![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/71/a3/79346ebf1a1c62bf4f1e5a5017ddd1ab.jpg)
ロレンソが初日雨のフリー走行2回めで転倒。鎖骨骨折。欠場と思われたが、手術して決勝は12番手から出場(.jjj.
マルケスも手の小指、足の親指骨折。その状態で予選2位(.jjj.
う~ん。流石キチガイ揃いのmotoGP
予選はクラッチローがキャリア初のポール。マルケス、ブラドル、ロッシ、ペドロサの順。
決勝の天候は晴れ。
1周目:ペドロサがホールショット。ブラソル、マルケス、ロッシ、クラッチローの順。マルケスはブラドルをパスし、早々にレプソルの2台体制。スルスルと気がつけば6番手まで上げてくる。
2周目:ロッシが、ブラドルをパスし3番手。ロレンソは、落ちてきたブラドルをインからパス。これで5番手。骨折中だよね??
3周目:順位はペドロサ、マルケス、ロッシ、クラッチロー、ロレンソ。
4周目:クラッチローがミスし、ロレンソがパス。骨折中だよね??
5周目:ロッシがマルケスをパス。先週のテストでブレーキの安定が出たとコメントしていたが、それが本領発揮か?
6周目:ロッシがファステストをマーク。一気にペドロサに追いつく。勢いがあるロッシがペドロサをそのままパス。う~ん久しぶりのトップ><
7周目:ロッシ、ペドロサの2台と若干差がつくマルケス。そのすぐ後ろにはロレンソが走行中。
10周目:ロッシは快調にトップを維持。
11周目:マルケスの背後を脅かしていたロレンソだが流石にキツくなってきたか。。。マルケスから遅れ始める。
14周目:ロッシはペドロサを大きく引き離せないが、背後に迫られるわけでもない。0.5秒ほどの差を保ったまま周回を重ねる。
15周目:ロレンソはいよいよ辛くなったか。抑えていたクラッチローにパスされる。4位クラッチロー5位ロレンソ。
18周目:ペースが上がらないペドロサにマルケスが、襲いかかる。ペドロサをパス。ロッシを追いかける。差は約1秒。
20周目:ペドロサの元気が無い。今度はクラッチローが背後に迫る。
21周目:クラッチローがペドロサをパス。これでクラッチローが3位。
23周目:マルケスも骨折中。流石にペースは上がらないか。トップロッシとは離される。逆に3位のクラッチローが追いついてくる。
24周目:クラッチローはマルケスを射程圏内に。
26周目:1コーナでクラッチローが痛恨のミス。これが致命的な差になる。
完璧なレースでロッシが約3年ぶりの優勝(T_T)。これで通算80勝目。待ってたよ!!!
マルケス、クラッチロー、ペドロサ、ロレンソの順。
ノリに乗ってアッセン入りしたロレンソがまさかの転倒骨折。
これで流れはペドロサか??と思われたが、決勝終われば、ペドロサはロレンソの1つ前でのチェッカー。
チャンピオンシップは無理をおして走ったロレンソにしてみれば最小限の差に留めた。この一戦は後々大きな意味を持つかも。。。
援護射撃のロッシ、クラッチロー。いい仕事しました。まだまだ流れはロレンソ?
今日の走り見る限りではロッシ完全復活の期待が膨らむが、どうかなぁ。。。。
次戦も期待したい。
最新の画像もっと見る
最近の「motoGP」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ツーリング(77)
- つぶやき(465)
- 週刊ロッシ(26)
- FZ1(71)
- K-3(7)
- ekカスタム(20)
- バイク(102)
- お出かけ(150)
- motoGP(327)
- 映画(65)
- カメラレンズ(5)
- 旅行(38)
- 工作(3)
- 庭弄り(45)
- 覚書(1)
- iPad(9)
- 天体撮影(27)
- iPhone(20)
- 海外ドラマ(12)
- Mac(43)
- Delphi覚書(7)
- Masakin Factry(0)
- ドラえもん(31)
- どこでもドラえもん(1)
- 車(13)
- 物欲(10)
- お買い物(56)
- 温泉(9)
- DVD(6)
- CD(2)
- eK SPORT(31)
- ニュース(55)
- メダカ水槽(7)
- K10D(10)
- ホーネット250(11)
- アウトランダー(74)
バックナンバー
人気記事