地震時には落下する、
大変危険な物になります。
パネルから下地全てを丸三職人が撤去。
パネル下の屋根材であるコロニアルも
穴が空いているので、同じく全て撤去。
手間がかかりましたが、
丸三職人が綺麗な下地へと復旧しました。
これから間違いなく増える、
使い終わった太陽光パネル撤去工事。
太陽光を設置する丸三職人だからこそ、
取り外し撤去もスムーズに行えます。
新しい事業として、
引き続きしっかりと対応していきます😊
最後に今日は18時に部活が終わる
ヒロ君を学校へ迎えに行ってから、
19時にバドミントン練習が始まる
一宮町体育館へ送って。
その限られた時間なので、
道中で夕食を済ませて。本日は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/dfd459edab59aa2cf182adfe90fd761b.jpg?1619602080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bf/9c6ad3f2f9329d4557d280ab7a81e8d3.jpg?1619602080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cf/c65b6700e6e4e6af908da808ffd2f77f.jpg?1619602080)
丸亀製麺(=´∀`)人(´∀`=)
気軽に美味しく早く食べれるので、
ありがたや😄ヒロ君はざるうどん。
自分は釜揚げうどん。もちろん3玉よ♡
美味しく頂きました(*^▽^*)
それではまた明日☆★☆
引き続きおはようございます😄
目安ですけど、
40年前に灯台の麓に設置した
太陽光はまだ発電しているとのこと!
ただ年数が経つと
極端に発電量が下がるので、
マルさんが言うように
我が家の電気代節約に!
がいいと思います☺️
いつもありがとうございます!!
引き続き宜しくお願いします☆★☆
テル
結構長持ちするんですね。
途中のメンテナンス(配電盤やパワコン等)は、必要としても
30年は、凄いですね。
まあしかし、売るのは、諦めても 自分達の使う分だけでも
発電してくれるなら かなり有効ですね!!
勉強になりました!!ありがとうございます。
おはようございます😃
そうなんです!!
太陽光は永遠に発電するわけでは無く、
またいろんな部材交換が
必要となります。
もちろん屋根に負担があり、
重たくもなります。
当社も設置して10年超えていますが、
売電の買取価格や発電量が
下がってきています。
30年が目安ですが、
交換はオススメできません。
家自身の耐久性や、
屋根を傷めているので😊
ルーガは高級屋根材で、
今の時代に合った屋根材でもあります😄
ルーガ、人気です(*´∀`*)
GWはヒロ君 &コトちゃんは
部活三昧ですが、
合間に遊びに行きます(*^▽^*)
ラムネちゃん&
さっぱりきーちゃんはかわいい☺️
いつもありがとうございます!!
ステキな祝日を☆★☆
テル
おはようございます😃
いいねボタンだけでも
ありがたいのに、
温かいコメントまで
いつもありがとうございますm(_ _)m
これからはより建築業界、
瓦屋根は厳しくなります。
ただ当社職人だからできることが、
まだまだたくさんあります。
自分達の生活は自分達の手で、
しっかりと守っていきます(*^▽^*)
いつもありがとうございます!!!
引き続き宜しくお願いします☆★☆
テル
おはようございます😃
…まさに香川県は
今日も一日雨です😭
そうなんです!!
太陽光パネルを取り付けるには
当然ながら施工資格がいります。
取り外しも太陽光を了解した
職人でなければ、
屋根を傷めてしまいます。
誰でも取り付け取り外し撤去
ができるものでは無いので、
当社職人が力を発揮できます💪
練習時間の合間での食事なので
お店は限られてしまいますが、
セルフうどんはありがたいです😄
GWもバドミントン練習ですが、
今の練習は2、3時間限定です!
自分の時は
丸一日全ての日が練習でした😆
いつもありがとうございます!!
ステキな祝日を☆★☆
テル
太陽はいつでも輝いているし、いつだって電力を作り出すものというイメージでいました。言われてみれば物ですから、消費劣化しますよね。納得。
どれくらいで交換なんでしょうか?
