おはようございます!
昨日まで、4日間続けて夜釣りをしていました。
その甲斐あって、アオリイカをゲットすること
が出来、万々歳です。ヽ(^。^)ノ
さて、ブログもこの間、休止状態となり今日
久しぶりに投稿します。
今回は、5月9日に撮った「これは珍しい5月
の達磨夕陽」をご覧頂きます。
では、どうぞ。
< ① > 18:39
今回は、地元の高台から達磨を狙う事にしました。
通常、達磨夕陽は、3月下旬で見れなくなるので
ですが、気温が低かったので、もしかしたらと出
掛けてみました。
< ➁ > 18:44
ここからは、地元の漁港が見えます。
赤灯台の周りでは、釣り人が居ます。
何が釣れるのでしょうか・・。
< ③ > 18:58
この日は、薄雲はありましたが、水平線上には
それほど目立った雲は見えませんでした。
< ④ > 18:58
夕陽が、三色に染まってそれはもう凄く綺麗でした。ヽ(^。^)ノ
でも、夕陽のフレアがいつもと違って、巨大でハッ
キリと確認出来ました。
この日は、太陽の巨大爆発で、地球上でも通信機器
に影響が出たそうです。(◎_◎;)
< ⑤ > 19:00
ンンンッ!?沖合には、黒い靄らしきものが漂っ
ていました。
これは、ちょっとヤバイッ!
果たして、夕陽は、この状態で沈んで行くので
しょうか・・。
なんだか、不安になって来ました。(◎_◎;)