赤色彼岸花
白色彼岸花
黄色彼岸花(鍾馗水仙)
風に揺れる秋桜
秋桜(1)
秋桜(2)
秋桜(3)
秋桜(4)
黄花秋桜(1)
黄花秋桜(2)
オマケのアゲハ蝶
まだ頑張ってる千日紅
田圃風景
2023年 満開の彼岸花と秋桜 / Frozen In Time
9月も終わりを迎えたと云うのに今年は残暑も厳しく
まだ夏の香りが残る中、駆け足で秋がやって来ました
そして野には彼岸花や秋桜が満開を迎えてます
例年に比べ開花も少し遅れたようで、短い秋となりそう・・・
撮影:2023年9月28~30日
今日の1曲 :Frozen In Time(時が止って)
作曲:Rolf Lovland(Secret Gardenの一人)
演奏:Secret Garden
Secret Garden は、ニューエイジ・ミュージックで新古典派音楽を演奏する2人組
作曲家・ピアニスト;ロルフ・ラヴランド (Rolf Lovland) / 男性(ノルウェー)
ヴァイオリンニスト;フィンヌーラ・シェリー(Fionnuala Sherry) / 女性 (アイルランド)
ご視聴戴く際の音量について
音量に就いては大きめで設定致しておりますので各自で適切に調整下さい
(画面上でも調整出来ます/イヤホーン利用がお勧めです)
2023年 満開の彼岸花と秋桜 / Frozen In Time
(全画面ボタンが機能しない場合はこちらをクリック下さい)(若しくは「YouTube」を選択下さい)
ブログランキング
暑い秋から一気に冬に入った感じですネ。
ハイ、お変わりがあったんです。
実は10月末に風(インフル?)を貰ったらしく、直ぐに検査。
ところが・・・・熱は無かったのですが、コロナと判明。愕然と・・・!
どこで感染したのか????
夫婦とも以降自粛生活。
今は二人共復帰して大丈夫ですが、その間食料確保等に四苦八苦。😅
ブログも休止してました。🤣
そろそろ終盤の秋を探しにとは思ってますが・・・
このところマスク姿が減って街中気のゆるみが出てますが未だコロナには要注意だとの警告だと思います。
ご注意くださいネ。
では又~
秋らしい日が少なくあっという間に冬支度、夏物衣類や、寝具が一気に冬ものになってしまいました。
暫らく更新が無く気になってきましたが、お変わりございませんか?
今年の寒暖差の激しさには、シニアには身体に応えます。
私も、又散歩するのも億劫になってきて家でゴロゴロ身体に悪いと思いつつ、
やる気スイッチがなかなか入りません。
お互い、気を付けながら風邪ひかないようにしましょうね。
このところ体調が思わしくなく、ブログも休ませて戴いております。
気候も良くなって来ましたのでそろそろとは思ってますが・・・
ご訪問、有難う御座いました。
🎌文化の日は如何お過ごしのご予定ですか?
👴:私は外出を控えブログ訪問で楽しんでいます!
🔶今日も元気で頑張りましょ~👋・👋!
今や報道は無法国の代弁者となり、日本の国益は悪に印象操作し妨害、反日帰化の多い野党や中韓の悪事は報じない自由で日本人の知る権利を阻む異常な状態です。
世論誘導が生んだ民主党政権、中韓を利す為の超円高誘導で日本企業や経済は衰退する中、技術を韓国に渡さぬJAXAを恫喝し予算削減、3万もの機密漏洩など韓国への利益誘導の為に働きました。
メディアに踊らされあの反日政権を生み、当時の売国法や“身を切る改革”に未だ後遺症を残している事、今も隣国上げや文化破壊等、
日本弱体と侵略に励む勢力に二度と国を売らぬ様、各党の方向性を見極め、改憲始め国の成長と強化が重要で、しかし必要なのは、
日本人として誇りを取り戻し、世界一長く続く自国を守る意識だと多くの方に伝わる事を願います。
コスモス、そして彼岸花の解説、有難う御座います。
コスモスが別名秋桜(あきざくら)と呼ばれていたことは承知しておりましたが彼岸花とも呼ばれているのは初耳でした。
彼岸花、特に赤い彼岸花は情熱的で時には妖艶でもあり又、何処か淋しく感じられる時もあります。
観る人のその時の心情で見方も変わる花の様ですね。
ご訪問そしてコメント、有難う御座いました。
ギリシャ語の 「秩序」「飾り」「美しい」
という意味の
「Kosmos, Cosmos」の言葉に由来するのだとか・・・。
コスモスは、新しく名づけられた「秋桜」
秋の彼岸と時を同じくするかのように開花する彼岸花は、あの世とこの世が最も通じやすい時期に咲くといわれます。
「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」ともいいます。
サンスクリット語manjusakaで天界に咲く花という意味。おめでたい事が起こる兆しに赤い花が天から降ってくるという仏教の経典から来ているそうです。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/359cde2d421280baff2faef3cc52e363
土葬をモグラや野ネズミなどから守る意味もあって墓地などによく植えられているため、
ご訪問、ご視聴、フォロー、有難う御座います。
不定期更新ブログですが今後共宜しくお願い致します。
心洗って戴けましたか・・・😆
有難う御座いました。
不定期更新Blogですが、これからも宜しくです。
寒くなって来ましたネ。
暑い秋と云ってましたが・・・あっという間に初冬??
