こんにちは!
今日は、素晴らしい秋晴れとなっています。
三連休は、どこも行楽客で溢れるのではない
でしょうか。ヽ(^。^)ノ
私は、年中休暇中ですので、特にどこかへ
行くと言うことはありません。
ですが、知人が雲海を撮った!と聞き、今朝
地元で雲海が見られる場所に出掛けました。
しかし、雲海は薄っすらと出ている程度で、
ガッカリしました。
でも、昨日、毎年この時期に「達磨夕陽」を
撮る場所に行きました。
そこには、実に素晴らしい・・。
この後は、記事をご覧下さい。
< ① >
ここは、毎年「達磨夕陽」を撮る場所です。
遠くには、山口県の高山が見えます。
達磨夕陽の撮影には、なんと言っても雲の
存在が気になりますが、今の所、大丈夫な
ようですが・・。
< ➁ >
昨日は、多少風はありましたが、気温も一寸
下がって達磨夕陽出現には、まずまずと言っ
た状況でした。
< ③ >
沖合の六つ子島の浮島の状態は・・と、言
いますと、僅かに浮島となっている場所も
見えます。
この様子だと、秋の達磨夕陽ゲットに期待
出来そうです。
< ④ >
今の所、水平線上に雲はないようです。
この調子で沈んで行って貰いたいですが、
さてさて・・。
でも、時として、最後の最後で雲に邪魔
される事が多々ありましたので、油断は
禁物です!(◎_◎;)
< ⑤ >
ンッ!?夕陽の下側に僅かに雲らしきものが
見えますが、まさか雲が陣取っていないで
しょうねェ~・・。(◎_◎;)
さて、この後、「秋の達磨夕陽」は撮れた
のでしょうか・・。
次回投稿まで、暫しお待ちください。<m(__)m>
こちらはまだ九州の山に隠れてしまうので当分無理です
これから2月まであちこち走ればダルマが狙える時期 今年はいくつ狙えるでしょうね
今回はどうなのかな
下に雲がある様にも見えますが
このまま降りたらダルマさんですね
此の調子ですと、バッチリと成功しましたに掛けようと思いました!👏いいね!
此の状態を待つのは昭和55年9月から2年3ヶ月居た、山口県内の国道山岳トンネルの現場を思い出しています!
上半先進工法で1260mの山陽側からの片押しで、貫通の瞬間を迎える貫通式似た様でゾクゾクしますねぇ~!
此の後下半部分を掘削して竣工式を迎え、其の後年末も押し迫った12月20日に松江営業所勤務になりました!
そしてとても爽やかな秋の気配
続編がとても楽しみです!
「紫金山・アトラス彗星」を撮影しようと、
昨夕折居海岸へ行きましたが、
雲が広がっていて
宵の明星「金星」も見えないありさまで
彗星はまったく見えませんでした。
これから高度が高くなっていきますが、
太陽からどんどん遠ざかりますので
暗くなっていきます。
早く晴れてほしいものです。
果たして撮影できるのか、、、
ハイッ!この日は、いい天気でしたの
で、もしかしたら・・と、出掛けました。ヽ(^。^)ノ
撮影場所に着いた時は、水平線上に雲の
姿は見えませんでした。
これは、達磨夕陽をゲット出来るので
はと、ワクワクしました。
しかしながら、夕陽が沈むに連れ、下の
方に薄い雲が出て来て、これはヤバイ
と不安になって来ました・・。
さて、このあとどうなるのでしょう。
貴殿の所も、間もなくでしょうか。
また、達磨が見れることを楽しみして
います。
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^^)v
この日は、素晴らしい晴天でした。
数日前から、もうそろそろ達磨が見れる
のでは・・と、待ち望んでいました。
今回の記事では、夕陽の下の側に僅かに
雲が出ていましたが、さてその後どう
なるでしょう。
次回にご期待ください。
今朝は、家内に起こされ、朝焼けのいい
情景を撮りました。
また、後日紹介しますので、ご覧下さい。
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^^)v
早朝の、コメント有難う御座います。
<m(__)m>
この時間にコメを書かれると言う事は、
どこかへ行かれる予定だったのでしょうか。
達磨は、いい天気となりましたので、
これは期待出来るのではないかと、早速
出掛けました。
場所は、いつもの所ですが、誰も居なく
気楽に撮ることが出来ました。
達磨は、ほぼゲットです。ヽ(^。^)ノ
彗星のことは、知りませんでしたので、
夕陽が沈んだ後の写真を再度見ましたが
写っていませんでした・・。
今日、天気が良ければ見れそうですが、
さてどうでしょうか。
今朝は、素晴らしい朝焼けを撮りました。
後日紹介します。
では、また。(^^)v