カットハウスツイン店長まさおの「1分では読めない日記」

高槻市のカットハウスツインの店長が日々感じたこと、おすすめメニュー、映画やスポーツ、ダイエットについて書いています。

4日続けて頭を剃らせていただきました(おニ人目)

2024年12月31日 06時47分00秒 | スキンフェード・スキンヘッド・濡れパン
4日続けて頭を剃りらせていただいたお二人目です。

今回は上の髪の毛は5mmのバリカンで丸くカットして周りは全て剃らせていただきました。

ではご覧ください。








スッキリですね。

来年は違うヘアスタイルを考えているとお話しされていたので、どんなヘアスタイルをさせていただくか楽しみです。

今年一年ご来店ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします😊


4日続けて頭を剃らせていただきました(お一人目)

2024年12月31日 06時40分00秒 | スキンフェード・スキンヘッド・濡れパン
今年も今年が最終日です。

実は12月28日から4日続けて頭を剃るスタイルをさせていただくお客様のご予約をいただいたので毎日撮影させていただきました。

まずはお一人目です。

下半分を剃らせていただき0.1mmのバリカンを使って刈り上げました。







さらにシルバーワックスもつけさせていただきました。







スッキリカッコいいですね。

今年一年ご来店ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします😊


門戸厄神東光寺に行きました

2024年12月27日 11時17分00秒 | 日記
12月9日のお昼から今年は色々あったので門戸厄神東光寺さんに行って厄祓いしてもらいました。



















心がスッキリしました😊

8mmのアイロンパーマ

2024年12月27日 09時01分00秒 | スキンフェード・スキンヘッド・濡れパン
先日8mmのアイロンパーマをさせていただきました。

まずはご来店時です。

前回も短くさせていただきましたがかなり伸びていました。


0.1mmのバリカンを使って短くカットします。


そして8mmのアイロンでかけていくと



こんなにカッコ良くなりました。
















凄く似合っていますね。

ご来店ありがとうございました。

最後に動画もご覧ください





祝30周年!ありがとうございます

2024年12月04日 08時15分00秒 | 日記
2024年12月3日はカットハウスツインの開店記念日でした。

お陰様で30周年を迎える事ができました。

こんなに長い間お店を続けてこれたのは、ご来店いただいたお客様、相談にのってくれた友人、知人、一緒に頑張ってくれたスタッフ、親戚、家族のお陰だと思っています。


お客様や元スタッフ、取引先から30周年のお祝いにお花やチーズケーキをいただきました。









無茶苦茶嬉しかったです。
ちょっと泣きそうになりました。
30年頑張ってきて本当に良かったと思いました。
本当にありがとうございます。

そして帰宅後に家族でご飯を食べました。

妻に赤飯を炊いてもらい、ケーキを食べました。








美味しかったです😊

30年前の開店記念日です。



下の写真は父を挟んで左がわたし、右が双子の兄です。


25歳の私は若いですね。

夢と希望にみちあふれていました。

次は10周年の写真です。




みんな若いですね。
息子が6歳、娘が1歳です。
私も35歳になりましたがまだまだ若いです😊

そして次は20周年の写真です。

この頃は3人で仕事するようになり少しして理美容専門学校に通い出した息子も土日を手伝いだしました。





毎日看板を書いてましたね。



45歳の私は体つきも開店当時から12kg増えて今のように太ったおじさんになりました。

そして30周年の今年は私は55歳になり息子が千葉県で修行させていただき、娘は理美容専門学校に通い土日は手伝ってくれています。






30年前は将来はダンディーなおじさんになると思っていましたが、未だにこんな感じでゲラゲラ笑いお客様と楽しく話しながら営業させていただいています。

体重は10年前より3Kg減り開店当初からは9kg増えています。 

未だにダイエットに励んでいます。

もうやめたい😱

そして5年前のコロナ前にOB会をした時の写真です。

僕の財産です。
 
今もお店は毎日楽しく営業させていただいています。




今は妻が左手親指を骨折していますし、今年は本当に色々大変な事がありましたが、

大難は小難、小難は無難』という言葉を教えていただき、

俺、幸せやなあ

と思えるようになりました。

初心を忘れずお客様に喜んでいただけるように頑張って参ります。

これからもお客様の髪の毛だけでなく、心の悩みも切り落としてツインに来たら幸せになってもらいたいと思います。

ツインに遊びに行こう!

