三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

海からの~→思うこと。

2014年07月21日 09時36分58秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま全丸三職人が現場へ向かうことを確認して、朝一ブログ。…土曜の夜はブログを書いてから見積書作成&洗濯を終わらすと4時前。結局

一睡もせず貫徹状態で、半ば強引に社長に連れられて鳴門へ向かうことに大の釣り好きな社長に影響を受け、自分も海釣りが好き。釣った魚を調理し食べるのも
大好き小型船舶免許も取得しましたが、「俺は船より筏が好きだ!」と社長の相変わらず息子の気持ちが分からない言葉初代のおじいちゃんの時には丸三を

経営される前に釣具屋をしていた程、竹内家は釣りが大好きなのです(*^^)v鳴門の堂浦港まで約1時間。船頭に筏まで送ってもらい、5時半から釣りが始まります。

鯛やチヌ等の大物を狙う釣り人も多いですが、竹内家はゴモク釣り。まんべんなくいろんな種類の魚を釣る楽しみ方(*^_^*)いろんな魚が食べれるしメバル(オキソ、

ガシラ)&鯛&キス&ハゼ&べロコ&河豚等、たくさんの魚を釣ることができました\(^o^)/写真は高校時代に写真部(エッチじゃないよ)だった父英二が撮った

渾身の?一枚。「俺写真部だったから…」と何度も撮り直す父英二に「…うっとおしい、はよ撮れ!!!」と言っちゃいました写真のタナゴは塩焼きにすれば、

もう最高(>_<)(この魚はハル君の胃袋へと吸収されました)出世魚であるセイゴを釣りたかったけど、今回はボウズ(T_T)だって赤ちゃんが産まれるナベの奥さんに

食べさせたかったのさ(ToT)/~~~(次釣るから待っててよ!)釣りをしながら波音を聞いて風を感じることができるので、たとえ釣れなくても筏でごろり。とっても心地よい

時間を過ごせます。この筏での釣りは多くの友達、そして彼女が楽しんでいます(時効成立。キャー❤)「ほんまよく連れてきたな」と英二。この思い出が詰まった

筏に、今度は丸三5人衆を連れて行こうと思います(*^_^*)(みーまんは高速を走って、筏まで泳いで来てね)釣りを昼まで楽しみ、急いで帰宅。そしてすぐに一人

釣った魚の調理をしていきます。今回はメバルが釣れたので、煮付け大好き&綺麗に魚を食べるミホ姉さん宅に届けました(^O^)/(綺麗に骨だけになった

メバルちゃんの写メが届きました)それから愛息ひろたん&愛娘コトちゃんの三人で大好きな屋島第一健康ランド2時間コースを満喫。プール&夕飯を済ませ、

留守番中のハル君とは工場で追いかけっこ。19時から「あまから祭り」の練習にマコ&子供達が旅立って、自分は少し横になると、朝まで爆睡していました

…だって貫徹だから!!!ちゃんと5時起床で現場段取りを終わらせていきました。今週も夜は予定がびっしり。ひろたんも小学生で、コトちゃんも来年小学生。

子育てに無関心の父英二は別とし、マコの両親は他界し三人の子育ては二人でしていました。極力夜のお付き合いは断り、家に居ました。「行っていいのに」とマコ。

マコと結婚する前でしたが、お父さんが亡くなる前にお会いした時「雅子を頼みます」と自分の手を握って言ってくれた言葉を自分は大切にしています。糖尿病で

お父さんは目が見えませんでしたが、その時に自分の目を見て言ってくれた気がします。マコのお兄さんから電話を頂き、「照弘君は本当に良くやってくれている」と

言ってくれました。飲み会&仲間と遊ぶの大好きテルですが、今年からは徐々に戻していこうと思います!そして変わらず休みの時は子供達との時間を大切に

します!!…長くなりましたが、ブログにお付き合い頂きありがとうございましたm(__)mそれではまた明日☆★☆


※安冨社長:「竹内君、今日の夜は二人で飲みに行こうか❤最上階予約するから❤」 テル:「キャンキャン!付いて行きます❤」

 …ミホ姉&さっつ~どうか許しておくれっm(__)mそれでも俺に付いてきてな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な人との繋がり&付き合い(^◇^)

2014年07月19日 23時03分46秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま楽しい飲み会から戻ってきて本日ブログを書いております!(^^)!全丸三職人が帰社するのを見届けてから、リーガホテルゼスト高松で行われた

