三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

鳴門ウチノ海総合公園。

2011年03月07日 17時37分29秒 | 営業日誌
テルです!雨も明け方には上がり、丸三職人全員が通常出勤できて良かったです(^◇^)(忙しい中での雨はとても辛いのです(ToT)/~~~)

朝から工務店さんの事務所で補助金打ち合わせ→明日から葺き替えが始まるお施主さん宅へ挨拶→郵便局へ印紙買い出し→帰社して契約書&請求書作成→

メーカーさんと太陽光発電打ち合わせ(国の補助金が残り一週間で無くなる予想なのでご相談はお早めに☆)→新築現場確認→雨漏り調査を行って今になります。

明日から自分や会社を信じてくれたお施主さん宅の日本瓦への葺き替えが始まります。お施主さんが喜んでくれるように、まずは段取りをしっかり行います!!

それではまた明日☆★☆

※昨日の休みは朝7時から一人「らら」のお風呂&サウナに入ってサッパリして、まずは愛息ひろたんと二人で「ラウンドワン」の90分コースで遊びまくりました

それからマコと起きた愛娘コトちゃんと4人で、写真にある「鳴門ウチノ海総合公園」へ高速を使って遊びに行きました(*^_^*)
初めてこの公園に行ったのですが、子供達が楽しめる船の形をした遊具から大人も楽しめるスケボー&バスケ&テニス&バレーができる場所もあり驚きました

途中に雨が降ったり携帯の調子が悪かったり小さいアクシデントはありましたが、とても楽しめました(*^^)v(西川君、この公園へ家族で遊びに行ってみてよ(^^))

そして帰り道には「讃岐屋」で美味しいお魚料理を食べてブンタンを買って、車の中で食べながら帰りました(^^)/
(讃岐屋での料理をマコがとても喜んでいたので、今度はいつも行列でいっぱいの「びんび家」に家族を連れて行こうと思います

最後にイオン高松へ買い物に行ってから戻り、子供達をお風呂に入れて寝かしつけていると自分もいつの間にか寝ていました(-_-)zzz

休みの時は家族と思いっきり遊び、普段は仕事を頑張る。続けていきます!そして子供がいるご家族は是非「鳴門ウチノ海総合公園」」へ遊びに行ってみて下さい☆






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は家族との時間を大切に(*^_^*)

2011年03月05日 17時42分24秒 | 営業日誌
テルです!ただいま現場から戻ってきました(^^)/…やっと明日は休みになります明日の家族と遊びに行く時間を楽しみに、最後今日のブログを書きます!(^^)!

朝から専務と車二台で丸亀市漆喰塗り替え&瓦差し替え補修工事(写真あり☆)→専務と別れて元請さん事務所へ請求書届け→丸亀市新築現場確認→

今月末から葺き替えに入る国分寺町お施主さん宅の庇調査(務君、よろしく頼みます☆)→一度帰社して見積書&完了報告書仕上げ→

今度は社長と庵治町新築現場確認→三木町お寺塀工事(専務&学さん&中村君がいます☆)→三木町新築現場(哲さん&みぞぶっさん&ガラさんがいます☆)→

昨日リフォーム調査を行った三木町のお客さん宅に瓦サンプル届け→最後は香川町東谷屋根調査を行って帰社すると17時を回っていました

明日は思いっきりリフレッシュをして月曜日は雨の天気予報ですが、自分ができることをしっかりとやっていきます!!それではまた明日☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォームが多いです☆

2011年03月04日 18時09分09秒 | 営業日誌
テルです!今から先日に日本瓦への葺き替えでご縁を頂いたお施主さん宅へ向かい、息子さんとリフォーム(増改築)についての打ち合わせをしてきます(^◇^)

先程は三木町にあるお施主さん宅へ門の屋根葺き替え&大工工事&剪定工事の見積りの為に、同級生の大工さんや知り合いの造園屋さんにも来てもらいました!

