こんにちは!
今回は、先日の寒波で降雪のあった夕刻の
風景を投稿します。
いつもは、朝に投稿するのですが、写真の
ネタも多少溜まりつつありますので、この
時間に載せました。(#^^#)
< 寒々とした夕刻のワンショット >
撮影時刻は、午後6時前です。
前日から降り始めた雪が、見回すと結構積もり
白銀の世界となっていました。
上空は、青みがかった雲に覆われていますが、
この青が一層寒さを引き立ててくれました。
これからも、時々一枚のみ「これだッ!」と言う
写真を選んで投稿します。
さて、次回は、どんな写真が出て来るでしょうか。
では、また。(^^)v
日本海の大雪が関門海峡ぬけて四国まで飛んできてたので日本海側は凄いのだと思っていたのですが
思ったよりは少なかったんですね
今年は少ないだろうとスコップもチェーンも持たずに出かけたらシエラがスタック
4駆でもスタッドレスだけでは道路の両サイドの除雪された1mの壁は越えられませんでした(笑)
こっちの100分の1位だけど(笑)
こっちの花壇は2メートル以上の雪
もう最高だよ
夏になったら溶けるかもの積雪やってます。
ハイッ!雪ですが、海岸線は強風の為、
雪が吹き飛ばされて、余り積もりません。
その代り、山間部の谷では風の影響を受
けないので40~50cmくらい積もります。
写真を撮った日は、風があまり吹かなく
て、ちょっと積もりました。(#^^#)
そうですねェ~!関門海峡を通過した
雪雲は愛媛県に流れ、ここで一気に
大雪になるみたいですねッ!
こちらより、そちらの方が積雪は多い
かも知れません。
ハイッ!スタッドレスタイヤも、積雪が
50cmを超えたらかなりヤバイです。
以前は、ザイルチェーンを装着して山間
に写真を撮りに行きましたが、やはり
年齢が70才を超えると、安全が優先しますねェ~!(#^^#)
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^^)v
ハイッ!その通り、御地より100分の
1程度の雪が積もりました。(#^^#)
今回は、気温が結構低く雪も三日間はず
っと残っていました。
その雪で、何十年ぶりに雪ダルマを作り
ました。(^O^)/
童心に返って、家内とワイワイ言いなが
ら作りましたが、結構面白かったです。
その雪ダルマも、昨日全部融けてしまい
ましたが、もう二三度雪が降るのでは
ないかと思います。
そちらは、相変わらず大雪となっている
みたいですが、雪かきをしなければなり
ませんので、ホントに大変ですねェ~!
腰を痛めない様、十分気を付けてください。
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^^)v
ハイッ!今年は、例年に比べ積雪量もか
なり多いようです。(◎_◎;)
貴県との県境では、1mくらいの積雪が
あると聞いていますが、ホントに雪が
多いです。
そうですねェ~!こちらも、一昨日は
一寸だけ雪が降りました。
3月の早春までは、恐らくあと3回くらい
大雪が降ると思われますが、スタッドレ
スタイヤを交換する時期が中々難しいです。
でも、早く暖かい春が来て欲しいです。
クリックですが、いつも本当に有難う
御座います。<m(__)m>
態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^^)v