goo blog サービス終了のお知らせ 

三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

今から打ち合わせ(^O^)/

2009年12月17日 17時12分13秒 | 営業日誌
テルです!今から社長は工務店さんの忘年会へ、自分は別の工務店さんとの打ち合わせがあります

とにかく一日一日が忙しく時間が経つのが早いですが、年末までラストスパートで頑張ります!!

短いですがこのへんで<m(__)m>(この時期はゆっくりブログが書けなくてすみません(T_T)/~~~)それではまた明日☆★☆


※先日の日曜日にマコとひろたんでクリスマスツリーを「ダイキ」で購入してきました(*^_^*)

2,000円ととてもお得で、写真にあるようにひろたんは「ピッカピカ!!」と完成した光るクリスマスツリーを前に大はしゃぎでした(^◇^)

仕事の傍ら、子供との時間を大切に過ごしていきたいです




今から忘年会!(^^)!

2009年12月16日 17時12分34秒 | 営業日誌
テルです!今日も忙しく動き回り、今から工務店さんの忘年会となります(^◇^)忘年会のシーズンとなると、今年の終わりを感じさせてくれます(*^_^*)

(ちなみに当社の忘年会は28日となります☆)

それでもまだまだ仕事モードで、多忙な為に20日の日曜日は丸三職人は全員出勤となります。

忙しい為に葺き替えのお客さんや波板交換のお客さんも来年まで待ってもらっている状態です<m(__)m>

今年の仕事日も残り2週間を切りましたが、一日一日を大切に少しでも仕事が先に進めるように、丸三職人全員で頑張っていきます!!

それでは忘年会の為に町中へ繰り出してきます(^◇^)また明日★☆★


※写真は淡路島の「みなと瓦」さんから頂いた河豚チリセットです<m(__)m>夏には鱧を頂き、淡路島で有名な玉葱もたくさんくれます(*^_^*)

社長を含めた家族で美味しく河豚を頂きました!!ごちそうさまでした<m(__)m>

それと昨日の朝6時前に小豆島へ出発してから下屋根の施工を終わらせて20時過ぎに帰社をした、丸三職人哲さん&恵さん&高橋君お疲れ様でした<m(__)m>








忙しい日々☆

2009年12月15日 17時09分10秒 | 営業日誌
テルです!今からお客さん宅で葺き替え現場の打ち合わせがあるので短めで<m(__)m>

朝に見積書を仕上げてから新築現場へ瓦&ルーフィング運び(三木町→鬼無町)、それから接客へといつもと変わらず忙しく動き回っていました

…新築現場に葺き替え現場にとても忙しく、待ってもらっている現場もでてきています(T_T)&<m(__)m>

営業側と現場側の丸三職人全員とで協力し合って少しでも早く仕事を進めていき、一つずつ現場を終わらせていきます

それではまた明日☆★★


※写真は先日無事に葺き替えが終わった現場です(^◇^)大工さんの身内の家となり、今度はお施主さんが離れの葺き替えを考えているとのことです<m(__)m>

ご縁を頂いたなら和瓦担当のユキさん&学さん&みぞぶっさんに、引き続きお施主さんが喜んでくれる仕事をしてもらおうと思います(*^_^*)





楽しかった休日(*^_^*)

2009年12月14日 17時12分54秒 | 営業日誌
テルです!今日からまた忙しい一日が始まり現場に営業にと、乗用車がフル回転でした

そして昨日の休日は元気になった愛息ひろたんと二人で、朝から「しらとり動物園」へ遊びに行きました(^◇^)

今回が三回目となり、「動物園へ行きたい!」と熱望していたひろたんのリクエストに応えた形となります(*^_^*)
写真にあるようにアライグマを見て喜び、ひろたんが指を指す方向には象さんがいます
…しかしライオンを一目見て「恐い!」とすぐに帰りたがるひろたん近くの「とらまる公園」へ急遽遊びに行くことにしました(^O^)/

ちなみに動物園は大人一人1,300円&小人600円ととても高いですが、

雑誌「じゃらん」のクーポンを使うと300円&100円割引きとなりますので是非利用してみて下さい!

