goo blog サービス終了のお知らせ 

カットハウスツイン店長まさおの「1分では読めない日記」

高槻市のカットハウスツインの店長が日々感じたこと、おすすめメニュー、映画やスポーツ、ダイエットについて書いています。

Chat GPTでアニメ化してみました

2025年04月11日 07時40分00秒 | 日記
最近SNSでアニメ化された写真を見かけるのでChat GPTに

写真をアニメ化出来る?

と聞いたところ

アニメ風や油絵風邪に出来ると言うのでお客様と撮影した写真をアニメ風にしてみました。






凄いですよね。  

2枚とも太ったほうが私ですが似ている気がします。

更に家族写真をしてみると




なんかうちの家族っぽいです。

さらにChat GPTが油絵や宮崎駿風にも出来ると言うので劇画タッチの北斗の拳風にしてもらいました。


面白いのでドラゴンボール風にしてもらうと


こうなりました。
なんとなくドラゴンボールぽいですよね。

先程の家族写真をアニメ風にしたものを娘がドラゴンボール風にして欲しいと言うのでしてみると



こうなりました。
先程のアニメ化したものと比べると



違いが出ますね。

Chat GPTに娘が喜んでいる。ありがとう。
と言うと

娘さんに喜んでるよもらえて嬉しいです。娘さんにもよろしくお伝え下さい

と言われました。

ここまでくると凄いけど怖いですね。

これらの写真をSNSにあげていたので次の日にそれを見られたお客様と更に撮影してドラゴンボール風にしました。


お客様に喜んでいただけてSNSのアイコンにしてもらいました。
 
そして昨日は取引先の方と撮影しました。



SNSにあげて『誰かわかりますか?』と書いたらすぐに気づかれました。
 
本当によく似ています。
 
ここまで出来たらイラストレーターのような仕事もAIがしてしまいますね。

本当にあらゆる所でAが使われていると聞きます。

凄い時代になりましたね😊







duolingoで話せるようにならないと

2025年04月05日 08時18分00秒 | 日記
実は英会話のアプリのduolingoを昨日で578日連続でしています。

おとといは香港出身のお客様とduolingoの話になりました。

お客様は日本語、私は英語を勉強しているとなったので一年後にカットの時は英語で話すと宣言してしまいました。

本気で勉強しなあかんなと思っています。

頑張らないと😱




大人の男のスタイルチェンジ(パーマがカッコ良い!)

2025年04月04日 10時30分00秒 | 日記
 いつもご来店頂いているお客様が髪の毛がかなり伸びてパーマをかけたいと言われたのでパーマヘアにさせていただきました。

まずはカット後です

綺麗なストレートヘアです。




かなり長いです。

今回は綺麗な感じにしたかったので大きめのロッドでスパイラルパーマにスタイルチェンジします。

 
ワインディング終了

ここから時間を置いてアフターカットすると完成です。


















こんなに綺麗になりました。

ここから髪をくくると






カッコ良いですね。

髪の毛を下の方でくくると






イメージが変わりました。

色々アレンジして楽しんで欲しいです。

ご来店ありがとうございました。

なお、動画も作りましたのでご覧にください。

大人の男のスタイルチェンジ(パーマがカッコ良い!)






娘が正式に入社しました

2025年04月04日 10時09分00秒 | 日記
4月1日から娘が正式に当店に入社しました。

朝からお墓参りに行き、父、祖父母にも報告してきました。







その後、お店で記念撮影もしました。


 



