三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

 丸ちゃん誕生日。

2008年04月10日 17時55分04秒 | 営業日誌
 テルです!今日は朝から雨の予報でしたが…
小雨や雲だけで仕事ができそうな雰囲気(^O^)/
 社長と話をして連絡網を回しませんでした(^'^)
するとほとんどの丸三職人が小雨にも負けずに出勤してくれましたm(__)m
 忙しいので無理をさせますが、有難いことです。

 そして自分は朝からお客さんの所へ訪問して、次の段取りをします。
そして小雨が降るので、泥や墨打ちができない為に仕事ができる現場は限られます。
 仕事のできない現場のお施主さんに積極的に挨拶へ回りました

 それから帰社をすると、事務の丸ちゃんから
「お客さんから3件連絡あったよ!」
 と詳しく内容を書いてくれている紙を渡してくれました\(^o^)/
 
 すべてタウンページ&ホームページを見てくれたお客さんばかりで、
それを作ってくれた嫁ことマコの頑張りが形に表れてきているので、
  それが嬉しかったです。
 「昨日からの雨で、雨漏れや瓦が飛んでしまった」との内容なので、
明日に社長と一緒にお客さんの所へ行ってきます

 それから社長と集金二ヶ所を回り、そのまま大工の橋本社長と息子の務君と
合流して、自分の親戚でリフォームの決まっている現場の打ち合わせを
お施主さんを交えてしました

 屋根から壁まですべてリフォームするので、とても大がかりです。
務君と連絡を取り合って、天気を見ながら壁の塗装から始めます!!

 そして帰社をして自分は会社でハウスメーカーさんと接客、社長は会議へと
出かけていきました!(^^)!

 丸三職人も哲さんが最後でみんな帰ってきました。
   雨の中、本当に御苦労様でしたm(__)m

 それではまた明日☆☆☆

 ちなみに今日は事務の丸ちゃんの誕生日です!
 マコが丸ちゃんにケーキを買っていました
  誕生日おめでとう




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ後、雨。

2008年04月09日 18時01分34秒 | 営業日誌
テルです!今日は朝から見積りの作成と手紙を書くことから始まります(^◇^) 
 それが終わるとすぐに、お客さんへ見積りを持って行きました。
 無事にご縁が持てますように。

 そしてハウスメーカーさんの現場へ、ルーフィングを持って行きます。
今日の夕方から明日にかけて雨が降る予報なので
紙張りは大切になります。哲さん&恵さんのコンビが昼から張りに来ます!

 それからオーナーさんの所へ顔を出し、近くの現場へ行ってから帰社。
  昼休憩後に昨日の瓦揚げをした自分の現場へ。
今日は石川さん&学さん&高橋君が現場へ入っています

 自分は現場周りの営業を15時の一服時までしました
コーヒーを買ってきていたのでみんなに配り、休憩後に帰社。
 すぐに軽トラへ梯子を積んで、社長と一緒に見積りへ行きました。

 それが終わり帰ると17時が回っています。
今日もすぐに一日が終わりました

 明日は雨で職人は休みですが、自分は社長と一緒にお施主さん、大工さんと交えて
打ち合わせや営業と見積もりの作成があり、予定がいっぱいです(>_<)

 それでは明日も頑張ります(^O^)/
 お疲れ様でした☆☆☆

 写真は地伏せをする高橋君です!!

 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の中の瓦揚げ☆

2008年04月08日 18時07分20秒 | 営業日誌
  テルです!今日は朝から社長と一緒に、屋根をはぐっている現場へ様子を見に行った後に、
新規の見積りをしに行きました(^◇^)

 それから帰社してから社長と別れて自分は、三木町のお客さんの所へ
瓦のサンプルを持って行きました。
奥さんと打ち合わせをしてから帰社。昼休憩まで少し時間があったので
 工場と軽トラの清掃をすることに(^'^)

 そして別の現場の屋根をはぐる打ち合わせをお施主さん&ハグリ屋さんとした後に
最初の現場へ瓦揚げに行きました。

 現場には石川さん&ユキさん&学さんとベテランコンビが先に桟打ちをしています。
  15時の一服後、瓦揚げがスタート!
 でもこの現場の中には桜の木がなっており、とても綺麗で気持ち良く瓦揚げができました