「香川県瓦施工組合青年部」ビアガーデンに参加してきました(^◇^)写真は好川さん&さやかちゃん(←)&みさきちゃん(→)と(*^^)v特にさやかちゃんとは彼女が

10代の時からの知り合いで、いい付き合いをさせてもらっています(^^)/(セルシオ捨てて、早く苗字を変えなよ!)また写真には写っていない、なっちゃんは何と…

我ら丸三アイドルさっつーことサツキちゃんのバレー部の後輩(>_<)すぐにバーベキュー中のサツキちゃんに連絡し、今度みんなで飲む約束をしました(*^_^*)

大切な人の繋がり。飲んでる途中に社長から「朝の4時に迎えに行くから!」と海釣りの連絡あり(>_<)付き合いも大切なので、今から釣りの準備して寝ます(-_-)zzz

それでは一週間お疲れ様でした!!月曜日です☆★☆


※今日はラジオを聞いてくれた人から多くの電話&メールを頂き、とっても嬉しかったです<m(__)m>放送が終わった14時ジャストにはお隣に住む二見のおばちゃんから

「テル君、聞いたよ!」と電話あり<m(__)m>ミホ姉さんがチラシを配ってくれていました!いつもありがとな。それと内覧会の手伝い、お疲れ様(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香南建設さん安全大会→中庭住宅さん会議へ(^^)/~~~

2014年07月18日 17時12分06秒 | 営業日誌
テルです!!今から中庭住宅さん会議に参加してきます(^◇^)睡魔に打ち勝ち、しっかりと参加してきます写真は昼から夕方までサンメッセで行われた

香南建設さん安全大会(*^_^*)今回は腰痛に効くマッサージを取り入れた違った試行。…これがとっても良かったです(*^^)v(だって話ばかりでは睡魔が(-_-)zzz)

まだまだこの時期はお得意先の安全大会が続きますが、特に当社職人には熱中症対策を伝えていきます!!(中庭社長、たくさんの塩飴をありがとうございます!

丸三職人に配りました(*^^)v)それでは行ってきます、また明日☆★☆


※明日はいよいよ自分が出演したラジオ放送の日(^0^)/ AM1449 RNCラジオ 「あの歌に逢いたい」です!先週の土曜日に収録してから一週間。とっても楽しみに

していましたo(^▽^)o13時半から14時までの30分間、良ければお付き合い下さい(≧∇≦)/竹内ファミリー&事務員さつきちゃんも参加してますよ(・∀・)ナイス!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光輝かす為に。

2014年07月17日 23時20分49秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま当社事務員さつきちゃん&監督の山本君&監督の佐伯さんの4人で、行きつけ「鳥兄弟」で楽しい時間を過ごして帰ってきたところです(*^_^*)

(さつきちゃん、送り迎えをありがとね(^^)/)三人共が20代で、それぞれの会社をこれから背負っていく「宝」でもあります。いかに宝の原石を磨き、光らすか。経営者の

愛情にかかっていると思います。写真の現場では自分が絶対的な信頼を置く、丸三職人ニッキさん&上迫さんを現場に入れ施工を進めてもらいました。自分の宝の

一人である嶋岡姉さんが担当する現場で、内容はスタッフブログに書いてあります!暑い中、彼女は弱音一つ吐かず、一生懸命に施工を見て写真を撮っていました。

「女性で本当によく頑張ってるな」と、素直に思います。彼女は一児の母で、可愛い息子の為に一人子育てにも奮闘中。子供との幸せな時間を過ごす中、彼女にしか

分からない辛さや悩みがあると思います。自分は経営者として一生懸命に働く彼女を一生懸命に支え、彼女が自分に伝えた「受けた恩は返す」の言葉を大切に、

自分も仕事で受けた恩をしっかりと愛情で返そうと思います。若い丸三職人も含め、正しい道に進むかは自分次第。自分もいっぱいいっぱい成長し、時には厳しく

たくさんの愛情を持って接し、彼ら彼女らを美しく光輝かせていきます!それでは最後気合で明日の段取り&見積書(さつきちゃん、桁を間違えないよう頑張るよ!)

