goo blog サービス終了のお知らせ 

三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

今日だけ真面目にお伝え。

2014年10月15日 23時45分26秒 | 営業日誌
テルです!!

出張前にくっそ忙しくて、

酎ハイ片手に

急いでブログを仕上げまする

(`・ω・´)シャキーン


朝一職人段取り後の8時。いきなり…



屋島西町お施主さんアップ(ノ∀\*)キャ

「竹内君、かっこよく写ってるかい?」

「はい!とっても男前ぴーや!!!」

昨年葺き替えしたお施主さん宅。

台風で雨漏りが発生しまして。



笑顔がステキなニッキさんと♡

明日もニッキさんと(*/∀\*)イヤン


(ほれほれ、お岩(・∀・)イヒッ)


専務と行くことが多かったですが、

今後を考え、常にニッキさんと。

共に成長していくので、はい。



戸袋が原因。

板金で蓋をする話をしました(^◇^)


そして同じく屋島西町雨漏り現場。







雨漏りはいろんなところから

発生するんですよ、特に台風


一つ一つ丁寧に作業していきます。


それから今日牟礼町で始まった…













漆喰上塗り工事&谷板金工事。


丁寧に施工する丸三職人



ニッキさん。


同じく



中村親方。


同じく



イケメンナベ氏。


施工確認し、自分の知識にする



お岩。

きっちりお隣に飛び込みして

樋掃除の仕事を取ってきたぴーや!

(逆にモコモコ植えたらいかんよ

( ´∀`)bグッ)


そして締めは…



ゲイ。


以前自分が樋に詰まったペットボトルを

取ったことから、今回の御縁となった

屋根修繕工事。



一つの小さな対応でも

お施主さんはしっかりと

覚えてくれています。



明日施工が終了しますので

お施主さんに喜んでもらいます!!



それから向かった先は…



木太町波スレート葺き替え調査。

(つむらっちと(*^_^*))

このお施主さんも昨年に

自分の営業から自宅屋根を

葺き替えしてくれています。



今回は納屋の葺き替え依頼<m(__)m>




おばあちゃんとお岩が見つめる先は…




おばあちゃんのオブジェ。

とってもステキでしょ( ´∀`)bグッ


そしておばあちゃんにも分からん



謎の観葉植物。

それを俺に食わせて

下痢させようとしてます、お岩は

( *゜∀゜)・;'.、ブッ


最後は米が二度と炊けない



米を炊く炊飯器。

丸三職人も釘を入れてますが

( ´Д`)なにか?


ちなみにここのおばあちゃんには

必ずセクハラされますテルヒロさん

( ;・`д・´)ナ、ナンダッテー!!



今日もお尻とおっぱい、優しく

触られましたよ(*´σー`)エヘヘ


(おじいちゃんがいかんけん!お岩)

ま、それで元気になるなら

いくらでも触らせますがな(*´∀`*)


それから今日一番大切な時間だった



屋根調査&測定。

お岩にこの時間を共有し、感じて

自分の力にしてほしくて。


このお施主さんである奥さんを

紹介してくれたのは

自分が8年前に丸三へ就職し、初めて

葺き替え御縁を頂いたお施主さん。


お岩を連れてまず挨拶に行きました。


自分が作ったチラシを大切に

持ってくれており、

その時に自分が抱っこしていた

赤ちゃんひろたんの写真。


もう小学生になりました。

「丸三の職人なら間違いない!!」


その言葉がとっても嬉しかったです。


そしてその近くの

紹介してくれたお施主さん宅へ。

この屋根瓦は…



おじいちゃんの時に製造していた

丸三瓦。


とてもとても御縁を感じた瞬間。


人と人との御縁は

必ず繋がっているものですね。


自分が明後日から出張の為

明日に営業資料&見積書を

お持ちする約束をしました。

時間を決して空けてはなりません。


自分の気持ちを思いっきり伝えます!


それからポリカ波板交換で

御縁を頂いている

香川町お施主さん宅へ。

ご主人さん奥さんが笑顔で

出迎えてくれました(*^_^*)


(俺が波板見てる時にお岩が足元の

猫の草、見てたの知ってたぴーや!