 そして帰社をしてブログを書いています。

 それでは明日も一日、頑張ります

 お疲れ様でした☆☆☆

 写真はハグリ屋さんが瓦を除けているところです。
桜がとってもキレイです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日。

2008年04月07日 18時51分25秒 | 営業日誌
 テルです!今日は天気予報が80/70の高確率の為に朝の連絡網で、
丸三職人は休みにして日曜日の出勤に変更しました(^◇^)
もちろん社長&自分&事務のまるちゃんは出勤です

 そして朝一から明日に屋根をはぐるお施主さんの所へ、ハグリ屋さんを連れて
挨拶へ行きました!
 道横すぐの家になる為に、ハグリ屋さんとの打ち合わせが大切になります。
奥さんも庭で掃除をしていて「明日からよろしくね!」
 と言ってもらい、屋根が綺麗になるのを楽しみにしてくれています(^O^)/

 ここの庭にはとても立派な桜の木があるので、また写真を撮らさせてもらいます☆
 挨拶の後に、これから入る現場の下見と営業をしました。

 そして昨日のブログに書いてあるオーナーさんから
ブロックの修理がしたいとの電話があり、セメントを持って行くことに。

 「もう持ってきてくれたんか!」と喜んでくれていました(^O^)

 それからこの前に屋根&樋&庇の葺き替えをさせてもらったお客さんから
  「お金が準備できたから、よかったら今日取りにおいで!」
 
 と電話があり、予定より早い準備で有難かったですm(__)m

 そして一緒に楽しく奥さんと話をして今日が終わりました(*^_^*)

 社長は先ほど、負けるパチンコへと出かけて行きました

 明日は大忙しですが、無理し過ぎないように頑張ります!


   それではまた明日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜営業日(^O^)/

2008年04月06日 15時35分32秒 | 営業日誌
 テルです!今日は自分は出勤で、他の丸三職人は休みです(^'^)
 昨日のブログにあるように朝一に、紹介してくれたお客さんへ会いに行きました

 まずは一緒に行く約束をしているオーナーさん(丸三で葺き替えをしてくれた人)へ、
「今から会社を出ますんで、待ち合わせ場所で待ってます!」
と電話を入れると、オーナーさんが
 
 「昨日酒飲み過ぎ取るから、すまんが家まで迎えに来てくれんかの~」
 との返答です(>_<)
 このお施主さんは本当に酒好きなのです(うちの専務みたい)

 それから家へ迎えに行って、一緒に丸三軽トラでお客さんの所へ向かいました!
とっても目立つ位置に家があり、屋根もスレート瓦で40年以上経っています。
 
 何度も屋根の葺き替えを勧められたこともあり、
他社(リフォーム会社)で見積りをしたことがあったので金額を聞くと
 これまた高額な金額を言われており、ビックリしました

 本当に悪質な会社が多いものです。横で聞いていたオーナーさんも
「そこぼったくりやで。丸三にしとき、仕事も真面目やで。
ただ植木鉢割ったけどな!」と冗談交えて丸三を押してくれました

 ご主人さんともかなり前向きで話ができました(^◇^)
また見積りを持ってきちんと段取りをしてきます
 そしてご縁が持てたなら一生懸命に、いい仕事をさせてもらいます。

 そしてオーナーさんを家まで送り、今日は日曜なので、このまま営業で周りました(^O^)/
ふだん仕事でいない主権者や関係者に会えるので、休みの日はチャンスでもあります。
 その甲斐もあり、平日に会えないお客さんに何組か会うことができました
 次に繋げていきたいです\(^o^)/

  明日は雨で職人は休みになると思いますが、
自分は明後日から屋根をはぐる自分のお客さんの所へ、
ハグリ屋の串田さんを連れて挨拶へ行ってきます

 それではまた明日☆☆☆


  写真は昨日の夜に社長&マコ&ひろたんと自分で
栗林公園の花見へ行ってきた時の写真です
  
 マコの手作り弁当を食べながらビールを飲み、夜桜を見る。
  最高です! とっても夜桜はキレイでした
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せな日。