を仕上げます!!それでは暑い中、頑張った丸三職人&女性二人に感謝し、今日のブログを終えます。また明日☆★☆(ひまわり山本君、いつもありがとね(*^_^*))


※ニッキさんの彼女さん、いつもブログを見てくれてありがとうございますm(__)mニッキさんがいるから自分は安心して現場を任せられます。彼にはいつもいつも

たくさんの感謝をしています。そんなニッキさんの彼女さんに会うのを、自分は心から楽しみにしています(*^_^*)テルより、感謝を込めて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な人との繋がり。

2014年07月16日 17時40分49秒 | 営業日誌
テルです!!今日の午前中は社内業務溜まった出荷伝票&見積書作成を終わらせ、昼からは社長と2件の現場調査へ!!高松町うどん屋さん→下田井町の

現場へ向かい、屋根調査。お施主さんは2軒の家を所有しており、1軒を以前に葺き直し済。「あれから全然雨漏りしてないよ!今回はもう1軒の家で雨漏りしてて」

と、奥さん。社長を紹介すると、全身を舐め回すように相手の奥さんを見る父親の英二。「ほんまたまらんわ」と息子は心で嘆いていたら、「竹内やけど、ひょっとして」
何と奥さんと社長は小学生時代の同級生でしたしかもこのお施主さんを紹介してくれたのが、ご近所の寒川さん。娘さんがマコと同級生で親友同士。弟は

設備屋さんで、一緒に仕事をさせてもらっています(*^_^*)大切な人との繋がり。そこから生まれる御縁を大切に、明日も全力で頑張っていきます!!また明日☆★☆

※写真は社長の同級生宅屋根。最近は下で見ることの多い社長でしたが、いきなり屋根に上がってきました(>_<)さすが、社長!!!何年経っても男だね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなと瓦さん勉強会へ(*^_^*)

2014年07月15日 19時19分05秒 | 営業日誌
テルです!!今日は丸三職人段取り後に丸三職人ナベ氏&みーまん&嶋岡姉さん&さつきちゃんと自分の5人で、淡路島にある日本瓦製造元の「みなと瓦産業」

さんで、日本瓦勉強会を行いました(^◇^)自分が大切にしている、これからの当社を担っていく若者5名(久保君はまた行こうな(^O^)/)での参加!写真にあるように

坂田会長を始め、新崎さんが丁寧に日本瓦の出来上がるまでを教えてくれましたm(__)m特に最後の出来上がった瓦を人の目利きで時間をかけて分別するやり方に、

「瓦を一枚一枚大切に使わなければ」(さつきちゃん)と強く思いました。それから新社長である息子さん宅を訪問。美しい日本瓦の屋根に感動し、坂田会長の親戚が

営む料亭「いろり亭」で昼食。…海の幸がとっても美味しいのです(T_T)しかもアコウと言う高級魚も。(嶋岡姉さんにあげたけどね)これに関してはアメブロの当社

スタッフブログを見てやって下さい(*^^)v最後は近くの海を全員で眺め、途中みーまんと関係が出来そうになりましたが、無事に何事もなく戻ってきました帰社後は

ナベ氏&みーまん&嶋岡姉さんの三人は自分が出演するラジオチラシをお得意先に手渡し。そしてナベ氏&みーまんは事務所でアメブロの更新を行いました(^O^)/

「代を代わろう」と社長に言って頂き、すべて自分に任せてくれています。今までは当然ながら何事にも社長をたててきましたが、自分のやりたかったことを制限なく

行動でき、形となってきています。全員の力、周りの力があるから実現するのであって、本当に有難い限りです。丸三職人&女性陣に愛情を持って大切に時には

厳しく接し、「てるちゃんの会社は四国一になれるで!」と坂田会長がみんなの前で言ってくれた言葉を胸に、明日からも全力で頑張って全員を正しい道に導きます!

最後に今回御尽力頂いた坂田会長、新崎さん、本当にありがとうございました。単窯焼でJIS規格商品の1級品の日本瓦「みなと瓦産業㈱」を宜しくお願いします!!

それではまた明日☆★☆(みーまん、初ブログお疲れ様(^O^)/最後送れるようアドバイスくれた嶋岡姉さんに感謝しーな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋掘り&素麺&花火の日\(^^)/

2014年07月14日 17時18分07秒 | 営業日誌
テルです!!今からアンビエントホームさん会議へ参加してきます(*゜▽゜*)お祖母ちゃんが他界した時に大変お世話になったので、会議の時に業者仲間にしっかりと

気持ちを伝えてきます!そして昨日の休み。朝から大雨したが、その日は毎年楽しみにしている塩江町芋掘りの日。諦めていましたが、「塩江町は降っていません!

できますよ。来て下さい!!」NPO法人の人(*゜▽゜*)すぐに準備して家族5人で芋掘り。今回はジャガイモで、ポークイン&男爵芋をたくさん取ることができて大満足!