共通な話はよいね。

金曜も奥さんと猫トークヽ(・∀・)ノ)


帰社すると17時半を回っていました。


最後に真面目に嶋岡へ。


今日の一日。

経験からもそう、このブログからも

御縁を結ぶために

大切なことが何であるか

少しでも分かってくれたなら

今日という一日は

これからの嶋岡の成長に

大きな力となるでしょう。


5,000円の仕事でも初対面の

お施主さんから仕事を頂くことは

簡単なことではないよ。


考える力とすぐに行動、

そのタイミング。


そして常に周りにアンテナを張り

意識することが知識となり

自分の力となる。


お施主さんを思い、

お施主さんの立場に立って。


思いっきり行動しなさい。

そして必ず続けること。


徳島で頑張られているお父さんも

同じことをしているでしょう。


それと最後に一言。


嶋岡の後には

いつも俺がいることを忘れずに。






…こんなくっそ真面目な話、

今日で最後な(*´∀`*)


あとは自分次第。このブログにも

たくさんヒントがあるから

いつでも今日の一日を振り返って

考えるぴーやぴーやぴーや!!!


だからくっそ真面目な話、最後。


ええ、なんたってテルヒロさんは

とってもエッチでタマタマを

ごっつんこし改名した

照子デラックスですから

☆-(ノ´∀`)人(´∀`*)ノイエーイ



…さ、明日の段取り

終わらせるぴーや★☆★























































































MGP、感動した!!

2014年10月14日 20時48分59秒 | 営業日誌
テルです!!

ただいま帰宅したところでして。


夕方マコから

「車ぶつけちゃって…

ごめんなさい」

と連絡があってね

( ;・`д・´)ナ、ナンダッテー!!


接客が終わってから

菓子折り&コースターを持って

一人、謝りに行っておりました。


車もほとんど無傷で

相手さんも

「わざわざ来てくれたんですか!」

「気にしなくていいんですよ!」

と、とってもいい人でして<m(__)m>


相手側さんのお向かいが

自分の幼馴染の家で、

葺き替えしたことをお話。



ちゃっかり名刺を渡して

「何か屋根で困ったらいつでも

連絡して下さい!」

人との繋がりを作って帰りましたが

(`・ω・´)シャキーン

「丸三知ってるよ!!」

有難い限りです。


ただご迷惑をおかけしたことは事実。

この度は本当にすみませんでした。


そして帰ると



フラッシュたいて



詳細はお岩ブログを見てちょ( ´∀`)bグッ


夕方の電話ですっごい

「テルりん、してやったぞ!」

「褒めるぴーや!!」

とビシビシ伝わってきましたから

(*・∀・*)アハッ


お岩さん、とってもキレイでっせ。

花が!!!



…ええ、言い過ぎると

お岩に「しばくぞ!!」と

にらまれるので。

一言伝えるなら

「感動した!!」元総理大臣より♡

この調子で

どんどん突っ走って下さいな。


そして机には



これまたお岩のメモ書き。


皆さん、字は丁寧に書きましょうね。


ミジンコみたいな字、書いたら

人生終わりですよ( *゜∀゜)・;'.、ブッ


最後はメモ書き横にあった



コースター。


ひっくり返すと…






裸のテルヒロさん(*/∀\*)イヤン

マコ画作。


よし、また元気が出たので

今から仕事頑張るぞ!!  


「早くお風呂来て、何してるの!」


…丸三裏社長のコトミ様がお呼び。


今日も夜が長くなるぴーや(T_T)/~~~


それではまた明日☆★☆





















照子デラックス。

2014年10月14日 13時08分34秒 | 営業日誌
テルです!!

やっとこさ昼休憩。

朝6時から雨漏り電話が始まり、

さっつーブログにあるように

愛車のWRで走り回ってました(^^)


一現場一現場自分が訪問し、

しっかりと屋根調査させてもらいます。



雨漏り関係、屋根調査など

気楽にお電話下さいね(*^_^*)



それでは書けてなかった

日曜の昼から遊んだブログ書くぴーや!