2008年04月05日 18時49分29秒 | 営業日誌
テルです!今日は、とってもいいことがありました

昨日のブログに書いていますが、
昨日に挨拶周りしたオーナーさん
(屋根の葺き替えをしてくれたお客さん)の一人から電話がありました。
 
 「竹内君に紹介したいお客さんがおるんよ!屋根に困っとるんよ。
明日、日曜やけど一緒に会えんか?」

 …とってもとっても有難く、嬉しかったです


 「全然会えます!!明日はどこで待ち合わせしますか??」
 
 明日は社長と久しぶりに海釣りへ行く予定でしたが、
そんなの関係ね~!!と社長には一人で海釣りへ行ってもらうことに。

 明日の朝一でオーナーさんやお施主さんと会う約束をしました

 特に嬉しかったのが、このオーナーさんの屋根の葺き替えをしている時に
うちの職人(学さん!!もうしないでね)が
植木鉢を割ってしまったことにお怒りを受けたところなのです(>_<)

 すぐに自分はお菓子を買って謝りに行き、
最後は奥さんと楽しく話をしたことが思い出されます。

 そのご主人さんから有難い電話を頂き、幸せです。
もちろんどうなるか、新しいお客さんと会ってみなければ分かりませんが、
 「紹介してくれたこと」 これが大きいと思います。

 昨日のブログにも書きましたが、人と人との繋がりは大切です。
 
 いい仕事をしてお客さんに満足してもらい、
そして新しいお客さんを紹介して頂ける。

 明日は感謝の気持ちを持って接客、頑張ってきます

 今から社長&マコ&ひろたんと自分で栗林公園の花見へ行ってきます(^◇^)
明日まで夜間のライトアップするので楽しんできます。

 それではまた明日


 写真は花見に持って行くマコ手作り弁当です!
   ちなみにおにぎりは僕の顔です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な「挨拶」。

2008年04月04日 17時58分22秒 | 営業日誌
  テルです!今日は朝から新しい現場を見に行きました(^◇^)
これから暖かくなるに連れて、お施主さんもより前向きに葺き替えを考えてくれます
 お施主さんの中には、「冬の寒い時期はちょっと待って」
 「梅雨までに」「やるなら秋口がいいな」とかいろいろ要望があります。

 お施主さんの要望に沿えながら、ご縁を持つことが大切です。

 そして今日は今までに自分の営業からご縁を持てたお客さんの家へ
仕事が終わった人、これからの人を関係なしにすべて挨拶に周りました。

 仕事が終わってから「はい、さよなら」は寂しいものです。
当然ながらお客さんがいてくれて僕らは仕事があるので、
   感謝の気持ちを忘れてはいけません。
 そして何より人との繋がりほど大切な物はありません。

 「おはようございます!」「こんにちは!お久しぶりです!」
どのお施主さんも有難いことに楽しく話をしてくれます。

  「ほんと竹内君とは初対面からやもんねー。
 でもうちの家族は頼んで良かった言ってるよ」

 「ほんまよう職人さんも働いてくてたし、家が綺麗になったわ!
知り合いで屋根考える人がおったら紹介したるな」

 すべて有難いお言葉ですm(__)m
 ただすべて完璧ではなくて以前にもブログに書きましたが、
植木鉢を割ってしまったり、アンテナの位置が悪かったり、ゴミが落ちていたりと
 お施主さんから電話がかかってきたこともありました。
 でもその都度社長や丸三職人とすばやく対応して
「もう来てくれたんか!」「ありがとう」
 とどのお施主さんも喜んでくれていました。

 大切なことは「お施主さんの立場に立って考えること」です。
簡単に書いていますが、なかなかこれが大変なのです。

 僕はこれからもたくさんのお施主さん、お客さんと出会っていきたいです。
そしてお施主さんから最後に「ありがとう」と言ってもらえるように、
 社長や丸三職人と協力し合って頑張ります

 明日も営業&現場と頑張ります(^O^)/
   それではまた明日☆☆☆

 写真は庇の張り替えです。
ガルバ二ウム板で板金屋さんが丁寧に仕上げてくれます(^◇^)


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支えてくれえる弁当。

2008年04月03日 17時43分34秒 | 営業日誌

  テルです!今日は朝から哲さん&恵さん&ユキさんと一緒に
ハウスメーカーさんの瓦揚げへ行きました!(^^)!

