マリア 天使祝詞 ロザリオ キリスト教 カトリック 聖書

文化庁 地球儀に対抗した須弥山儀や、本品のような木版多色刷の絵図を作らせて、須弥山説の普及に尽力した。


























須弥山儀図
しゅみせんぎず

概要
須弥山儀図
しゅみせんぎず
歴史資料/書跡・典籍/古文書



江戸時代 文化10年(1813)
紙本木版多色刷
縦128.9 横55.6
1幅




解説
本品は、仏教天文学の祖と呼ばれた天台宗の僧侶、普門円通(1754-1834)が、「須弥山説」を分かりやすく示すための模型、須弥山儀を描かせた絵図である。
須弥山(しゅみせん)は、仏教的世界の中心にそびえ立つ山の名である。四天王や帝釈天が住むというこの山を囲んで世界が平面に広がり、大地の周りを太陽や星が巡る、古代インドの仏教的な世界観・宇宙観を須弥山説と呼ぶ。
日本では、こうした伝統的な世界観が江戸時代を通じて存続する一方、江戸時代後期にはヨーロッパ製の世界図が広まった。西洋科学を学んだ儒者による仏教思想への批判が高まると、人びとの信仰が離れることを恐れた円通は、地球儀に対抗した須弥山儀や、本品のような木版多色刷の絵図を作らせて、須弥山説の普及に尽力した。近世後期における日本人の世界観や世界認識の変遷を知るための適例の資料である。
おすすめ検索
須弥山儀図をもっと見る
九州国立博物館をもっと見る
キーワード
世界 / 須弥山 / 武次郎 / 秋岡
関連リンク
所蔵館のウェブサイトで見る
九州国立博物館関連する書籍を探す
関連作品
20件で表示50件で表示100件で表示20件で表示チェックした関連作品の検索検索する

  • 南瞻部洲図

  • 須弥山儀図

  • 世界大相図

  • 天竺之図

  • 天体望遠鏡(八インチ屈折赤道儀)〈/英国製〉

  • 閻浮提図附日宮図

  • 石造須弥山/石造男女像/奈良県髙市郡明日香村飛鳥字石神出土

  • 天竺輿地図

  • 絹本著色円観像

  • 円球万国地海全図

  • 京都府神雄寺跡出土品

  • 版経断簡「春日版 / 大般涅槃経(巻第三十一)」
シェアツイート

  1. トップ
  2. 詳細検索

  • 作品一覧
  • カテゴリで見る
  • 世界遺産と無形文化遺産
  • 全国の美術館・博物館
  • 日本列島タイムマシンナビ
  • 世界遺産
  • 無形文化遺産
  • 動画で見る無形の文化財
  • 媒体資料・関連記事等
  • 博物館、美術館の皆さまへ
  • 文化庁よりご挨拶
  • 今月のみどころ
  • お知らせ一覧
  • ヘルプ
  • このサイトについて
  • 関連サイトリンク
  • サイトマップ
  • サイトのご意見はこちら
  • 文化遺産データベース
  • 国指定文化財等データベース
文化庁 




キリスト教
カトリック
聖書
マリア 天使祝詞 ロザリオ

コルベ
マザー テレサ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ガリレオ ケプラー コペルニクス ニコラウス・クザーヌス  」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事