家族が大好き「あすたむらんど徳島」へ…



くっそ渋滞でして。

思えば三連休、台風前。

しかも昼からの遊び。



コトちゃんも車内でこんな感じ。


すぐに予定変更、向かった先は



とらまる公園&ミュージアム。

竹内家が度々お世話になっております。



まずは芝生でゴロン。

竹内家はどこでも寝れます、

寝かします( ´∀`)bグッ


そしてミュージアムですが

写真撮影が限定されますが、







人形遊びをいっぱい楽しめました(*^^)v


そして運動ができる竹内家大好きな










冒険の森。

アスレチックコースや遊具も豊富(^^)/

走り回るのが大好きな子供達。

自ら裸足になって…






追いかけっこ。


すぐに自然の流れで

ひろたん&コトちゃんで

戦いがおこります、必ず(・∀・)イヒッ








「だーっ!!!!!」

女ランボーとかした愛娘は




お兄ちゃんをボコボコにしてました♡




お兄ちゃんもリベンジ(*・∀・*)アハッ


ここで余談ですが、

昨日のニュースで子供たちの

ボール投げの距離が戦後から

5メートルも短くなっている


と流れていました。


これは運動させない親や

子供が少なくなってその子供を

過保護に育てていることが原因でして。



確かにこの公園でも

息子さんがこけると家族全員が

急いで駆け寄って抱え上げて…

「大丈夫、頭打ってない?」

「何か食べる?」


すまん、笑ったが。


それに比べ、

野生児ひろたん&コトちゃんの体は

多数の傷だらけ( ・`ω・´)


別に怪我しろ言ってるわけでは

ないですよー。


泥んこになって思いっきり遊ぶ。

その時に怪我ぐらいするわな。


汚い、危ないと

そんな経験させない親が増えとんやろ。


マコも子供達が小さい時から

山登りに連れて行っておりますが。


「時代が。」


言うたって

子供が健康でたくましく育つことに

時代もクソもあるか!!!!!

何でも時代や経済のせいに

するんじゃねーよ。



うちの子達は天災が起きたら

間違いなく他の子より

生き抜くすべを知ってるでしょうな

体が。運もあるが。

(丸三職人哲さんの愛娘たちも

ハンパない生命力っす!!

メガネ変態党 党首 西川より。)


…天災なんか起きないわ!!!

はい、そうですな( *゜∀゜)・;'.、ブッ


あくまでテルヒロさんの持論。

それぞれの家庭がありますからね。


まずは第一に子供は

「健康でたくましく育ってほしい」

でした♡



しっかりとたくましく育っております

子供たちの父親・テルヒロさん。

次はターザンロープを




次男坊ハル君と。


ハル君を抱っこし、いざロープに!!





      

ロープにはさみ方を失敗してしまい…






二つのタマタマがね、

おしくらまんじゅうしてね、

つぶれちゃった♡







ほんとバカな父ちゃんでちゅ。

なにがたくましくでちゅか!!

あんだけ書いておいて。

あそこも小さいし

どうしようもないでちゅ。



息子よ…タマタマだけは

鍛えようがなくて…

小さいのは否定しないが…



言い訳するなでちゅ!!!!


「そんなヘナちん、

今日から照子デラックスな。」


マコより。




ええー、一度の失敗で!!!




「あ!!どうしようもない

照子デラックスでちゅ!!!」


「ハル君、見たらダメ!

お兄ちゃんがしっかり守るから!!」



子供をたくましくするなら

まず、親からね♡



話を戻しまして…







児童館。

ここも子供達がとっても好きでして。


最後は









児童館前の遊具。

砂遊びもできますよ(*・∀・*)アハッ


そしてお決まり〆の…





ベッセルおおち。


ハロイン衣装を着て\(^o^)/










お風呂もゲームも

夕飯のバイキングも満喫。

最後はビール(*´σー`)エヘヘ



いっぱい楽しむことができました!!


それでは子供達と遊ぶ時間を大切に

昼からも仕事モードで頑張ります(^^)/


また明日ぴーや★☆★






























































大丈夫か!瓦が!!!

2014年10月13日 15時23分43秒 | 営業日誌
テルです!!

ええ、今日は本気で

命を落とすと思いましたが

モウダメポ_φ(゜∀゜ )アヒャ



アンテナぶら下がっているとの電話。

一人丸三軽トラぶっ飛ばして。


ご主人さん奥さん二人がかりで

梯子を支えてもらい、無事

アンテナ取りましたよ。

二度も尻もち着きましたが(*/∀\*)イヤン


「大丈夫ですか!!!!」

奥さんにも心配されながら。


ほんま危ない仕事でしたが

そんな生死がかかった時に限って


先日葺き替えした浜ノ町

豪快おばちゃんなら…



「…大丈夫か!!瓦が!!!