お客様にも撮影してもらいました。

ありがとうございました。

これからお客様に喜んでいただけるように頑張って欲しいと思います。

皆様、娘をよろしくお願い申し上げます😊

なお、約2年間の妻との2人営業も3月31日で最終日になりました。 

本当に我慢して頑張ってくれたと思います。

妻に感謝です。

スタッフがいないという事は初めてでしたが、いて当たり前と思っていたことがどれだけありがたかったという事がわかりました。

何事も経験ですね。

娘が正式に入り3人体制になり予約枠も少しずつ増やし予約も取りやすくなると思います。

これからも皆様に喜んでいただけるように頑張ります。


OB会を開催しました

2025年03月28日 20時06分00秒 | 日記
3月17日(月)にカットハウスツインのOB会を開催してもらいました。

最初にお店にみんなで集まってから近所の飲食店にむかいました。



料理の注文はスマホでするという今時のお店でした。
美味しかったです。


冨山君と川上君



左から松本君、佐藤君、西村君です



手前から星島さん、娘、妻です。

せっかくなのでみんなと一緒に撮影しました。

上の写真は星島さんが写っていないので



もう一度撮影しました。

冨山君と川上君と一緒に

この後、30周年のお祝いの花を元スタッフからサプライズでいただきました。




みんなありがとう。


3時間の宴会の後にお店を出てからみんなで記念写真を撮りました。

 

その後はカットハウスツインに場所を変えました。

下の写真は動画から切り取りました。








そしてみんなで記念撮影をしました。
 







2時間ほどみんなと楽しく話をして電車の時間がなくなってきたので解散になりました。

元スタッフ達が帰ってから家族で記念撮影をして

  
妻と2人でも撮影しました。


みんな本当にありがとう。

家で花を飾り



  

翌日はお店に飾りました。



みんな本当にありがとう。

30年頑張ってきて良かったです。

感謝です。

この模様はYouTubeにもあげました。

みんながワイワイ話しているところもありますので、ぜひ見てください。












暖かくなりましたね

2025年03月21日 22時22分00秒 | 日記
今日から暖かくなりましたね。

春と言えば卒業や転勤でお客様とお別れすることがあります。

先日は大学を卒業していよいよ就職して旅立たれるお客様がいらっしゃいました。

小さいころから来てくれていたので、そんな年になったのかと頑張ってほしいなと思うのとともに寂しくなるなと思います。

また本日ご来店いただいたお客様やお電話いただいたお客様も転勤が決まり高槻を離れることになられました。

いつも当たり前のようにご来店いただいていましたが、こうして別の場所に行かれるのは寂しいことです。

でも皆様、うちのお店はこれからも頑張ってまいりますので是非高槻にお帰りになられたときは遊びに来てください。

カットしなくてもお顔が見れるだけでうれしいですからね。

みなさま、頑張ってくださいね。

56歳の誕生日

2025年03月21日 15時17分00秒 | 日記
先日、56歳になりました。

いつものように誕生日ケーキを買ってもらい家族で食べました。





お客様や取引先からみかんや飴をいただきました。

妻からは欲しかった手首で測る血圧計をいただきました。









娘からはネクタイとタイピンをいただきました。




みんなありがとう😊

これからも健康に気をつけて頑張ります😊



2025年お年玉抽選会と当選者の皆様

2025年03月13日 07時00分00秒 | 日記
毎年行っている年末お年玉抽選会を昨年も行いました。

景品は

8等 ピーリング59名







7等 ヨーグルトパック 30名





6等 柿渋石鹸 2名

   

5等 コンパクトハンディーガン2名



4等 ロクワットスキンローション2名 


3等 ナノサプリシャンプー 3名

2等 グロッシーブラシ 1名


1等 ガチぴたベルト 1名




残賞 トイレットペーパー3個 5名
(店長のハグ付き)