それから公園の遊具や室内で遊びまくり、家へ帰ってひろたんをお昼寝させてから「由良里の湯」で温泉とサウナに入り日頃の疲れをとります

そして夕方から体調が良くなったコトちゃんを見て、社長を加えた5人で会社近くの「すけろく」へ夕飯を食べに行きました(*^_^*)
ここの中華料理はとても安くて美味しく、今回もクーポン券を使うと枝豆と唐揚げが付いた「生中セット」が39円なのです
(クーポン券やポイントカードはとてもお得なので、昔から見つけて利用するのが好きです☆)

家族で満足して帰り、ひろたんをお風呂に入れて寝かしつけてから一日が終わり、今日へと繋がります。

仕事の日も休日も、それぞれ思いっきり働き遊ぶことを自分は大切にしています。

明日から一段と寒くなるみたいですが、天気に負けずに平日は仕事を頑張っていきます!!

それではまた明日☆★☆

※明日の朝5時過ぎに会社へ来てから小豆島にある新築現場へ向かう哲さんグループ、本当にお疲れ様です<m(__)m>


















明日は愛息子と動物園(*^_^*)

2009年12月12日 22時14分51秒 | 営業日誌
テルです!先ほど体調が全回復した愛息ひろたんを、お風呂に入れてから寝かしつけたところです(*^_^*)
…ところが今度は愛娘コトちゃんが熱を出し、泣き続ける一日となりました
本当に子育ての大変さを実感している毎日となります
それでも体調を崩していたひろたんが元気になって、笑顔で「おとうたーん!」と駆け寄ってくると、疲れも一気に吹き飛びます

仕事と育児と大変ですが、子供達の笑顔をいっぱい見る為にマコと協力して頑張っていきます!!

明日は仕事が休みなので、

風邪をひいているコトちゃん&マコにはお留守番をしてもらって、自分はひろたんと大好きな動物園へ二人で行ってきます(^◇^)

それではまた月曜日です☆★☆


※たくさんの柿をくれたメーカーのツナイさん、どうもありがとう(^O^)/

マコ&ひろたんが毎日美味しく頂いているよ(*^_^*)

それと工務店さんの内覧会の手伝いへ一日参加してくれていた丸ちゃん、お疲れ様でした<m(__)m>



愛息ひろたん。

2009年12月11日 17時14分54秒 | 営業日誌
テルです!…昨日も日課であるブログが書けませんでした<m(__)m>
なぜなら昨日は愛息ひろたんが救急車で運ばれて、そのまま入院したからです

昨日も朝から忙しく仏生山町の葺き替え現場でハグリ屋さんと打ち合わせを済ませてから、香西北町の新築現場へ向かいます
現場には哲さん&高橋君&中村君がおり、自分を含めた4人で写真にあるように瓦上げを終わらせていきました

そして現場を離れて接客に向かおうとすると嫁ことマコから電話が入り、
「…薬の一気飲みしてしまった!」と愛息ひろたんがシロップ入りの甘い風邪薬(液体)をマコが目を離したす隙に、一気に飲んでしまったとのことでした