ルーガって、綺麗な屋根材だなぁと思いました。ヒロくん部活頑張って( *˙ω˙*)و グッ!
丸亀うどんパワーですね(^^♪
GWの次の梅雨の時期は天候が不安定で勤務のシフトも難しくなりますネ。
太陽光パネルと葺き替え、古くなった太陽光パネルの取外しや撤去、そして廃棄が大変そう。ソレに葺き替えと手間もかかりますネ。
部活終わりから練習までのわずかな時間で移動と食事って慌ただしいですネ。でもシッカリ!ガッツリ!3玉って!?
コトちゃんも仲間に加わる可能性があるのかな?
部活やってたらGWも関係無いから大変でしょうがガンバッテ!?
こんばんは🌙🌃
ただいま皆様のブログを
楽しみながら読んでいる真横で、
寝相の悪いハルくんに蹴られています😆
太陽光を付ける工事が、
これからは撤去する工事に。
外注は一切せずに
当社職人が気持ちを込めて施工します😊
どの仕事もお施主さんに
喜んでもらいます(*^▽^*)
ヒロ君はバドミントン三昧で、
コトちゃんもお兄ちゃんと同じ
バドミントン部に入部しました😄
縄跳びノーミス300回のビオラさんなら
バドミントン、ウエルカムよ♡
いつもステキなコメントを
ありがとうございます!!!
明日もステキな祝日になりますように☺️
テル
使い終わった太陽光パネル撤去工事は、結構手間がかかりそうですね!
また、その後、新しい屋根にするのが、大切になって来ますが、
まずは、撤去から・・・、しっかりとやっていかないと・・・ですね~💗
ヒロ君様~、バドミントン~、頑張ってはるんですね~!
バドミントンは、瞬発力を必要とするので、
思っている以上に、体力が要りますね!!
(テル様は、昔やっていらっしゃったので、おわかりでしょうけれど~☆)
沢山美味しいものを食べて、
部活動も、お勉強も、文武両道で、充実しますように~💗💗
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~♪
こんばんは🌕🌃
今日は仕事中心のブログでした😊
職人の頑張りが
今の丸三を築いてくれています。
働く社員に感謝し、
GWまで全員で頑張っていきます☺️
こちらこそ
いつもありがとうございます!!!
ステキな祝日を☆★☆
テル
今日も1日本当にお疲れさまです。
高い所で、皆さんんが仕事をしている姿を見て
本当に大変さがわかりますし、感謝しかありません。
いつもありがとうございます。。
この間、丸亀製麺のうどん弁当を買ってみました。
美味しかったです~
こんばんは🌙🌃
葺き替え現場が無事に終わり、
お施主さんが喜んでくれるのが
何より嬉しいです(*^▽^*)
丸亀製麺。
どこで食べても安定した美味しさ😄
いつもありがとうございます!!
今日一日お疲れ様でした☆★☆
テル
今日も大変お疲れ様でした!
職人さんの丁寧な仕事ぶりに敬意を。
仕上がりを見れば
瀬主さんも嬉しいですね。
丸亀製麺の釜揚げうどん!
孫も大好きです(^-^)
今日もどうぞゆっくりお休み下さい!
こんばんは🌙🌃
商品によって多少バラつきはありますが、
30年は発電します。
ただ極端に発電量が下がります。
また売電価格も下がります。
分電盤やパワコン等も交換が必要で、
太陽光撤去ももちろん実費です。
しっかりと発電量を確認してから、
価格を確認してからの設置が
オススメです(*^▽^*)
いつもありがとうございます!!
今日一日お疲れ様でした☆★☆
テル
エコ的には、素晴らしいモノですが、そこそこ長持ちしてもらわないと
経済的にも負担大きくなっちゃう??
すみません。知識無いので こっそり教えて下さい(笑)