有料ですがすべて購入。事務員さつきちゃん(おばあちゃん、うどん屋じゃないよ(≧∇≦)/)→何でも屋の嶋岡姉さん(愛息がメッチャ可愛いのです(>_<)姉さんは

高校時代のジャージ姿だったけどね(´∀`*))→丸三職人ナベ氏(なかよしアパートには居ないよねヽ(*´∀`)ノ)の家に持って行き、全員喜んでくれましたo(^▽^)o

だって採りたてが一番美味いんだもの!!…渡部よ、すぐに食べるべし!!そして夕方からは毎年行われる町内会の素麺流しへ(^0^)/浴衣に着替えた子供達と共に

素麺&かき氷を満喫帰りはお友達のダイスケ&ショウコちゃんファミリーと花火大会写真にあるように楽しい時間を過ごせました!(さつき姉ちゃん、今度花火

しようねコトミより☆)その後もマコの友達にジャガイモ渡し。今日もダイスケ君&綱井さんにあげました!(西川君に渡すの忘れてたけどねヽ(・∀・)ノ)もうすぐで

梅雨明け。暑い日が続くことになりますが、当社ビアガーデンを楽しみに丸三職人&女性陣と頑張っていきます!!それでは行ってきます、また明日☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝、ラジオ出演(^O^)/

2014年07月12日 17時39分09秒 | 営業日誌
テルです!!ただいまRNCラジオから戻ってきました。…RNCラジオ「あの歌に逢いたい」に出演させてもらい、収録を行ってきたのです思い出の曲と共に

人生を振り返るこのコーナー。とっても楽しかったです最後は前代未聞の家族出演+事務員サツキちゃんも参加し、あっと言う間の30分間でした(*^_^*)しっかりと

会社宣伝も(^◇^)中野支店長&同行してくれたハロータクシー社長の同級生ダイスケ君、ほんとにありがとね(*^^)v最後にパーソナリティ原さん、楽しかったです!

そして女子アナ、荻野さん(中央の女性☆)。本当にかわいくて最高隣りに座っての話に、ずっと緊張していました以前から好きだったので、会えて一人興奮。

これからも応援し続けます…うちの嶋岡姉さんと同じ歳。たまらんぜよ、アナウンサーはまた荻野さんと再会出来る日を楽しみに、仕事を頑張っていきます!

最後にこれから丸三を担う若手三職人&女性二人の五名が、アメブロで「スタッフブログ」を始めました今日はラジオに参加したサツキちゃんが担当。

また自分と違ったブログを是非見て楽しんで下さい!

それでは月曜日です☆★☆


※ラジオ詳細は

AMラジオ西日本放送 1449 Hz
放送日時:来週の7/19日(土)13:30~14:00
「あの歌に逢いたい」


です!!

是非是非御家族&お友達をお誘いの上、聞いてみて下さい\(^o^)/



また今回休みで参加出来なかった嶋岡姉さんは、雑誌に載る段取りを進めています(^^)/ラジオ&スタッフブログ&雑誌と、積極的に当社を宣伝していきますので

引き続き宜しくお願いします!





※丸三スタッフブログ
丸三スレート*スタッフブログ*
http://ameblo.jp/marusanslate-office/

若手5人スタッフの日誌です。
随時更新中!
左のブックマークにもリンクを貼っています。
アメーバからは「アメブロ」→「丸三スレート」→「スタッフブログ」で見れます^^

どうぞ宜しくお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から一条工務店さん会議へ(^^)/~~~

2014年07月11日 17時04分59秒 | 営業日誌
テルです!!今から一条工務店さん会議へ参加する為、宇多津町へ行ってきますo(^▽^)o写真は先日完成したセトラ展示場内にある住友林業さんモデルハウス!

住林さん担当の哲さんを中心に瓦&太陽光設置を終わらせてくれました(^o^)/8月中頃に完成予定の住友林業さんモデルハウスを、是非ご家族で見に来て下さい!

それでは行ってきます、また明日☆★☆(さつきちゃん、昨日の飲み会は楽しかったな(≧∇≦)/一緒に佐伯さんをアフター後に女性にしような(*゜▽゜*))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風でなく蝉。

2014年07月10日 15時29分12秒 | 営業日誌
テルです!!台風で70%80%の降水確率の香川県。もちろん丸三職人に休みで連絡網を流しましたが…見事に降らん(T_T)「蝉が鳴いていますよ!」と、事務所の

女性二人。蝉が鳴いてるなんて…。写真にあるように丸三トラックが並んである工場。明日から丸三トラックにはフル回転、日曜も頑張ってもらいます!!女性二人は

瓦の研修へ(奥さん、いつもありがとね!)、自分も今から監督さんに事務所で瓦の説明をします(^◇^)それではまた明日☆★☆(ダイスケ君、土曜宜しくです!(^^)!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする