![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/42/16/89a3f8ab6ed87c1fcfbc43e96188b5a1.jpg)
2017年 第13戦・ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリ-サンマリノ GP-
2017年09月10日 22時32分26秒
予選までの流れを見るとヴィニャーレスが有利な感じ。
マルケスは予選の最後に転倒した。朝のフリーでも転倒してる。
土曜日まではドライだったが、決勝はフルウエット。moto3、moto2は大荒れのサバイバルレース。
motoGPも荒れるか??
1周目:ホールショットはロレンソ。マルケス、ドビジオーゾ、ヴィニャーレスの順。
2周目:ロレンソ、マルケスは接近戦。ちょっと離れてドビジオーゾ。その後方にヴィニャーレスだがペトルッチに張り付かれる。
3周目:ペトルッチがヴィニャーレスをパスし4位へ。
4周目:ロレンソは1.5秒の差を付けてトップ走行。マルケスが滑りそうに成りペースを若干落とす。
5周目:ペトルッチのペースが速い。ドビジオーゾを捉えパス。3位へ。2位のマルケスは目の前。
6周目:ペトルッチがマルケスをパス。マルケスがピット通過前に足を出し、ピットに指示を出す。タイヤ交換の準備を指示?5位争いはクラッチロー、ミラーがヴィニャーレスをパス。
7周目:トップのロレンソが転倒。リタイヤ。クラッチローも転倒するが復帰。これでトップはペトルッチ。2位マルケス、3位ドビジオーゾの3台は集団。4位のヴィニャーレスはトップからは大分離れている。
8周目:各ピットが慌ただしい。レインのハードに乗り換え準備??
15周目:ピットに用意されたマルケスのマシンはドライセット。ドビジオーゾのマシンはウエットセット。雨は止んでるようだが、路面はまだフルウエット。
17周目:トップグループの変動なし。その差は変わらず。
23周目:ドビジオーゾがトップ集団から脱落。ペトルッチ、マルケスの一騎打ち。
26周目:マルケスがペトルッチの真後ろに迫る。ドビジオーゾが4秒後方の3位。チャンピオン争いと考えるとトップに立ちポイント差を縮めたい。
最終周:マルケス1コーナーでトップへ。そのままスパート。ペトルッチついて行けない。
マルケスがそのまま逃げ切り今季4勝目。
2位ペトルッチ、3位ドビジオーゾ、4位ヴィニャーレス
最後まで冷静に計算しながら走ってた?マルケス。強い。流石チャンピオン。
頑張ったけど一歩及ばなかったペトルッチ。惜しかったね〜〜
途中で脱落してしまったドビジオーゾ。終わった後の表情は凄く悔しそう。
これでチャンピオンシップポイントはマルケスとドビジオーゾが同ポイントで並ぶ。
優勝回数同じなので2位の回数が多いマルケスがリーダーと成る。
16ポイント差でヴィニャーレスが3番手。
う〜ん。やっぱりマルケスが本命か。
3人の争いは熾烈になってきた。
最新の画像もっと見る
最近の「motoGP」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ツーリング(77)
- つぶやき(465)
- 週刊ロッシ(26)
- FZ1(71)
- K-3(7)
- ekカスタム(20)
- バイク(102)
- お出かけ(150)
- motoGP(327)
- 映画(65)
- カメラレンズ(5)
- 旅行(38)
- 工作(3)
- 庭弄り(45)
- 覚書(1)
- iPad(9)
- 天体撮影(27)
- iPhone(20)
- 海外ドラマ(12)
- Mac(43)
- Delphi覚書(7)
- Masakin Factry(0)
- ドラえもん(31)
- どこでもドラえもん(1)
- 車(13)
- 物欲(10)
- お買い物(56)
- 温泉(9)
- DVD(6)
- CD(2)
- eK SPORT(31)
- ニュース(55)
- メダカ水槽(7)
- K10D(10)
- ホーネット250(11)
- アウトランダー(74)
バックナンバー
人気記事