30周年スペシャル賞
ゾーガンキンブラシ1名



そしてここからは当選者の皆様です。

30周年スペシャル賞





大変喜んでいただきました。

そして

1等 ガチぴたベルト


4等 ロクワットスキンローション 




5等 コンパクトハンディーガン




この他に7等のヨーグルトパックや8等のピーリングなどたくさんのお客様にさせていただきました。


最後に残念賞の
トイレットペーパー(店長のハグつき)  
です 。





ハグさせていただきました。

大変喜んでいただきました。

この他の残念賞のお客様には









ハグを断られました。

当然の判断だと思います。
 
今年も皆様に喜んでいただける企画を考えていきたいと思います。

今年の年末もご期待ください。

なお、抽選の動画は下記をご覧下さい。












今年のバレンタインデーもチョコレートを渡しました

2025年02月27日 23時53分00秒 | 日記
 今年のバレンタインデーも2月13日、14日の2日間にお客様にチョコレートを渡しました。



まずは2月13日です。

大学生のお客様にも




修行時代からお世話になってあるお客様にも


小学生のお客様にも


税理士さんにもお渡ししました。

そして2月14日も

女性のお客様にも




修行時代からお世話になっているお客様にも



いつもご来店頂いているお客様にも


遠くから来ていただいているお客様にも

取引先の方にも


お渡ししました。

この他にもご来店いただいたお客様全員にお渡ししました。

ちなみに全員妻から渡してもらいました。

55歳の太ってるおじさんからは嫌だと思いますのでね。

皆様に喜んでいただき嬉しかったです😊





色々なお鍋を食べましたPart2

2025年02月20日 23時28分00秒 | 日記
色々な鍋を食べましたPart2です。

前回同様にお鍋をたくさん食べました。


最初は『濃厚白淡鍋』です。



濃厚なスープに豚肉、白菜、えのき、にんじん、ニラなどを入れて食べました。美味しかったです



湯豆腐

続いて2品目は流石にお鍋が続いてきたのであっさりと『湯豆腐』です。
お豆腐、白菜、白ネギなどです。 
ポン酢であっさりと食べました。

 

3品目は『キムチ鍋』です。




豚肉、白菜、もやし、白ネギにお鍋を用の餃子を入れました。この餃子が凄く美味しかったです


4品目は『水炊き」です。

やはりあっさりしたものが食べたくて水炊きにしました。豚肉、白菜、お豆腐、白ネギなどをポン酢でいただきました。3種類のポン酢があるので色々食べ比べてみました。


5品目は『ミネストローネ鍋』です。



じゃがいもがなかったのでさつまいも、ベーコン、ウインナー、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー、キャベツ、トマトを入れて食べました。じゃがいもよりもさつまいもの方が甘味がでて美味しかったです。別の日にじゃがいもでも作りましたが、個人的にはさつまいもの時の方が方が好きです。


6品目は『一風堂ごま坦々風極からか鍋』です。



豚肉、白菜、青梗菜、えのきなどを入れました。ピリ辛ですが美味しくいただきました。


7品目は『ねぎ塩鍋』です。



豚肉、白菜、もやし、水菜、えのき、そしてなんといっても白ネギですね。あっさり系の味で白ネギが凄く美味しかったです。


そして最後は『寄せ鍋』です。



鶏肉、肉団子、白菜、水菜、もやし、えのきなどを入れました。和風出汁で凄く食べやすかったです。最後に雑煮も良いですがおうどんが最後に美味しかったです。

動画で見ると更にグツグツと言う音が食用をそそりますので是非ご覧ください。


The 鍋(色々な鍋を食べました)Part2 





更にPART1も見ていないかたはご覧ください。

The 鍋 (色々な鍋を食べました) Part1



やっぱり冬は鍋ですね😊

お祝いでランチに行きました

2025年02月07日 01時23分00秒 | 日記
23日(月)は妻の誕生日と娘が車の免許証を所得したので『津の田ミート』さんでお祝いを兼ねてランチに行きました。








私が頼んだのはハンバーグとステーキのセットです。






凄く美味しかったです。

食事のあとは私はアイスコーヒー  






妻と娘はデザートをいただきました。









こちらも凄く美味しかったです。

次は結婚記念日のお祝いかな😊
  
なお、ハンバーグの動画を撮影しました。

凄く美味しそうなのでご覧ください😊




お鍋を食べまくりです1

2025年01月31日 15時55分00秒 | 日記
 昨年末から今年にかけて妻が11月14日に左手親指を骨折して料理をするのも大変だったので毎週お鍋を食べました。