「ブッサイクなお前

ちゃうわ!!!!!」


言いよるやろな…

それはそれでおもろいな…


とか思ってしまって。こんな時に。


一人尻もち着きながら

半笑いのテルヒロさんがおりました

( *゜∀゜)・;'.、ブッ


なんせ、まだ午前中だったことや

セメント瓦で平屋だったので

何とかいきましたが、ずぶ濡れ。

…テルちゃんパンティーも♡

( ;・`д・´)ナ、ナンダッテー!!



そのままなら必ず飛散してたので

良かったですよ


その他もろもろ現場行ったり

電話対応したり、やっとこさ

少し落ち着いたので。

このような横殴りでの雨の雨漏りは

基本、瓦からでは無いですからね。)



くっそ雨風中で写真が撮れんかったが


唯一の写真


ニッキさんと

(ほれ、お岩、つっこめや!!)

屋根に関係ないのですが、

ニッキさんが現場担当だったので。

「行くわ!!」

と嫌な顔せずにこの現場だけ

来てもらいましたm(__)m

いつもありがとね。


現場どうや?電話鳴るか?」

昼に事務所へ来た社長。

「オヤジ、手伝いに来てくれたか!」

と思いきや…

メダカに餌をあげ、何かしゃべりかけ

用が済んだら

「パチンコ行くな!」

と、雨風に負けずに元気に

パチンコ行っておりましたが。

社長ですから( ´Д`)なにか?


まだまだこれからが本番。

一人で事務所待機しながら

明日の段取り、考えていきます。


…台風の後なので

これが大変ぴーや



ではではまた後で★☆★














台風、乗り切りまっせ!!

2014年10月13日 05時18分20秒 | 営業日誌
テルです!!

おはようございまする。

5時起きで台風に備えております。

念のため、工場を確認し

戻ってきたところ。

すでに雨風強し。

すでにご近所の池田のおばちゃんが

徘徊しようとしていたので

中に入るように指示( ´ー`)フッ






最新の台風情報でして。


連絡網で丸三職人は当然休み、

役員の専務&哲さん&ニッキさんは

自宅待機で、

いつでも動けるように指示。



今日明日は

屋根仕事で一番神経を使う日。



…こんなこと書いていますが、朝から

エッチなことしか考えていませんから

中学生みたいに( *゜∀゜)・;'.、ブッ




こんな感じで台風時は

事務所で一人、くっそ汚いソファーで

寝よりまする。


(落ちたらいかんので

周りはバリケード♡)




愛息ひろたんも台風確認。


ちなみにひろたんは普段も

自分と同じ6時前に起床します(^◇^)

早寝早起き三文の徳(*^^)v


それではしっかりと対応し

台風を乗り切っていきます!!!


頑張るぴーやぴーやぴーや★☆★



半日仕事&半日遊び。

2014年10月12日 12時17分34秒 | 営業日誌
テルです!!

ただいま接客から戻って

遊びに行く前ブログ。

葺き替え御縁を頂きました(*^_^*)


子供達に朝ご飯を食べさせて

一人屋根調査の準備。


「パチンコ行くんや!」

そんな社長を無理やり連行しまして

( ´∀`)bグッ


どんな屋根にも対応できるよう



収縮梯子&二連梯子&差し替え瓦等

準備しまして。


無駄を省くために準備は大切です。




二連梯子、いるんか!社長。

黙ってロープしてよ!!テルヒロさん。

ちなみに丸三職人は休みの為

綺麗に停車しております(・∀・)イヒッ


いざ昨晩約束したお施主さん宅へ!



…天井濡れております。


そして屋根へ。



二連梯子で。

「二連あって良かったな!」

とっても笑顔の社長♡

突っ込みどころは多々ありますが、

いつものことなのでスルー( ´ー`)フッ






雨漏りしますな、これでは。

下では



社長に梯子を支えてもらいまして。

朝から風が強いので、

それで社長に来てもらいました。

事故に繋がるので、常に安全第一。

…だれ、座敷わらし言ったの

またまたお岩?



ちなみに



さっつーキティーちゃんが

ドリンクホルダーからいつも

応援してくれています(*´σー`)エヘヘ



そして一度帰社して自分は

営業資料&見積書を作成。


解放された社長はこれまた

とっておきの笑顔で

パチンコへ向かいました(・∀・)イヒッ


再度お施主さん宅で

奥さんに葺き替え提案。


「今日は休みなのにありがとね!」

と気持ちよく葺き替え御縁を頂きました

<m(__)m>


台風は耐え忍んでもらい、

台風後に葺き替えへ入る約束。


自分や会社を信じて御縁を頂いた

お施主さんの為に、いつもと変わらず

次は現場で丸三職人と応えます!!



