ポエムワールド  西尾征紀(Nishio Masanori)

ネットの宇宙に
詩をちりばめてみたい!

海の記憶

2012-06-14 | 詩のレッスン

 


内面の世界には

いくつも海の記憶がある

 

心にのこる海の記憶は

詩の源泉になる

 

遠くの瀬戸内海の海や

相模湾の海

 

近くの幕張の海や

検見川の浜の海

 

憧れのチンタオの海や

カプリ島の海

 

好きな海を想うとき

海の情景が浮かんでくる

 

好きな海を想うとき

心に憧れが甦ってくる

 

海の記憶からは

いくつも海の詩が生まれてくる

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のカモメ ウミネコ

2012-06-12 | 詩のレッスン

 


海辺の波打ち際に

一羽のカモメが止まっている

脚の色が黄色で

くちばしの先に赤と黒の斑点

近づいてよく見たら

夏のカモメ ウミネコだった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の検見川の浜

2012-06-09 | 詩のレッスン

 



ぼくの好きな検見川の浜には

すばらしい海の突堤がある

 

長い突堤を歩きながら

眺める海の景色は素敵だ

 

長い突堤を歩くだけでも

海と空のパノラマを楽しめる

 

前方にも海が見える

左右にも海が見える

 

突堤の先端から振り返ると

浜辺の様子も見ることができる

 

海の突堤を歩きながら

カモメの飛翔を見るのも楽しい

 

夏にはウミネコも来る検見川の浜

点景のカモメの姿も心に残る

 

いつか検見川の浜は

カモメ体験の場所にもなっている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮風 波の音

2012-06-09 | 詩のレッスン

 


海はすばらしい

潮風に吹かれているだけでも

海との一体感が生まれてくる

 

海はすばらしい

波の音を聴いているだけでも

いのちの感覚が甦ってくる

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルな習慣

2012-06-06 | 詩のレッスン

 

 

詩を書くこと

音楽を聴くこと

 

戸外を歩くこと

海を眺めること


こんなシンプルな習慣が

人生の大きな部分をつくっている

 

詩を書くことは

いまでは毎日の習慣になっている


音楽を聴くことも

毎日の楽しみな習慣だ

 

戸外を歩くことによって

季節の花とも出会っている


海を眺めることは

生活のアクセントだ

 

こんなシンプルな習慣に支えられて

人生は成りたっている



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠い日の海辺

2012-06-05 | 詩のレッスン

 


晴れた日の海辺

防風林の木立の影

水平線の船の列

潮風の感触

砂浜に座って読んだ本

白い波の輝き

青い空

遠い一日の記憶のかけらが

海のイメージをつくる




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のカモメ

2012-06-04 | 詩のレッスン

 


また夏がめぐってくると

夏のカモメを見ることができる

 

朝の海の突堤に行くと

夏のカモメを見ることができる

 

夏のカモメはウミネコだが

飛翔の情景にはポエジーがある

 

海水浴の季節には

海に行くたびにカモメを見かけた

 

海の突堤のカモメの群れも

何回も見ることができた

 

波打ち際で遊ぶカモメも

いくども見ることができた

 

もちろんすばらしい飛翔も

くりかえし体験することができた

 

検見川の浜でのカモメ体験と

夏のカモメたちに乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真鶴の海

2012-06-03 | 詩のレッスン

 

 

波打ち際の岩場に座って

海を眺める

打ち寄せる波の音

生き生きと迫ってくる海面のうねり

前からの陽射しは強いが

潮風がここちよい

岩場の潮だまりで子供たちが魚を追っている

海の碧さ

岩肌のぬくもり

光にかがやく海

伊豆半島はシルエット

初島が見える

遠くを見ると大島も見える

漁船も見える

久しぶりに来た真鶴の海

いつ来ても

この海の力強い波のリズムは新鮮だ

ひととき海の眺めを楽しむ

海はいい

いつ来ても海はいい

真鶴の海

広い大きな海の眺め

海の詩への憧れが

また新たによみがえる

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイトサーフィン

2012-06-02 | 詩のレッスン

 


海の季節には

カイトサーフィンを見てみたい

 

オフシーズンの海では

ときどきカイトサーフィンを見かけた

 

見かける回数は少なくても

カイトサーフィンには関心がある

 

大きなカイトに風をはらませて

海面を走るマリンスポーツ

 

風に恵まれれば

華麗な空中ジャンプを見ることもできる

 

カイトサーフィンは

海辺で見ているだけでも楽しい

 

さらにカイトサーフィンを見ることができたら

すばらしい思い出もできるだろう

 

海辺のひとときにも

新鮮なポエジーが加わるだろう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポエムワールドにようこそ!


ご訪問、ありがとうございます。
ポエムワールド 西尾征紀(Nishio Masanori)は、毎日6時に更新しています。
2月は、春の詩セレクションをおとどけします。
西尾征紀には、8つの詩のブログがあります。
フォトポエム、夢の飛翔、ポエムワールド、海フォトポエム、春のフォトポエム、夏のフォトポエム、秋のフォトポエム、冬のフォトポエム。
8つの詩のブログのトータル閲覧数は、526万を超えました。
ブックマークのコーナーから、更新している詩のブログを見ていただくことができます。
写真の試みでは、PIXTAも更新しています。素材写真も、3191枚になりました。
ブログや、広告に使っていただける写真も、たくさんアップしています。

現代詩ランキング
どうぞよろしく!
西尾征紀 Nishio Masanori