嫌な事があったからツインに行こう!

暇やしマスターとしゃべりに行こう!

そんな風に思っていただけるお店が私の目指すお店です。

皆様これからもよろしくお願い申し上げます。

本当に本当に感謝です。

ありがとうございました。

カットハウスツイン代表 林正郎

最後にオマケです。


やっぱり年取ったなあ😱











今年も抽選会をさせていただきます

2024年11月08日 08時33分00秒 | カットハウスツインからのお知らせ
 毎年年末に前年の11月1日から今年の10月31日までにご来店いただき一定条件をみたしたお客様に一年の感謝の気持ちをこめて粗品をお渡しして抽選会を行っています。

今年も11月1日から抽選会をするために福引券が届きました。今年は401名のお客様に抽選してもらいます。





先週は急いでハンコを押し糊付けして準備しました。






そして今年の抽選会最初のお客様は今年最後のご来店という事でさっそく抽選くじをひいてもらい粗品もお渡ししました。










年始に抽選結果をYouTube動画でお知らせするので良いものが当たればと思います。

抽選は今年の12月31日までになっています。

粗品は来年の1月31日までお渡しします。

今年は12月3日が30周年の節目の年になりますので、30周年スペシャル賞も用意しました。

残念賞はどうしようかなと思案中です。

皆様に喜んでいただければ幸いです😊 









愛媛県へ2(松山城としまなみ街道)

2024年11月01日 12時57分00秒 | 日記
愛媛県2日目は朝から松山城に行ってきました。


































最後に息子とも合流して色々話してきました

伊予柑ソフトクリーム美味しかったです😊










松山城の近くのお土産屋さんに妻が見たいというので寄りました。で全く買う気が無かったのに一目惚れして買いました。『拭子、拭男』の拭男です。スマホの液晶画面やガラスが拭けるそうです。2200円もしたけど何か癒される😊



パンチパーマにヒゲのオッサン。

理容師のわたしの心を鷲掴みです。


他にも色々ありました。




松山城松山城の後は道後温泉に行く予定でしたが、松山城が予想以上に良くて時間がかかったので今回は寄らずに、しまなみ街道を通って帰る事にしました。








気は雨で残念ですが大島の道の駅で海鮮を食べました。













凄く美味しかったです😊


しまなみ街道の大島を午後3時20分に出発して途中で休憩しながら宝塚SAで晩御飯を食べて午後8時9分に帰宅しました。5時間弱で帰っきました。松山城を出たのが午後0時30分だったので8時間くらいです。走行距離は2日で752.8km(昨日は389km)流石にちょっと疲れました😱






妻と結婚してから毎年夏休みとお正月休みは妻の実家の香川県に帰省します。最初はフェリーで、そして瀬戸大橋、さらに明石大橋と大鳴門橋を使うようになりました。そして今回しまなみ街道を走った事で全ての橋をコンプリートできました。香川県からはなかなか行きにくいので本当に良かったです。

最後に松山城で鎧を着てみました。



周りの人に見られて恥ずかしかったです😱

でも、楽しい旅行でした😊






愛媛県へ1(第76回全国理容競技大会応援)