最近の若い人達は新しく家を建てるより、親から引き継ぐ家をリフォームしたり中古物件を買われてリフォームする人が増えているように思います。

当社はおじいちゃんの代から50年以上地元で仕事をさせてもらっているので、多くの地元業者さんを、しかも確かな業者さんを知っていることも強みだと思います。

お施主さんからも「竹内君に任せするよ!」と言われて施工後はお施主さんがとても喜んでくれるので、しっかりと対応して美しい家にさせてもらいます(*^_^*)

それでは行ってきます☆★☆

※写真は昨日の夕飯に家族で一緒に食べた手巻き寿司で、とても美味しくパワーをもらいました!(それで1時過ぎまで見積作成ができました(*^^)v)

その分日曜日は家族との時間を大切に頑張っていきます!!それとご主人さん奥さん、警察署&市役所への道路使用許可書申請が無事に終わりましたよ!(^^)!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雛祭り(*^_^*)

2011年03月03日 18時28分08秒 | 営業日誌
テルです!先ほどお客さんと樋交換のご縁を頂いてから帰社してブログを書いているところです(*^_^*)なんせ今日も現場に営業に丸三軽トラはフル回転でした

朝から写真にある雨漏り調査から始まり(板金が腐食して穴が開いている悪い状態なので、葺き直し&ガルバリウム鋼板の張り替え見積りとなります☆)、

JAで証書を購入してから西警察署(葺き替えによる通行止め打ち合わせ)→帰社して見積書&提出資料作成→鉄工所社長さんとリフォーム打ち合わせ→

西警察署へ通行止め資料提出→高松市役所へ太陽光発電補助金の印鑑証明&住民票取得→北浜町のお客さんと樋交換打ち合わせを終わらせると17時でした

そしてブログを仕上げてから、最後に溜まっている見積書を仕上げて今日の仕事が終わります。その前に雛祭りの今日はマコが手巻き寿司を作ってくれているので

家族と一緒に食べてパワーを溜めて、子供達と遊んでお風呂に入れて寝かしつけてから気合を入れ直して頑張ります(^◇^)それではまた明日☆★☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

申請書類作成の日。

2011年03月02日 17時05分05秒 | 営業日誌
テルです!…今日は申請書類の準備に追われた一日でした太陽光発電設置補助金の為に市役所&郵便局へ仕上げた資料を届けたり、

今月末から葺き替えに入るお施主さん宅は空きスペースがないことから全面道路を通行禁止にする必要がある為に市役所&警察署に提出する資料を揃えました。

写真にあるお施主さん宅で、屋根坪100坪を超えるとても立派な家です!既存日本瓦の下には泥がありレッカー車を使うことから、全面道路を通行禁止していきます。

(写真は今日の昼過ぎに板金担当の佐々木さんと一緒に樋調査を行った一枚です☆銅が腐食して穴が何か所も開いているので新しく交換します(^^)/)

ご主人さん奥さんはとてもいい人で、自分や会社を信じてくれてご縁を頂きましたm(__)m今回は屋根葺き替え&樋交換&庇張り替え&壁塗装を任されています。

お施主さんの期待に応える為にも全員で力を合わせ、必ずご家族全員に喜んでもらいます!!それではまた明日☆★☆

※今月は100坪以上の葺き替え現場が2件続き、しかもレオマワールドの葺き替えもあります。しっかりと段取りを組んで無駄のないように仕事を進めていきます!(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から工務店さんの会議!(^^)!

2011年03月01日 17時05分04秒 | 営業日誌
テルです!今から工務店さんの会議に参加してきます(^◇^)…今日も中途半端な天気で現場が前へ進みませんでした(ToT)/~~~(社長は機嫌が悪いです(-_-;))

小雨が降る中で自分は屋根調査から始まり、「あずまうどん」の藤井さんから頂いた生うどんをお施主さんに配ったり見積書を作成したり自分ができることをしました!

写真は元請さんの社長と一緒に太陽光発電設置調査を行っているところです(^^)/(設置する為に大切な作業です。ダイスケさん、またよろしくお願いします☆)

明日には天気が回復するみたいなので、しっかりと現場に営業に仕事をこなしていきます!!それではまた明日☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする