石川県小松市内のイヤーラウンドコースに出かけた。
片道約110㎞のミニ遠征だ。
標記のコース、イオンモール新小松を発着する15㎞。
〈コースマップ〉

〈実際に歩いたGPS〉

※「道の駅こまつ木場潟」へは寄らず、帰ってきた。
実は私達、このコースを歩くのは2回目。
昨年秋に歩いた際のブログはこちらに。
↓
この日は、午前10:50にスタート。
気温は25℃以上まで達したようだが、心地良い風が吹き、歩きやすい。
平均時速5㎞近い速さで歩いた。
以下にコース上で撮った写真を載せる。
※イオンモール新小松をスタート。

※住宅地を南下する。



※スタート後約3㎞歩くと、浅井畷古戦場跡に到着する。




※木場潟の北園地に到着。
しばらく休憩を取る。


遥かに白山連峰を望む。
まだ雪が残る。

リスタート、北陸新幹線の工事が進む。

※木場潟沿いの遊歩道を進む。




※西園地に到着。


※南園地に至る。

川を渡り、北上を開始する。
舟小屋が復元されている。




※カヌーの練習場があった。




※木場潟公園、中央園地に到着する。



途中から農道を歩き、ショートカットする。


※コンビニのイートインコーナーで昼食・休憩を取る。

リスタートし北上。

卸売市場横を通る。



イオンモール新小松が見えてきた。



※ゴールインする。

緊急事態宣言下、ほとんどのウォーキング例会が中止に。
今月もイヤーラウンドコースを歩こうと思う。