 このメンバーは以前にも書きましたが、とにかくよく動くので本当に助かる反面、
 遅れないように付いていかなければなりません(>_<)

 哲さんが「この現場の瓦揚げを10時までに終わらせて、次の現場へ行けば
次の現場が段取りよく今日は終わることができる!」

 哲さんは頭にすべてスケジュールを組み立てているので、
すごいの一言と責任感がとても強く、安心して現場を任せられます

 予想を上回る速さで10時前に瓦揚げが終わり、
自分と哲さんはいったん会社へ帰り、哲さんは準備をして次の現場へ!
 自分は今日はゴミの日なので、
会社にある段ボールを集めて、分解してゴミ置き場へ持って行きました。

 少しでもゴミを減らそうと丸三職人みんなで協力し合って、
ゴミの分別をしています(^O^)/大切なことです。

 それから事務の丸ちゃんが坂出の現場へ泥を持って行くとのことなので、
泥を軽トラへ積み込み、自分はしばし事務所で待機。
 ちょうどお客さんに見積りや手紙を書きたかったので、昼までその時間にしました!

 そして昼御飯。今日は嫁ことマコが弁当を作ってくれていました(^◇^)
 写真にあるように、ちょっと恥ずかしい弁当です

 この弁当を作ってくれたマコの為にも、より仕事を頑張る気持ちになりました

 そして昼から営業でフルで周り、帰社したところです

 明日も忙しいですが無理し過ぎずに頑張ります

 それではまた明日☆☆☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日フル稼働(^◇^)

2008年04月02日 21時22分54秒 | 営業日誌
 テルです!先ほどハウスメーカーさんの会議を終えて帰ってきました(^◇^)
今日も一日、丸三軽トラがフル稼働でした

 朝一から石川さん&学さんと一緒に瓦揚げ。(写真がそうです☆)
 それが終わると桟打ち道具を軽トラへ積み込み、
専務&ユキさん&ガラさんのいる現場へ。
 
  道具を渡すと、次は庇を葺き替えしてもらっている板金屋さんの現場へ。
 綺麗に仕上がっており、奥さんも大満足です(^O^)/
請求書を渡し、来週の頭に集金へ行く約束をしました

 昼休憩後、専務の現場へ梯子(曲り)を届けて、板金屋さんと打ち合わせ!(^^)!

 それが終わるとすぐに最初の石川さん&学さんの現場へ。
下手間をして泥や瓦を屋根に揚げます。

 石川さんから「テル君が来てくれたから何とか今日中にこの現場が終わるわ!
 ありがとう!!」

   その言葉がとても嬉しかったし有難かったです。
 (石川さん&学さん、いつもありがとうございます(T_T))

 そしてその現場を離れて営業。すぐに帰社をして請求書を書きます。

 時間は18時前になり、急いで会議へと行きました

 明日も朝から瓦揚げです!みんなと協力して、明日も頑張ります(^O^)


    それではお疲れ様でした



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は営業。昼から板金屋さん(^O^)

2008年04月01日 18時11分39秒 | 営業日誌
  テルです!今日は朝から先月にご縁を頂いたお客さんの所へ、
着工する日程を決めに行きました(^'^)
 大安日の指定があったので、カレンダーを見せながらの打ち合わせ。

 お施主さんが喜んでもらえるように頑張ります
また現場が道路沿いにあるので、ハグリ屋さんと一緒に現場の確認にこようと思います。

 それから周辺の営業を周り、昼一から写真にあるように玄関のポーチ(屋根)の
葺き替え現場へ行きました!
 
 板金屋さんの清水さんがちょうど現場へ来てスタート。
自分も板金のことを勉強したいと思い、同行させてもらいました。

 お客さんの提案する為には当然、知識や経験が必要です。
  現場を見て道具に触れ、自分の肥やしにします。

 錆びれた以前の板金の上からコンパネ張り。そしてルーフィングを張ってから
立平カン合板(板金)を葺いていきます。

 既存板金はは横に葺いていた為に、壁に雨が入り込み、
雨の流れが壁を伝っているのが目でよく分かります。

 それで今回は流れを縦にします。軒先にも桟鼻を取りつけて仕舞をしていきます。

 綺麗に玄関屋根ができあがってきました(^◇^)
明日は庇の取り換えでこの現場はすべて終了となります。
 明日も時間を見て手伝いへ来ます(^O^)/

 そして帰りに、ハウスメーカーさんの瓦の残りを引き上げに。
出来君が今日中に残業して終わらせるとのことです!

 明日も忙しい日となりますが、頑張ります
 
 それではまた明日☆☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする