★道楽★ 心の趣く儘、気の向く儘に・・・広島

四季の色をスライド動画とお気に入りの音楽で
(日々の暮らし、自然、花鳥風月etc)

2023年 蜂ヶ峯バラ園 / La Vie en Rose(バラ色の人生)

2023-05-26 | 日記

 

スカーレット・クイーン・エリザベス

 

ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ(訂正)

 

ほのか

 

カクテル

 

シェエラザード

 

ヴィウー・ローズ

 

フォース・オブ・ジュライ

 

プリンセス・ドゥ・モナコ



クイーン・オブ・スウェーデン

 

ポンポネッラ

 

ダム・ドゥ

 

グレイスランド

 

モリニュー

 

ピエール・ドゥ・ロンサール

 

アイス・バーグ

 

ストロベリー・アイス

 

八重咲芍薬

 

風車菊

 

蜂ヶ峯総合公園のバラ園

 

 

  

  2023年 蜂ヶ峯バラ園 / La Vie en Rose (バラ色の人生)

 

G7広島サミット開催の為、国道2号線の交通規制が5月18日より始まる

その規制に先立ち、17日に蜂ヶ峯総合公園(山口県和木町)へ

"初夏のバラ” を撮りに出掛けて来ました

天気は上々なるも宮島街道は既にパトカーや白バイが溢れ

暑い一日となりました

撮影:2023年5月17日(於蜂ヶ峯総合公園)


今日の1曲 :La Vie en Rose(バラ色の人生)

作詞: Édith Piaf 作曲:Pierre Louiguy 
Piano演奏:①José M. Armenta  ②Enrique Chia


この曲は、1946年のエディット・ピアフの代表曲
当時人気スター歌手であったピアフは、イタリア移民の子イヴ・モンタンの
才能に惚れ込み、一流のシャンソン歌手に育て上げる為のレッスンを始める
一緒のステージに立たせてスター歌手としての「イロハ」を教え込んだ
ピアフとモンタンは子弟にして恋愛関係にあったとの事
そしてモンタンが世界的スターになった頃
ピアフは「もはや彼には自分が必要ない」と悟り静かに身を引いたと云う
その時の想いを歌にしたのがこの「La Vie en Rose(バラ色の人生)」だった由

 

ご視聴戴く際の音量について
音量に就いては大きめで設定致しておりますので各自で適切に調整下さい
(画面上でも調整出来ます/イヤホーン利用がお勧めです)

 

  2023年 蜂ヶ峯バラ園 / La Vie en Rose (バラ色の人生) 
(全画面ボタンが機能しない場合はこちらをクリック下さい)
(若しくは「YouTube」を選択下さい)

 

ブログランキング


ブログランキングバナーを右サイドバーに集約致して
おりましたがこちらにも追加致しました
どちらでも構いません

ご面倒ですが今日も一回ポチッ!とプリーズ    

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年 惜春の彩り / What a ... | トップ | 2023年 梅雨の晴れ間 / 黄昏... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます。 (d-i-o-s)
2023-06-11 20:37:12
ごめんなさい。コメント欄手違いで今は外させていただいてます。悪しからず
お知らせ(人''▽`)ありがとう☆ございました。
ほんと、ミステリアスですね。
私もある方のところで、同じめにあいました。^^;
が、、写真だけ見えないんですよね。
返信する
d-i-o-sさん (★道楽★)
2023-06-09 23:41:46
こんばんは~
午前中、皆さんのブログ巡回訪問をさせて戴いてた時は貴ブログのみ貼り付け写真「木の葉の雫」が見えなかった・・・でも先程は見えました。
でも何故???・・・ミステリアス
返信する
?? (Unknown)
2023-06-09 22:18:45
写真が見えません??他の人は見えてるみたいですが。。d-i-o-s
返信する
hide39935さん (★道楽★)
2023-06-05 22:33:52
こんばんは~
ここは町営の総合公園内のバラ園で入園料無料、駐車場無料なんです。
総合公園と言う事で子供達も楽しめる動物園&遊園地でもあり、大人もランチが楽しめる場所なんです。
ご訪問、有難う御座いました。
返信する
Unknown (hide39935)
2023-06-05 21:34:07
すごいバラ園ですね。
返信する
ミチル (★道楽★)
2023-06-02 22:48:59
こんばんは~
ご自宅にローズガーデン・・・イイですね!
四季を通じて春先から初夏にかけてのバラが一番綺麗で輝いて見えますね。
香りも含めて高貴な気分にさせてくれます。
然しその分、手入れもしっかりしないと輝いてくれませんが・・・😆
中でもピエール・ドゥ・ロンサールは豪華で高貴なバラの代表ですね。
愛情込めてお手入れしてあげて下さい。
ご訪問、有難う御座いました。
返信する
薔薇、大好きです。 (ミチル)
2023-06-02 18:10:14
こんにちは。
薔薇、素敵ですよね。 香りも良いし。
私は ピエール・ドウ・ロンサールが大好きで数年前に うちのお庭に仲間入りをしました。
南玄関と西側のアーチに絡ませて楽しんでいます。
毎年 綺麗に咲いてくれていたのに、
今年は雨や強風が影響して花季が非常に短くて残念でした。
イングリッシュガーデンに憧れて、
うちのお庭には7~8本の薔薇たちがいますよ。
返信する
thumoriaさん (★道楽★)
2023-05-31 14:23:16
こんにちは~
観覧車・・・そうなんです。同じバラ園です。
毎年伺ってるのですが段々手抜き(?)が・・・でも何故かトイレだけがリニューアル・・・😆
この時期のバラが一番輝いて見えますネ、香りも・・・

G7も終わりましたが各国それぞれの国情から色んな思惑も・・・本音と建前が見え隠れ・・・🤣
被爆経験を持つ広島県人から見ればイマイチ物足りない・・・
でも各国の首脳に原爆資料館を観て貰っただけでも意義があったと思います。😊
ご訪問、有難う御座いました。
返信する
Unknown (ツモリア)
2023-05-31 13:34:05
道楽さんこんにちは。
今年もバラ園行かれたのですね。
昨年と同じバラ園でしょうか、
なんか観覧車に見覚えがある気がしています。

薔薇って本当に美しいですね。
香りも楽しめますよね。
それに青空と薔薇の花は相性がよいですね。
お天気がよくてよかったです。

サミットたいへんでしたね。
核保有国の首脳も多い中
ヒロシマの心は伝わったのでしょうかね。
薔薇の動画をみながらふと思いました。
返信する
ひろし曾爺1840さん (★道楽★)
2023-05-31 10:50:08
お早う御座います。
5月も今日が最後、広島も梅雨入りしましたね~
バラも一段落、そろそろ紫陽花の季節か・・・
小雨に濡れる紫陽花も風情ありますが暫くは様子見と云う事で・・・😆
ご訪問、有難う御座いました。
返信する
今月中はお世話に成りました。 (ひろし曾爺1840)
2023-05-31 08:45:53
👴>お早う御座いま~す!
⛅はっきりとしないお天気が続きますね。
@☺@今月中は色んな情報を教えて頂有難う御座いました👍&😍&👏でした!
☆彡「★道楽★ブログ」に>👍&😍&👏で~す。
*👴*今朝も🎥Myblogはアップしてますので遊びにお越し下さいネ。<welcome!>
*見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶それではまた明日!👋・👋!
返信する
koyukoさん (★道楽★)
2023-05-28 14:46:48
こんにちは~
ご訪問&コメント、有難う。
5月のバラは華やかさがあり一年で一番輝いてる時期だと思います。
是非梅雨入前に行っておいて下さいネ。
こちらでは第6回ワクチンは5月中旬に接種受けました。
副作用の熱等は出ませんでしたが痛みが強かったです。😆
コロナの規制が緩和され、ノーマスクの人もチラホラ・・・でも未だ油断は禁物、是非ワクチンは受けておいて下さい。
返信する
Unknown (koyuko)
2023-05-28 10:41:38
素敵な薔薇の数々 堪能させて頂きました。
いつも乍ら画像がとても綺麗ですね。
こちらの植物園にも今 盛りと思いますが、未だ行ってません。
コロナワクチン接種が終わってから行こうと思います。
返信する
風子さん (★道楽★)
2023-05-26 14:59:49
やあ~、お久し振りです!!
そうでしたか~・・・白内障手術・・・
暫くブログが止まった儘でしたので心配してました・・・
白内障手術と云うのはレンズを交換???(ゴメン、カメラの様な言い方をして)
ご訪問、有難う・・・然し・・・目は大事です。
無理しないで下さい。😅
では又~
返信する
Unknown (風子)
2023-05-26 10:45:28
ご無沙汰です。生きてますよ~~

翼状片手術が終わって、日にちが経ったので、数日前に白内障の手術をしました。
今回は、1泊しましたので安心して過ごしました。
まだ、視力は落ち着かないので暫らくあまり目を使うことは出来ません。

バラの花の名前は、舌を噛みそうな長たらしい名前が多くて覚えられませ~ん。
もう紫陽花も咲いて、今年は花の開花が早くて忙しいでしょうね。
返信する
浅井洋さん (★道楽★)
2023-05-25 01:00:38
こんばんは~
早速のご訪問、有難う御座いました。
7Gサミット前の5月17日に出掛けたのですが、国道はパトカーや白バイだらけでした。😆
平和公園も大変でしたでしょう。
今は通常が戻ってる事でしょうが・・・
そう云えば、平和公園にもバラが咲き揃ってる事でしょう。
Flower F.にはお邪魔する予定です。
返信する
犬と暮らせば (浅井洋)
2023-05-24 21:58:35
綺麗な 薔薇を 綺麗な 写真で 見させて 頂き 感謝して おります 凄いな 凄いな
返信する
Unknown さん (★道楽★)
2023-05-24 20:06:06
調べてみたら、おっしゃる通りで・・・
ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコが正解でした。😅
動画の方は訂正できませんがブログの写真の方は訂正させて戴きます。
ご指摘、有難う御座いました。
バラには御造詣の深い方とお見受け致しました。
これからも宜しくです。
返信する
八海さん (★道楽★)
2023-05-24 19:43:54
こんにちは~
白レンズは重いので余程のことが無いと携帯はしません!😆
確かに・・・最近花数も少ない様に感じますネ。
一昨冬には植え替えもされてましたので2~3年は掛かるのかも・・・
又コロナの影響で客数も減り、コスト削減?か人手不足の感も・・・😥
一方、トイレはリニューアルされて予算面が・・・
コロナも少し落ち着いて来たので・・・期待しましょう。😆
返信する
Unknown (Unknown)
2023-05-24 19:01:00
植物園で名板をよく間違えるぅ~♪の品種
×ジュビレ デュ プリンセス ドゥ モナコ
〇ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ

有名なグレース公妃に捧げられたバラは、
プリンセス ドゥ モナコ
グレース ドゥ モナコ
があり、今回のジュビレ…を含めて
フランスのメイアン社で作出されたものです。

広島市植物公園では昨年初お目見え(バラ園
直植え)時のネームタグが間違っていたので
良く憶えているのです…
返信する
白いレンズの方ですかね?(笑) (八海)
2023-05-24 17:45:41
こんにちは、手入れが以前の様に行き届いていない
気がします、ただ今回見てみると散水ホースが張り巡らされていました。
以前は結婚式のセレモニーも行われていたのですね。
良い公園なので何とかしてみたいです。
ありがとうございました。
返信する
carp1402さん (★道楽★)
2023-05-24 17:06:56
こんにちは~
2度のご訪問、有難う御座います。😆
1st:
一年の中でこの時期のバラが一番華やかで綺麗ですよね。
香りも濃いくて・・・
ラブソング・・・たぶん薄紫の八重咲バラだと思います。
バラのネームはカタカナが多くナカナカ覚えられませんね!🤣
2nd:
La Vie en Roseのイントロとエンディングに使われた曲名ですが・・・Sous le ciel de Paris(パリの空の下)ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=SscTlmqujN4
を参照下さい。
返信する
Unknown (carp1402)
2023-05-24 14:43:13
2度もすみません🙇
バラ色の人生のあいだに違う曲入ってますよね?
これも以前コメントさせていただいた母のレコードで聴いた曲です。私も大好きだったのですが題名が出てきません😰教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します🙇
返信する
Unknown (carp1402)
2023-05-24 14:32:41
こんにちは🌱
私も違うバラ園🌹に先週行きました。きれいで良い香りがして夢中で44枚写真を撮ったのですが名前をひとつも覚えていません💦ひとつだけラブソングと言う名前を覚えたのですが、どれがラブソングかわかりませんでした😭
撮るのに夢中すぎて失敗しました😰
次に行くときはメモしながら写します!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事