こんにちは!
昨日は、久しぶりの晴天となり、町内で一番先に
咲く一本桜の佐々木桜の様子を見に行きました。
先日までは、まだチラホラと咲き始めた感じで
したが、さてどのような花姿だったでしょうか。
では、ご覧下さい。
< ① >
これが、樹齢360年の佐々木桜(江戸彼岸桜)です。
その昔、この地の代官だった佐々木丈左衛門がこの
桜を愛でていたことから、「佐々木桜」と呼ばれて
います。
ご覧のように、やっと満開となりました。
晴天を背景に何枚も写真を撮りましたが、この
桜が咲くと町内の他の桜も段々咲いて行きます。
< ➁ >
ここの佐々木桜ですが、3,4年前は花がボンボリの
ように固まってそれはもう綺麗でしたが、年々寂し
くなって来ました。
< ③ >
桜を撮っていると、飛行機の音が聞こえました。
桜と青空と飛行機のマッチングを狙って、パチリッ!
この日は、ホントに最高の写真が撮れました。
来週は、いよいよ樹齢680年の大平桜が満開となり
そうです。
これもまた楽しみです。ヽ(^。^)ノ
同じ様な空模様は昨日の此処広島の空が雲一つ無い日本晴れで、ジェット機の飛行機雲が綺麗に見えていました!
今日はうってかわり朝から曇りで、先程から小さな雨が降って来ました!🌂
写真の腕も凄いなー
三角神社を後ろに入れて川際に映えてます!
弁当広げたくなる景色です!(^^)!
佐々木桜満開 パッと見ても花数がぐっと減ってきてるのがわかりますね
樹齢360年仕方ないことなのでしょう
飛行機雲綺麗に出てくれましたね
来週は大平桜が登場ですね
豪華な姿見れるかな
ハイッ!昨日、今日と良い天気となりました!ヽ(^。^)ノ
昨日は、町内で一番先に咲く佐々木桜を
撮って来ました。
開花が遅かった分一気に満開となり、こ
の日行って良かったです。
撮影の際、丁度飛行機が飛んで来て、桜
と青空とのショットが撮れました。
いいタイミングで良かったです。
これから、どんどん桜も咲くことでしょう。
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^^)v
今日も、良い天気となり、この佐々木桜
と同じく有名な大平桜にも写真を撮りに
行ってて来ました。ヽ(^。^)ノ
佐々木桜は、ほぼ満開でしたが大平桜
は8分咲きでした。
明日あたり満開となるかも・・。
後日、順を追って記事にしますので、
またご覧下さい。
腕は、大したことありません。
下手な横好きだけです。
でも、褒めて貰えると嬉しいです!(#^^#)
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^^)v
ハイッ!この佐々木桜は、樹高9m、
根元周り4.5m、枝張東西18m南北15mです。
正面から見ると、それはもう見事な枝振です。
私は、毎年この桜を撮り続けています。
でも、歳には勝てないようで、花姿も
段々小さくなって来ました・・。
以前は、ボンボリみたいで凄く綺麗だ
ったのですが・・。
ハイッ!そうですねェ~!この桜の正面
には、ちょっとした空き地があり、ここ
で弁当を食べるのもこれまたいいです。
大平桜も、やっと開花し4日間でもう8分
咲きとなっています。
今年は、パッと咲いてパッと散りそうです。
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^^)v
ハイッ!今年は、開花が遅かったのと、
歳のせいで花芽がかなり少ないです。
以前は、もっと華やかだったのですが、
これはもう仕方ありませんね・・。
ソメイヨシノも、樹齢が大体60年前後と
言われていますので、この佐々木桜は
その6倍生きています。
まあ、ここまでよく命を繋いでくれた
と、感謝しています。
大平桜ですが、今朝様子を見て来ました。
3日前までは、まだほんのチラホラ程度
だったのですが、もう8分咲きとなって
います。
明日辺り、満開となるでしょう。
今日は、夕刻ライトアップをまた撮りに
行こうかと思っています。
さて、8分咲きのライトアップは、どう
でしょうか・・。
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^^)v
樹齢360年の佐々木桜、とてもきれいに咲いていますね🌸
毎年ご覧になっていると年々寂しくなるのも良く判るのでしょうね・・・
それは我々の体力も落ちてゆくのと同じでしょうがないです
まだ満開になったらもっときれいになると思います
タイミング良く飛行機雲とのコラボも素敵です
太平桜も楽しみにしています♪
ハイッ!やっとご覧のように満開を迎え
ました。ヽ(^。^)ノ
今年は、気温の変化が大きく、桜もいつ
開花したらいいのか迷ったみたいです。
この桜を撮影した日は、いい天気に恵
まれ数人の方が写真を撮っていました
が、やっと春が来た感じがしました。
今日は、大平桜とその他2ヶ所の撮影に
行って来ました。
どこも、一斉に咲き始め満開近くとな
っていました。
大平桜等については、後日ゆっくり紹介
しますので、しばしお待ちください。
夕刻は、またライトアップに行く予定です。
さて、どんな写真が撮れるでしょうか。
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^^)v