今日は二十四節気の一つ『雨水(うすい)』ですね
暦のとおり雨の日曜日となりました
立春から2週間過ぎ、暦の上では確実に春に向かっています
雨水とは文字通り雨と水のことで、降っていた雪は雨に変わり、
冬の間積もっていた雪や張っていた氷が解けて水になる頃という意味ですね
雨水なると雪解け水で土が潤い始めるため農耕の準備を始める目安とされてます
先日、徳川家康公生誕の地、愛知県 岡崎市、岡崎公園内で開催されている「どうする家康」
大河ドラマ館へ遊びに行ってきました
大河ドラマ「どうする家康」の世界観を楽しむ大河ドラマ館
そして、地階には家康公や三河武士に関する展示もあり、見応え十分です
ワイフ殿が岡田准一さんのファンなので・・・(#^.^#)
既存の博物館である「三河武士のやかた 家康館」をリニューアルしての開催ですが
県内外からたくさんの方が来訪されてましたよ
大河ドラマ館の前ではグレート家康公『葵』武将隊の稲姫さんが
出迎えてくれました ヽ(^o^)丿
すぐお隣のお土産屋さん(物産館)に珍しい郵便ポストを見つけたでござるよ
調べてみたら、なんと家康公は、金扇の馬印を好んで用いたとのことです
馬印とは、戦場や行軍で自分の位置を示したり、味方の士気を鼓舞するために軍旗のほかに
使った装飾のことだそうですよ
そして、このステキなポストへ投函すると郵便局さんが、記念消印を押してくれるそうですよ
岡崎城は、徳川家康公が生まれた、神君出生の城です
龍にまつわる伝説も多く、別名 龍ヶ城とも呼ばれ、竹千代(のちの家康公)が
誕生した折には、城の上に黒雲が渦巻き、黄金の龍が現れたと伝えられています
1959年に再建された3層5階の復興天守は、岡崎市のシンボルとして市民に愛され親しまれています
さてさて、我が家の愛猫のこはるちゃんは・・・
夕べも動物番組を家族で見ていたら、自分を見て~とテレビの前にお座りです (*^▽^*)
テレビのネコちゃんより私よ!だって・・・可愛い娘です
円卓爪とぎ台のこはるちゃんは遊んで遊んで攻撃は飽きるまで続きます
一杯吞んだあとのmashさんにはキツイ遊びですがとことん付き合いいまする (*^▽^*)