マコが急いで掛かり付けのお医者さんに相談すると、

「飲んだ薬が悪く、急いで救急車を呼んで紹介する病院へ行きなさい」とのことで自分が急いで帰社すると、救急車がすぐに到着しました。

マコ&コトちゃんで救急車へ乗り込み、自分も丸ちゃんと一緒に別の車で病院へ向かいました。

ちょうど胃の洗浄が終わり、泣きじゃくる愛息ひろたん。その姿を見て、胸が締め付けられてとてもとても辛かったです。


そして先生から言われた言葉が 「今から4時間が勝負です。その合間に不整脈や心拍停止や意識障害が起こる可能性があります。」

本当に頭の中が真っ白になりました。今年一番のショックな気持ちとなります。

24時間点滴やゲドックス効果がある墨入りジュースを飲ませ、心電装置を体に張りつけ採血を取るなど徹底してお医者さんはしてくれました。

「辛い思いをさせて本当にごめん」申し訳ない気持ちで息子を見ると…
本人のひろたんはいつも変わらず至って元気で、とても食欲があり点滴を付けたまま外に出ようとします

もちろん急にどうなるかわからないので入院となり、赤ちゃんがいるマコには帰ってもらって自分が付き添い看護をすることに決めました。

無事に4時間も過ぎてくれて夜になっても普通に寝てくれましたが、

寝返りを打つ度に点滴が外れて看護婦さんに見てもらい、点滴の為にオシッコがたくさん出るので何度もオムツを替えました。

そして自分は一睡もせずに息子を見守り、朝が来てひろたんが目を覚ますと…「おなか減った!トミカで遊びたい!!」

ベッドの上で笑顔で飛び跳ねます(>_<)朝御飯も完食で、目を離すと点滴を引っ張って病院を脱走しようとしていました

看護婦や先生からも「凄い回復力。…もう退院していいよ」 

そして明日に再検査をすることが条件で、今日の昼過ぎには我が家へ戻ることができました(T_T)/~~~


しばらくは入院と聞かされていたので正直気持ちが楽になりましたし、息子が無事でとても嬉しかったです(T_T)

ひろたんには申し訳ない気持ちとよく頑張ってくれたという感謝の気持ちでいっぱいです。


ひろたんはまだ3歳になったばかり。親が日頃から「飲んだらダメ」と言っていても甘い薬を飲んでしまうこともあると思います。

当たり前ですが決して飲んだ息子が悪いのではなく、手の届くところに薬を置いていた「保護者」である自分とマコの責任です。

保護者として親として、より注意を払って子育てをしていこうと思います。

とにかく無事で良かった、ごめんなひろたん、そして元気になってくれてありがとう。

忙しい日が続き、90%の降水確率にも関わらず丸三職人は朝から全員出勤でした

今週最後の明日も全力で仕事をしていき、明後日の休みは愛息ひろたんといっぱい遊ぼうと思います(^◇^)

最後に忙しい中、何度も病院へ駆けつけてくれた社長と丸ちゃん、本当にありがとうございました<m(__)m>

それではまた明日☆★☆




















今日も一人でルーフィング張り!(^^)!

2009年12月09日 19時04分45秒 | 営業日誌
テルです!小雨の降る中、最後の接客をして帰ってきたところです(^O^)/そして一日とても疲れました(T_T)/~~~

今日も朝から乗用車(忙しくて丸三軽トラが足りない為(>_<))に乗って、フル回転の一日が始まりました

まずは木太町にある日本瓦への葺き替え現場(ユキさん&学さん&みぞぶっさん担当)へ顔出し→

別の木太町のお施主さんに「あずまうどん」の手打ち生うどんをお渡し→

社長と一緒に仏生山町の葺き替え現場でお施主さん&大工さんと打ち合わせ→

円座町の増築現場へルーフィング運び&場所確認→鹿角町で大工さんに請求書渡し→

帰社をしてから今度は一人で乗用車の後部座席いっぱいにルーフィングを積み込み、宇多津町の新築現場へルーフィング運び&場所確認→

現場を離れようとすると、増築現場の大工さんから「何とか屋根仕舞い終わるからルーフィング張ってくれるか」とのことで明日予定の紙張りを急遽、

円座町の増築現場のルーフィング張り(写真あり☆)→帰社をしてから現場地図作成→宮脇町のお客さんとの接客が終わり今となります

忙しい日が続きますが、仕事があることに感謝をして明日の雨天気に負けないように頑張ります!!
それでは今から夕飯を食べて、日課である愛息ひろたんとお風呂に入って寝かしつけます