2024年10月25日 20時43分00秒 | 日記
10月21日(月)午前2時起きで愛媛に行きました😊

今回は愛媛県武道館でワールドジャパンカップ第76回全国理容競技大会が行われ息子と甥(兄の長男)が出場するという事で兄の家族と一緒に応援にいきました。


石鎚山PA😊




愛媛県武道館に到着😊











競技前にに甥(左)と息子(右)が来たので


全員でも記念撮影しました。


大阪理容組合の副理事長にも撮影してもらいました。

ありがとうございます。

そして競技開始。

先に息子です。









息子の競技が終わってから休憩でみかんジュースを飲みに行きました。








凄く美味しかったです😊

続いて甥の競技開始


















2人とも頑張っていました。




結果は2人とも残念ながら入賞できませんでしたが、2人が頑張っている姿を見て本当に嬉しかったです。

ご指導いただいた先生方、本当にありがとうございました。

これからも優勝を目指して頑張って欲しいです😊



なお、今回は同じお店で修行した同期にも会えて嬉しかったです。








また、他府県の知り合いの方にも会えて本当に楽しかったです。

行って本当に良かったです😊

そして本日、私の母に2人の写真を見せると

おじいちゃんもおばあちゃんもお父ちゃんもみんな喜んでいるわ😊

と嬉しそうに話していました。

母が喜んでくれて本当に良かったです。

2日目の松山城からしまなみ街道のブログも書きます。


レザーアート(デザインチェンジ)

2024年10月11日 13時37分00秒 | レザーアート
先日、レザーアートをさせていただきました。担当は妻です。

前回のデザインは


こんな感じでした。

そしてデザインチェンジです








凄く綺麗ですね。

ご来店ありがとうございました😊

最後に動画でご覧ください。




ランチタイムロビーコンサートに行きました

2024年09月27日 07時39分00秒 | 日記
 9月24日(火)の午後12時10分から高槻市生涯学習センター展示ホールで第298回ランチタイムロビーコンサートが行われました。









お客様の奥様がプティパというピアノデュオグループで出演されたので聞きに行かせていただきました。










お昼のひと時にワルツを聴きながらゆったりとした時間を過ごせて凄く癒されました😊

素敵な時間を過ごせました😊

アルファベットの『K』のデザインのレザーアート

2024年09月27日 07時37分00秒 | レザーアート
レザーアートさせていただきました。

今回の担当も妻です。



前回はこんな感じでした。

そして、今回はデザインを『K』に変更させていただきました。

それではご覧ください。













可愛いですね。

ご来店ありがとうございました😊

最後に動画でご覧ください。

アルファベットの『K』のデザインのレザーアート





スキンヘッドにさせていただきました

2024年09月26日 15時41分00秒 | スキンフェード・スキンヘッド・濡れパン
久しぶりにスキンヘッドをさせていただきました。

カット前です。


そしてバリカンを入れて丸刈りにします。






ここから剃刀で剃って完成です。



















スッキリですね。

いつも遠い所ありがとうございました。

最後に動画でご覧ください。

スキンヘッドにさせていただきました。





レザーアート(濃淡をつけました)

2024年09月20日 00時32分00秒 | レザーアート
いつもレザーアートをされているお客様です。

今回は濃淡をつけました。

担当は妻です。

それではごらんください。












濃淡が綺麗ですね。
デザインも素敵です。
 
ご来店ありがとうございました😊  

最後に動画もご覧ください。  
 

レザーアート(濃淡をつけました)







大人の男のベリーショート

2024年09月20日 00時12分00秒 | スキンフェード・スキンヘッド・濡れパン
いつもベリーショートにするお客様。

今回はさらにみじかくというリクエストで短くさせていただきました。

最初はこんな感じで伸びていました。





そして0.1mmのバリカンかシェーバーを使って短くカットさせていただいたました。

今回は前髪も剃刀で揃えました。


全体的に短めです。











凄く良い感じですね。
 
お客様にも喜んでいただきました。

ご来店ありがとうございました。

最後に動画をご覧ください。


大人の男のベリーショート




 



エレベーターの中は地獄でした

2024年09月19日 23時31分00秒 | 日記
今日は出先でエレベーターに乗ろうと待っていると後ろからお母さんと幼稚園くらいの女の子がやってきました。

で私の腕を見て、




「ママ見て。凄く綺麗」

と女の子が言うとお母さんが
 
「お兄さんはオシャレでしているのよ。〇〇ちゃんも大きくなったらオシャレしなくちゃね」

と言いながら同じエレベーターにのりました。

「お母さんが気をつかってお兄さんとか言ってくれてるけど、マスクしてるし後ろ姿やし、茶髪のツーブロックしてるけど君のおじいちゃんくらいのオッサンやねん。しかもこれはオシャレではなくて、厄除けの念珠やねん。変な事起こるからつけてんねん!」

と言いたいのを我慢しながら乗るエレベーターは地獄でした😱