半日きっちり仕事をして

成果に繋げることができました。

それでは気持ちよく

家族と遊びに出かけてきます!!

また明日ぴーやヽ(・∀・)ノ

さっつー、手に入ったし( ´∀`)bグッ

2014年10月11日 22時59分22秒 | 営業日誌
テルです!!

運動会ブログを書いた後、

「健康ランド行きたい!!」

連呼するコトちゃんがおり…



いつもの二時間コースへ

行ってきましたがな。


ひろたん&コトちゃんの三人で。

くっそ眠たかったですがヽ(´ー`)ノ

でも今日はコトちゃん、頑張ったから

(`・ω・´)シャキーン


三人でプール&お風呂を満喫。

そしてお風呂上がりの



棉棒ですよ、ユウ(^◇^)


もちろん定番の



マリオカートも。

「仲良く話す隣の子、お友達?」

「違う、今初めて話した子。」

これまたいつもの全く

人見知りしないひろたんでして

( ´ー`)フッ


その横でテルヒロおじちゃんが

目についたのが…

トトロのUFOキャッチャー。

かわいい妹分さっつーを

すぐに思い出しまして(*´σー`)エヘヘ


さつきの名は

トトロからきておりますがな。



三姉妹の長女として

しっかりと名前通りに

毎日仕事を頑張っておりまする。


迷うことなく1回200円入れまして…



ええ、一回で取れましたが

トトロタオル(σ・∀・)σゲッツ!!


この前にマコが北海道限定の

クリオネ・キティーちゃんを

あげておりましたが、

夫婦でプレゼントですよ

-(ノ´∀`)人(´∀`*)ノイエーイ


机の上に置いておりますから、

また火曜日見てねヽ(・∀・)ノ


では今から洗濯ぴーや★☆★

コトちゃん、ありがとう。

2014年10月11日 19時25分29秒 | 営業日誌
テルです!!

昨日波板交換の御縁を頂いた

お施主さん宅へ顔を出し、

帰社したところで。


全丸三職人も無事帰社し

今週最後のブログを書きまする。


朝一に職人段取り後、

家族で向かった先は…



愛娘コトちゃんの幼稚園。

幼稚園最後の運動会でして。

半日休みをもらい、その休みを

明日への振り替えで対応。


「祭りなんで来週の日曜出るから!」

こっちは祭り男、哲さん。

月給者で役員でもありますが

自分の立場や会社を理解し

しっかりと働くから丸三は強いのです。


以前のブログにも書きましたが

( ・`ω・´)


話を戻し、

コトちゃん最後の運動会を見ようと…



鼻にミカンの皮を詰める

長男ひろたんも。


…間違いなくテルヒロさんの子な

( ´∀`)bグッ


「だーっ!!!」と開門前に…



一人ボルテージMAXの

次男坊ハル君も。




ちょーテンパな次男坊。

決してハゲてるわけでは

ないですからヾ(*´∀`*)ノ

いろんな人に触られるわ、

うねうね髪の毛を( *゜∀゜)・;'.、ブッ

「…だれ、前と後が分からないって。

さっつー?またお岩??」



そして始まった運動会。




上手に楽器を扱って

入場できました。









行進もしっかりと手を振って

元気にできました。





代表で前に出て、

お歌もちゃんと歌えました。





アンパンマン体操も

とっても上手にできました。









「お父さんと一緒くらい好き!」

初恋のお友達とペアーを組んで

楽しくお遊戯できました。



コトちゃん、

これからもたくさんステキな恋愛を

するんやで。自分の成長になるし

とっても自分がキレイになるからね。








組立体操もカッコ良かったよ。


頑張るお姉ちゃんを見て





ハル君も幼児競技に参加。

お母さんと一生懸命に走りました。



お兄ちゃんひろたんも



玉入れを楽しんでいました。


そして最後は…







クラス対抗リレー。

学年で一番小さなコトちゃん。

選ばれた小さなコトちゃんは

誰にも抜かれることなく

一番でバトンを渡しました。



ほんと小さかったコトちゃん。

「大丈夫かな」と

幼稚園へ送り出したことを

一人思い出しまして。


愛娘コトちゃん。

大きな病気もすることなく

元気にたくましく育ってくれたね。

コトちゃんの笑顔に

お父さんはどれだけ力をもらい

父親として成長させてもらったか。



大切な大切なコトちゃん。

お父さんお母さんのもとに

生まれてくれて

本当に本当にありがとう。



コトちゃんがもう少し大きくなるまで

父親としてしっかり守るからね。

守らせてね。



…臭い、キモい、あっち行って!!

