おはようございます!
今の気温は17℃で、かなり涼しくなって来ました。
天候は、薄曇りとなり秋晴れとは行きませんが、
雨は降らないようです。
さて、今日の投稿は、「巫女の舞」と題して、
今月14日に行われた八幡宮秋祭りでの「巫女舞」
の様子をご覧頂きます。
< 巫女の舞 >
八幡宮秋祭りでの一貫で、八幡宮を出て介護施設に
向かい、施設入居者の方に秋祭りの一部を披露します。
施設全員の方のお祓いのあと、「巫女」が舞いを
始めました。
今年は、小学1年生が3人巫女を務めましたが、見事
大役を務め拍手喝采でした。
近年、伝統文化が薄れていく中で、今年もこの「巫女舞」
が披露されましたが、日本の良き文化を今後も継承して
行って欲しいです。
本当に可愛いですよねぇ~、拍手喝采が良く分かりました!
>日本の良き文化を今後も継承して行って欲しいです。
何だか知らないですが外人の観光客が増えてるって良いのでしょうが、知らないうちに変な文化が陣取りして昔ながらの日本の文化が無くなるのは耐え難いですよねぇ~!😉いいね!
ハイッ!こちらでは、少子化で子供達の
人数が極端に少ないです。
この巫女は、普通3,4年生が務めるの
ですが、とにかくその年齢が居ないので
今年は1年生3人にお願いして、巫女舞を
して貰ったそうです。
そうですねェ~!外人が日本を訪れるの
はいいのですが、日本の文化が失われる
のは如何なものでしょうか。
日本の良さをいつまでも残すのが、日本
の為でもあります。
是非、文化を守って行きたいです。
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^^)v
可愛いですね
手に持ってるものはこちらであった花踊りの時も似たようなもの持ってました
子供が減ってこのようなお祭り行事が出来なくならないように継承されていくといいですね
そのまま大人になって引き継いでほしいものだわ
こっちも同じ行事やってます。
秋本番の気配がして来ましたねェ~!
朝晩の気温が、15℃を切る日が続いています。
秋は、やっぱりこれでなくちゃいけませんね。ヽ(^。^)ノ
ハイッ!宮司さんのご好意により、巫女
さんを追いかけました。(#^^#)
今年は、1年生3人を新たに入れて、巫女
舞を奉納しましたが、人口減少はここ
までやって来ています。
通常は、3,4年生が舞うそうなのですが
、なんせ子供が居ません・・。
この先、どうなるのでしょう。
巫女が手に持っているのは、右に神楽鈴
左は鉾鈴だそうです。
これは、特に決まりがあるわけでなく、
所に寄っては扇子やサカキなど色々です。
次回は、神社の中での祭事の模様を載せ
ますので、またご覧下さい。
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^^)v
ハイッ!そうです!
神に仕える巫女ですから、それはもう
貴方の言われる通り、心優しく、清く
正しい子でなければなりません。
大人になっても、是非巫女を務めて欲し
いです。
そうですか、そちらも巫女さんが神社で
舞っていますか。
神事の様子の写真があれば、一度見たい
ですねェ~!
今回、巫女舞を撮らせて貰い、日本って
ホントにいいなァ~!と思いました。
これからも、田舎の伝統文化を撮って行
きたいと思います。
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^^)v
小さな巫女さん
かわいいですねカワ(・∀・)イイ!!
20代の頃、巫女装束を着て
神社のお守りなど販売しました⛩
ちはや(一番外に来ている薄い羽織)とか
着させて貰えて感激でした(^^)/
そうですか、20代の頃、巫女装束を着て
お守りなどを販売していましたか。
その時の貴女の姿を見たかったですねェ~!
きっと、美しかったでしょう。ヽ(^。^)ノ
今年は、1年生3人が巫女の大役を務め
ました。
なんせ、このようなことは滅多にあり
ませんので、かなり苦労したと思います。
でも、何日も練習を重ねた甲斐あって、
本番では実に素晴らしい舞を披露しました。
一生の内でこのような体験をして、3人
はずっと思い出として残るでしょう。
今日は、八幡宮秋祭りの様子を載せま
したので、またご覧下さい。
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^^)v