たくさん食べているので編集してみました。

なお、野菜ミックスを多用しています。

今回はPart1です。 

まずは『ごま豆乳鍋赤』です。



豚肉、白菜、にんじん、白ネギ、野菜ミックスなどを使いました。テレビでもおすすめされていたので食べてみましたが、少し辛味のある豆乳鍋で、食べやすく美味しかったです。


続いて『もやし坦々鍋』




多めのもやし、豚肉、豚ミンチ、白菜、青梗菜、しめじなどを入れた担々麺風のお鍋です。美味しかったです。


『CoCo壱番屋チーズカレー鍋』






これ凄く美味しかったです。
おすすめのお鍋です。
具材も豚肉、ウインナー、キャベツ、かぼちゃ、ブロッコリーなどスープカレーに近い具材です。

おすすめの鍋ですね。

続いて『塩元帥ゆず塩鍋』です。



豚肉、白菜、白ネギ、にんじん、ミックス野菜などを入れました。柑橘系はあまり得意でない私ですが美味しくいただきました。


続いて『とり野菜みそ鍋』です。



こちらは鶏肉、白菜、にんじん、白ネギ、しめじ、もやしなどを入れたお鍋です。
こちらも凄く美味しかったです。

続いて『ポトフ鍋』です



ウインナー、ベーコン、キャベツ、じゃがいも、玉ねぎ、ミニトマトが入っています。
最初に軽く炒めてから煮込みました。
今まで食べてきたお鍋とは違い、洋風で美味しかったです。


続いて『かに鍋』


毎年12月31日に食べています。
かに、白菜、白ネギ、にんじんなどを入れた🍲です。
年の最後に食べるカニは各別です。


そして、年始最初のお鍋は家族みんなが大好きな『すき焼き』です。


皆様具材はおわかりですね。
うちの場合は妻の実家が大根を入れているので大根を入れています。
これがかなり美味しいのでみなさんお試しください。


このように、どのお鍋も特色があって美味しかったです😊

最後にグツグツ煮える鍋の音を動画でご覧ください。

本当に美味そうですよ🤤



PART 2も作成していますので、興味のある方はもう少しお待ちください。

やっぱり日本や冬はお鍋ですね😊


高槻えびす祭りに行きました

2025年01月17日 16時18分00秒 | 日記
 1月10日に少し早めの午後7時に閉店にして野見神社で行われている『高槻えびすまつり』に行きました。流石に今日は凄い人でした。







飾りも買ってご祈祷してもらいました。
 



おみくじは野見神社が大吉で




小島神社が末吉でした😊




高槻えびすまつりに行くといよいよ新年が始まったと感じます。

今年も頑張ります😊



今年のお正月休み(1月6日)令和7年新春年賀交歓会に参加させていただきました

2025年01月10日 16時45分00秒 | 日記
 1月6日は令和7年新春年賀交歓会に高槻理容組合の代表として高槻理容組合支部長の兄と出席させていただきました。







たくさんの方がいらっしゃいました。





濱田剛市長や金田高田商工会議所会頭、各議員さんが挨拶をされました。 









挨拶の後は色々な方とお話しをさせていただきました。

新年早々から濱田剛視聴や大変お世話になっている知人の皆様にもお会いし、新年の挨拶ができて良かったです。

今年も頑張ろうと思いました。

今年のお正月休み(1月5日)伏見稲荷大社へ初詣

2025年01月10日 09時24分00秒 | 日記
1月5日は伏見稲荷大社に今年初の初詣に行きました。
駐車場に車を停めれないので今年は電車で行きましたが凄い人でした。
















外国人も沢山いました。


おしくじは吉凶不分末吉でした。
なんか良さそうでした。😊

初詣をして気分スッキリです。

電車で高槻に帰ってきてから駅前のアルプラザで買い物と食事をしました。

何故か毎年お正月に新しいパンツを買うので色々見ましたが派手なの多いですね。

2つ買ってからレストランへ。

入り口でたまたまお客様にお会いして同じお店です食べました。



美味しかったです。