ポエムワールド  西尾征紀(Nishio Masanori)

ネットの宇宙に
詩をちりばめてみたい!

海辺の花

2012-05-16 | 詩のレッスン

 



検見川の浜の砂浜には

海辺の花も咲いている

 

小さな可憐な花は

なんという名前だろう

 

検見川の浜の構成要素には

黄色い海辺の花も参加している

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい夢

2012-05-15 | 詩のレッスン

 



戸外には自然がある

海と空と大地がある

季節季節の変化がある

戸外を歩いてみよう

季節のポエジーを楽しもう

散歩は日常生活の小さな旅だ


戸外には街がある

公園がある 広場がある

さまざまな出会いがある

戸外では寄り道をしてみよう

戸外の変化を楽しもう

変化は日常生活の小さな歴史だ


よく晴れた日には

海を見に行こう

大きく深呼吸しよう

海辺ですごすひととき

広い大きな海に向かって

美しい夢をえがいてみよう

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイトサーフィン日和

2012-05-14 | 詩のレッスン

 



日曜日は晴れるが 風がやや強い

これはふと耳にした天気予報

 

日曜日には

きっとカイトサーフィンを見ることができる

 

検見川の浜の突堤で

カイトサーフィンを見てこよう

 

カイトサーフィンは

カイトの力で水上を走るサーフィンだ

 

休日で風のある日は

絶好のカイトサーフィン日和だ

 

ぼくの予測では10前後の

カイトサーフィンが浜に集まるだろう

 

美しい青空の下で

カイトサーフィンを見ることができる

 

日曜日は晴れるが 風がやや強い

いまから期待で心がはずむ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺のひととき

2012-05-13 | 詩のレッスン

 


海辺のひとときには

心に語りかけてくるものがある

 

こんなにすばらしい日和には

海との対話を楽しんでこよう

 

海辺のどこかで

太陽のひかりを浴びてこよう

 

海を眺めながら

波の音楽を聴いてこよう

 

ときには素足になって

白い波とも戯れてこよう

 

海辺のところどころには

海を楽しむ人たちがいる

 

海辺のひとときは

もっとも自然が身近な時間だ

 

海辺では点景のひとりになって

海との対話を楽しんでこよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海のプラン

2012-05-10 | 詩のレッスン

 


毎日なにかが変化している

毎日なにかがあたらしくなる

 

戸外を歩いていると

季節のめぐりに気がつく

 

戸外が暖かくなると

海の季節のトビラもひらく

 

これからの日々はぼくの詩にも

海の情景がふえるだろう

 

いくつもの海の景色が

さかんに心をいざなっている

 

海 空 大地

すばらしい季節のめぐり

 

街を歩いているときにも

海の青 空の青がよみがえる

 

さあ海を眺めるプランをつくろう

もっともっと海に親しもう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海はアクセント

2012-05-09 | 詩のレッスン

 

 

街を歩いているときにも

海を思いだす


 仕事をしているときにも

海を思いだす


 食事をしているときにも

海を思いだす


 海はいつのまにか

生きる歓びになっている


 音楽を聴いているときにも

海を思いだす


 桜文鳥と遊んでいるときにも

海を思いだす


 詩を読んでいるときにも

海を思いだす


 海はいつのまにか

生活のアクセントになっている


 








 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕陽とカイトサーフィン

2012-05-08 | 詩のレッスン

 



カイトーサーフィンの練習を

夕方まで続けたのだろう

 

空に浮かぶひとつのカイトを

海の夕陽が祝福していた

 

検見川の浜には

こんな素敵な海の情景もある

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カプリ島ふたたび

2012-05-07 | 詩のレッスン

 



憧れの遠景には

カプリ島の海の景色が見える

カプリ島の名曲を聴くたびに

遠い潮騒が聴こえてくる

 

いつか旅の途上で

訪ねてみたいカプリ島

カプリ島との出会いは

青春時代に聴いたカプリ島の名曲だ

 

太陽と恋の島 カプリ島

カプリ島の名曲は

ビリー・ヴォーン楽団の演奏だ

なんど聴いたことだろう

 

いつのまにか カプリ島は

ぼくの憧れの代名詞になっている

いつのまにか カプリ島の名曲は

ぼくの身体の一部になっている

 

海辺を歩いているとき

沖を航行する船を見た

船を眺めているうちに

ふとカプリ島がよみがえってきた

 

憧れの遠景には

いまもカプリ島が見える

遠いカプリ島の

海の青 空の青が見える

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺の好きな景色

2012-05-02 | 詩のレッスン

 


カモメの飛翔を見るのが好きだ

光る海を見るのが好きだ

マリンスポーツを見るのが好きだ

 

どの景色とめぐりあっても

海辺の時間が楽しくなる

海辺の歓びが生まれてくる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリンスポーツ

2012-05-01 | 詩のレッスン

 

検見川の浜では

マリンスポーツを見ることができる

 

主なマリンスポーツは

ウインドサーフィンとカイトサーフィンだ

 

 マリンスポーツと出会って

海がいっそう楽しくなった

 

海の季節にはなんども

マリンスポーツの競演を見ることができた

 

疾走するウインドサーフィンや

空中ジャンプをするカイトサーフィンも見た

 

 風が強くて海が荒れ気味の日には

すばらしい演技を見ることができる

 

疾走感を味わいながら

マリンスポーツの競演を楽しんだ

 

検見川の浜では

マリンスポーツの迫力を楽しむことができる

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポエムワールドにようこそ!


ご訪問、ありがとうございます。
ポエムワールド 西尾征紀(Nishio Masanori)は、毎日6時に更新しています。
3月は、海の詩セレクションをおとどけします。
西尾征紀には、8つの詩のブログがあります。
フォトポエム、夢の飛翔、ポエムワールド、海フォトポエム、春のフォトポエム、夏のフォトポエム、秋のフォトポエム、冬のフォトポエム。
8つの詩のブログのトータル閲覧数は、538万を超えました。
ブックマークのコーナーから、更新している詩のブログを見ていただくことができます。
写真の試みでは、PIXTAも更新しています。素材写真も、3191枚になりました。
ブログや、広告に使っていただける写真も、たくさんアップしています。

現代詩ランキング
どうぞよろしく!
西尾征紀 Nishio Masanori