イヤ、今年は短い秋となりそうですが・・・
真っ赤な彼岸花も最早白髪交じり・・・
紅葉もすっ飛んで落葉になりはしないかと・・・😆
ご訪問、有難う御座いました。
こんにちわ
秋のお花たちの、ステキな表情
どのお花も、それぞれのイメージが出ていて
本当に、素晴らしいです
私も撮りましたが、上手くいかなかったです・・・
春のお花もいいですが、秋のお花はどこか寂しげで可憐で、自然に逆らうことない謙虚なイメージを
感じます。
たくさん見せて頂きありがとうございました。
Kaigowear
ハイ、白彼岸花は鍾馗水仙(黄色彼岸花)と赤彼岸花の自然交雑種。
「白化変種」という遺伝子の変異によるものといわれています。
アルビノとは違うようです。
知らない事を 教えて 頂き 深謝
ご訪問、有難う御座います。
猛暑も去り凌ぎ易くなりましたね。
寒暖差にはご注意下さい。
感動です。
秋が駆け足でやって来ましたネ。
ゆっくり秋を楽しみたい処ですが今年は短い秋となりそうです。
短い秋を楽しんで下さい。
ご訪問、有難う御座いました。
妖艶な曼珠沙華、そして可憐な秋桜。
対照的なこれらが個々の魅力を対比しながら・・・何処か淋しさを感じる秋を演じてくれてます。
否が応でもふさわしい曲をと・・・Frozen In Timeとなりました。
美味しそうな沢山のキノコが・・・ハイ、自重してます。😆
そうですね、曼珠沙華は自然のシンメトリック図案のよう・・・特に真上からが魅力的ですね。
急に寒くなって来ました・・・ご自愛下さい。
いつもながら素敵な音楽センスですね。
曼珠沙華とコスモス、まさに
秋を代表するお花、そして稲穂
もうこれだけで、澄んだ爽やかな
空気を感じとれます。
そして、突然の毒キノコの登場は
今年の秋らしいなぁと思いました。
余談ですが、
曼珠沙華は、真上から見るのが好きです。
シンメトリーが美しいですよ。
秋が駆け足でやって来ましたネ。
朝夕は肌寒くさえ感じる様になりましたが・・・
燃えるように咲く彼岸花も何処となく淋しさを含んでいる様にも思えます。
今、コスモスが見頃、風に揺れる様を眺めてると癒されます。
白い大きなキノコ・・・美味しそうでしたが・・・😆
ご視聴、有難う御座いました。
猛暑の続いた埼玉にも涼しさがやってきました。
いつも心の奥底までに沁みるような画像と曲をありがとうございます。
日本の原風景を見るような画像に見とれています。
あの紅蓮の炎のような激しい赤色の彼岸花が何故か
哀愁を誘う優しい色にさえ見えてきます。
曲の進行につれて様々な表情が表れているように感じました。
コスモスの向こう側の広く高い空にコスモスが次々と吸い込まれていきそうな景色に見えました。
開花時期の長い千日紅は色褪せず微笑みながらドライフラワーになる日を待っているようにも・・・
この曲の流れる中では毒キノコさえ、優しく見えますね。
ありがとうございました。
ご訪問、有難う御座います。
駆け足で秋がやって来ましたネ~
ハイ、コスモスが見頃となりました。
素朴なコスモスが風に揺れる様は懐かしさを覚えます。
朝・昼・夜の温度差にはご注意下さい。
秋になりましたね。
コスモスも季節です。
綺麗ですねエ
ご訪問&嬉しいコメント、Thanks!
暑かったのに、秋が突然やって来ましたネ!
今朝は少し寒かった!
でもこれが普通かも・・・
彼岸花は一気に咲き、もう見納め状態に・・・
短い秋を楽しんで下さい。
コスモスのところの展開が素晴らしいですねーー曲にピッタリ 黄色の彼岸花のこと勉強になりました。種類があるのとばかりと思っていましたので。