ひとつのことを習熟した人の動きには
なだらかな余裕のある動きがある
マリンスポーツに出会って
上級者と初心者の違いにも関心が生まれた
強風の日にはプレイをする人は少ないが
すばらしい演技を見ることができる
ウインドサーフィンでもカイトサーフィンでも
上級者しかプレイをしないからだろう
すばらしいプレイを見たかったら
強風の日や波の荒い日はチャンスだ
習熟した人たちの海のプレイを
より一層見学できるチャンスがある
風の強い日の検見川の浜は
この意味でも心に残る日になる
強い風と荒い波の海で
すばらしいプレイに出会えるからだ
海辺にはポエジーがいっぱい
海辺は魅力に満ちている
海辺は
海と空と大地の出会うところ
海辺では
海と空と大地を見ることができる
海辺のひとときは
もっとも自然が身近なときだ
目の前には
海と空の無限の開放感がある
潮風や波の音が
すばらしい海辺を演出する
光る海や 夕映えの海が
ときには生活のアクセントになる
海辺にはポエジーがいっぱい
海辺は感動に満ちている
長い海の突堤を歩くと
複数の視点から海を楽しむことができる
長い海の突堤を歩くだけでも
さまざまな角度から海を楽しめる
長い海の突堤と出会ってから
ぼくは新しい海の楽しみ方を覚えた
海の突堤を前に歩くときには
前方の海の眺めを楽しむことができる
海の突堤から右側を見れば
右側の海のパノラマを楽しむことができる
海の突堤から左側を見れば
左側の海と空を見ることができる
身体を一回転すると
後方の視界を楽しむことができる
長い海の突堤には
新鮮な見方を体験できる魅力がある
冬の訪れとともに
カモメ体験の季節がめぐってくる
カモメを好きになったら
冬は輝きに満ちた季節になった
ぼくの生活半径のなかで
カモメ体験をできることは幸せだ
検見川の浜の海の突堤でも
カモメの飛翔を見ることができる
花見川下流の川岸でも
カモメの飛翔を見ることができる
どの場所で眺めても
カモメの飛翔はすばらしい
カモメたちの飛翔を
もっともっと眺めたいと思う
冬の訪れとともに
カモメ体験のチャンスがめぐってくる
海を見に行こう
海の眺めを楽しもう
よく晴れた日には
潮風に吹かれよう
さざ波や 波の音にも
心をいざなう魅力がある
潮風は海のささやき
磯の匂いをはこんでくる
さざ波は海の微笑
揺れる波紋を心にのこす
波の音は海の鼓動
自然のリズムが心に響く
海を見に行こう
海辺の時間を楽しもう
太陽の射す日には
光る海も眺めよう
海と空のパノラマが
心をひろびろとき放す
カモメを好きになったら
カモメとも出会えるようになった
カモメを好きになったら
カモメを眺める回数も増えた
さまざまなカモメの情景が
記憶のなかに残るようになった
すばらしいカモメの飛翔が
新鮮な感動をとどけてくれた
これからもなんども
カモメを見ることができるだろう
海辺や川岸のカモメの飛翔が
心に残る記憶になることだろう
関心を広げることが
世界を広げることはたしかだ
カモメを好きになったら
さらにカモメとも出会えるようになった
ポエムワールドにようこそ!
ご訪問、ありがとうございます。
ポエムワールド 西尾征紀(Nishio Masanori)は、毎日6時に更新しています。
2月は、春の詩セレクションをおとどけします。
西尾征紀には、8つの詩のブログがあります。
フォトポエム、夢の飛翔、ポエムワールド、海フォトポエム、春のフォトポエム、夏のフォトポエム、秋のフォトポエム、冬のフォトポエム。
8つの詩のブログのトータル閲覧数は、526万を超えました。
ブックマークのコーナーから、更新している詩のブログを見ていただくことができます。
写真の試みでは、PIXTAも更新しています。素材写真も、3191枚になりました。
ブログや、広告に使っていただける写真も、たくさんアップしています。
現代詩ランキング
どうぞよろしく!
西尾征紀 Nishio Masanori