そして

クビ!!!

は、もうちょっと先でお願いします



明日は午前中仕事をしますが、

終わったら子供達と遊びまくります

(*^_^*)


それでは皆さん、

一週間お疲れ様でした!!

月曜日です★☆★




コトミお姉ちゃん、

運動会お疲れさまでちた!

ユウも運動会なので

その前に予防注射で泣きまくって

そして大きくなった姿を

お母さんに見せまちゅ。


早出した上迫さんや筋肉久保さんに

「お疲れ様でした!」

とメモ書き残すお母さん。

優しいでちょ。

テルおじちゃんがそのことを

二人にしっかり伝えてまちた。


運動会の写真、また載せまちゅね♡



































今日も頑張っていきましょう!

2014年10月11日 06時18分16秒 | 営業日誌
テルです!!

おはようございます(^◇^)

昨晩は相変わらず飲んで

語り合って最後は…



ステキな佐伯さんの笑顔( ´∀`)bグッ


ただいつも遅い飲みなので途中、

二人とも眠くなりますが( *゜∀゜)・;'.、ブッ


それでも

「まだ23時ですよ!昨日なんか

0時半でした、家帰ったの!!」


ほんと遅くまでお疲れぴーやヽ(・∀・)ノ

だからと言って…

朝の社長出勤はダメよ(*/∀\*)イヤン


そしてブラブラ歩いて帰宅。日が変わり

そのまま寝てしまいましたが、

5時起きで朝の準備してのブログ。


そしてこれがマコ作成の…
















丸三5人衆。

ちなみに6人衆&7人衆となりますが

( ;・`д・´)ナ、ナンダッテー!!BYマコ


順にお岩&さっつー&ナベ氏&

筋肉久保そしてゲイ。


すべて特徴をとらえておりますが

(・∀・)イヒッ

これは誰にも真似できない

彼女の才能ですな。

マコ、ありがとう。


そしてただいま

「台風来てるし現場終わらすよ!」

と上迫さん&筋肉久保が

自主的に早出しまして。


口には出しませんが、

とっても嬉しいのです(*´∀`*)

二人とも、ありがとう。


各々が自分たちの役割を

全うするのが丸三スレート。



佐伯さんは現場なъ(`・ω・´)グッ


それでは今日も一日

台風なんかに負けずに

全員で頑張っていきましょう!!







嶋岡さんは「〇牙」をちょこっといじりました。
もちろん、私が描いたのではありません!!
あしからず(マコより)







美しい夕日を見て。

2014年10月10日 19時41分30秒 | 営業日誌
テルです!!

20時半から佐伯さんと飲み(・∀・)イヒッ

それまでに本日ブログ&段取りを

終わらしまする。


本日無事に完了した







今里町葺き替え現場。


親方中村君が最後

一人で仕舞してくれました(^◇^)


ただ荷揚げ機をばらずのが

とっても大変なので





二人で協力(*^^)vばらし終了!


そして夕方から





香川町波板調査。

…見事に劣化で割れておりますがな

(*/∀\*)

ご主人さん&奥さんとその場で

塩ビからポリカ波板へ交換見積もり。



ポリカ交換への御縁を頂きましたm(__)m



それから同じく香川町雨漏り調査へ。

先に現場へ行ってもらってた

ニッキさんと合流(*^^)v



「ここから雨漏りしてるな!」




とってもします、これなら( ・`ω・´)



すべての尾の漆喰上塗りで

見積をさせてもらうことに(^◇^)



最後は…






夕日と共に。


美しい景色に癒されましたな(*´∀`*)


今日も無事に仕事が終了。

それでは明日も無事に仕事が終わるよう

今からしっかりと段取り。

最後は美味しいお酒を飲んできます

ヽ(・∀・)ノ

今日一日お疲れ様でした(*^_^*)


また明日ぴーや★☆★