また明日☆★☆




ルーフィング張りな一日(^◇^)

2009年12月08日 17時29分41秒 | 営業日誌
テルです!今から工務店さんの会議がありますので、短めに<m(__)m>

ハウスメーカーさんや工務店さんの新築現場&増築現場の屋根仕舞いが完了しており<m(__)m>、次々とルーフィング張りをしているところです
それと並行して葺き替え現場を進めている状態なので、とにかく現場はフル回転です

自分も朝から一人で現場のルーフィング張りに追われ、写真にあるような屋根のルーフィング張りには苦労しました
(間が狭く壁際のノシ瓦を置くことができないので、ルーフィング&板金を立ち上げて仕舞いをしていきます。…自分の体が大きいので作業が大変でした

先ほど帰社をすると丸三職人中村君も戻ってきて、今度は志度町の新築現場へ一人ルーフィング張りに向かっていました。

別の新築現場では大工さんに、明日までルーフィング張りを待ってもらっているところです<m(__)m>

ただ明日の昼過ぎには小豆島のお寺本葺きを終わらせた、専務に恵さんに高橋君の最強メンバーが高松へ戻ってきます(^O^)/

全員で協力し合って仕事を進め、一つずつ現場を終わらせていきます!!

社長はハウスメーカーさんのチラシ配り&忘年会へ、自分は丸三職人が帰って来たら別の会議へ行ってきます(^◇^) また明日☆★☆






現場に適度な緊張を。

2009年12月07日 17時15分34秒 | 営業日誌
テルです!今日も忙しく昼食時間が限られていたので、車を走らせながら社長とたこ焼きを食べました(^◇^)

特に三豊市にある増改築の現場へ行くにはとても遠く(>_<)、社長と高速を使って現場まで向かいました

ちなみにこの現場は昨日の休みに愛息ひろたんと二人でレオマワールドで遊んでからお昼寝させて、一人でナビ付きマイカーで現場確認をしました(*^_^*)

その現場の大工さんにも先ほど言われましたが、昨日に同業者である屋根職人(外注)が作業中に屋根から転落して亡くなりました。


今日の四国新聞に載っていましたが、やはり同じ屋根仕事に関わるものとして新聞を見て辛い気持ちになりました。

亡くなった職人さんは高齢のベテランだったとのことで、ご家族はもちろんお施主さんもやり切れない気持ちになると思います。

すぐに自分は役員である専務と哲さんとニッキさんに内容を通達し、周りの丸三職人にも内容を伝えてもらいました。


恐いのは「仕事の慣れ」です。気持ちよく正月を迎えられるように、再度気を引き締め直して全員で仕事に取り組んでいきます。

そして今月末までフル回転が続きますが、事故のないようにお施主さんが喜んでくれるように頑張ります!!

それではまた明日☆☆☆


※写真は日本瓦製造メーカーである「みなと瓦産業」さんから先日に頂いた「タカラ」の苺大福です(^◇^)

とても美味しく有名なお菓子で、愛息ひろたんやマコも大好きな一品となります(*^_^*)

また昨日は「あずまうどん」の藤井さんが打ち立て生うどんを持ってきてくれ、家族で半分食べました(^O^)/

残り半分は工務店の社長さんに先ほどあげて、とても喜んでくれていました

いつもありがとうございます<m(__)m>














今から接客(^◇^)

2009年12月05日 17時37分59秒 | 営業日誌
テルです!…とにかく一日忙しかったです

そして今から接客となりますので、最後気合を入れ直して頑張ってきます!!
明日の仕事は休みなので、しっかりと体を休めつつ家族と遊んでリフレッシュしようと思います

短いですがこのへんで<m(__)m>それでは月曜日です☆★☆


※写真は今日の葺き替え中の現場写真です!お施主さんが喜んでくれるように全員で協力し合って頑張ります(^◇^)