ヨーロッパラウンドの開幕。これからヨーロッパで11戦。
クワッタハッホがポール。最年少ポールシッターの記録更新。
クワッタハッホがポール。最年少ポールシッターの記録更新。
2位モルビデリ。ペトロナスヤマハがワークスヤマハを尻目にワンツー。
3位マルケス、4位ドビジオーゾ、5位ヴィニャーレス。
中上は8位で自己最高グリッド。
ロッシはQ2進出ならず。13位。
1周目:ホールショットは、マルケス。モルビデリ、クワッタハッホ、ヴィニャーレス、ドビジオーゾ。
3周目:モルビデリ、クワッタハッホはマルケスに引き離されず付いていく。
5周目:トップ3台から少し離れて4位ヴィニャーレス。リンスがクラッチローをパスし5位へ。4位のヴィニャーレスとは少し差がある。
6周目:ドビジオーゾがリンスをパスし5位。再びリンスが前に出て5位。
9周目:マルケスがモルビデリを徐々に引き離していく。0.6秒差。
10周目:4位のヴィニャーレス、5位のリンスが追いつき、2位争いが接近してくる。
11周目:モルビデリのペースが上がらない。クワッタハッホがパスし2位へ。リンスが追いつき2位争いは4台。リンスがヴィニャーレスをパスし4位へ。
12周目:クワッタハッホが3位集団を引き離して行く。
13周目:トップ、マルケスとクワッタハッホの差は約2秒。
14周目:リンスがモルビデリをパスし3位へ。その直後、クワッタハッホがスローダウン。トラブルでそのままピットイン、リタイヤ。
16周目:2位リンスは3位集団から飛び出る。ドビジオーゾ、ペトルッチが3位争いに追いついてくる。ヴィニャーレスがモルビデリをパスし3位へ。
17周目:ドビジオーゾがモルビデリをパスし4位へ。モルビデリはペトルッチにも先行され失速して行く。
18周目:マルケスは後方のリンスに3.8秒の差を付け万全の独走体制。
20周目:3位争いはヴィニャーレスが若干抜け出す。後方で苦しんでいたロッシが6位へ浮上。
22周目:ドビジオーゾがヴィニャーレスに追いつく。
25周目:マルケス独走で、今期2勝目でチェッカー。
2位リンス。3位ヴィニャーレス、4位ドビジオーゾ、5位ペトルッチ、6位ロッシ。
ロッシはQ2進出ならず。13位。
1周目:ホールショットは、マルケス。モルビデリ、クワッタハッホ、ヴィニャーレス、ドビジオーゾ。
3周目:モルビデリ、クワッタハッホはマルケスに引き離されず付いていく。
5周目:トップ3台から少し離れて4位ヴィニャーレス。リンスがクラッチローをパスし5位へ。4位のヴィニャーレスとは少し差がある。
6周目:ドビジオーゾがリンスをパスし5位。再びリンスが前に出て5位。
9周目:マルケスがモルビデリを徐々に引き離していく。0.6秒差。
10周目:4位のヴィニャーレス、5位のリンスが追いつき、2位争いが接近してくる。
11周目:モルビデリのペースが上がらない。クワッタハッホがパスし2位へ。リンスが追いつき2位争いは4台。リンスがヴィニャーレスをパスし4位へ。
12周目:クワッタハッホが3位集団を引き離して行く。
13周目:トップ、マルケスとクワッタハッホの差は約2秒。
14周目:リンスがモルビデリをパスし3位へ。その直後、クワッタハッホがスローダウン。トラブルでそのままピットイン、リタイヤ。
16周目:2位リンスは3位集団から飛び出る。ドビジオーゾ、ペトルッチが3位争いに追いついてくる。ヴィニャーレスがモルビデリをパスし3位へ。
17周目:ドビジオーゾがモルビデリをパスし4位へ。モルビデリはペトルッチにも先行され失速して行く。
18周目:マルケスは後方のリンスに3.8秒の差を付け万全の独走体制。
20周目:3位争いはヴィニャーレスが若干抜け出す。後方で苦しんでいたロッシが6位へ浮上。
22周目:ドビジオーゾがヴィニャーレスに追いつく。
25周目:マルケス独走で、今期2勝目でチェッカー。
2位リンス。3位ヴィニャーレス、4位ドビジオーゾ、5位ペトルッチ、6位ロッシ。
中上は9位。
スペイン祭りな結果となった。
一度も前を譲らず、前回の雪辱を晴らしたマルケス。
再び追い上げのレースとなったリンス。前回優勝、今回2位は覚醒した??
今シーズンようやく決勝で結果を残せたヴィニャーレス。
クワッタハッホのマシントラブルは残念。ピットに帰った時に泣いてた😖
次戦は地元フランス。頑張れ〜〜😊
次戦は地元フランス。頑張れ〜〜😊