mashさんイズドット.コムR

写真付きで日記や趣味を綴るブログです

シン・仮面ライダー公開記念

2023-03-18 18:00:00 | 特撮フィギア系

2023年3月18日、待ちに待った映画がやっと公開されましたね

1971年から1973年にかけて放送された石ノ森章太郎原作の「仮面ライダー」

50周年プロジェクトとして、『シン・ゴジラ』などの庵野秀明が監督を務めた

特撮アクション映画『シン・仮面ライダー』・・・もう、見に行かれましたでしょうか?

公開前から色々と話題となり盛り上がってましたね

mashさんも近日中に見に行こうと思案しております

ところで「シン・仮面ライダー」が公開される以前の遥か昔(そんなには旧くはない)ですが

こんな仮面ライダーをご存じだろうか・・・

その名も『仮面ライダーTHE FiRTS』という、仮面ライダーシリーズをリメイクした映画でありまして

2005年11月5日に公開された東映制作の特撮映画なのです

1971年以来、映画やテレビでおよそ35年に渡って人気を維持し続けてきた「仮面ライダー」シリーズの劇場版で

この作品は、テレビ版の仮面ライダー初代のリメイクではなく、石ノ森章太郎先生の原作漫画版の仮面ライダーの

実写化作品となっています

テレビ版のような感覚で見るとつまらないと思えますが、 原作の仮面ライダーはこっちが近いんです

 こっちが真の仮面ライダーだと言えそうです

よろしかったら、こちらも拝見してほしい作品です

(仮面ライダーTHE NEXT なる続編もありますぞ)

最後の白黒写真は初代であります仮面ライダーの原作が元になっているフィギュアです

漫画雑誌で見ていたようにモノクロで処理してみました (#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

 


ウルトラの星、輝くとき…

2021-08-13 18:00:00 | 特撮フィギア系

お盆を迎えましたが、今年もステイホームでお墓参りも行けずです

せめて心のなかで合掌してお参りさせて頂きます

先週末の台風は去りましたが、今度は梅雨末期みたいな天候になりました

前線が華中から西日本を通って東日本まで伸びていて、所々で大雨になってます

土砂災害や河川の増水による浸水には注意してくださいね

ステイホームだから県を超えてのドライブを計画してましたが断念しました

でも、家の中ばかりではストレスも溜まるし、夏の思い出も欲しいと思い

何かないかと情報検索で見つけたのが岡崎市郊外にあります「岡崎こども世界美術館」で

開催中の企画展『ウルトラとくさつワールド 空想特撮大作戦 ~ウルトラマンと夢見る未来~』を

見てきました (*^^)v

ウルトラマンは今年で55周年を迎え、半世紀を超えてなお、新しいシリーズを生み出しています

この展覧会は、目の前に広がるウルトラ特撮ワールドを思いっきり楽しんでいただき、

「何かを空想したり、夢をみたりすることって楽しい!」と感じていただける内容になって

いました

mashさんブログ⇒【1966.07.17】でも紹介してます (*^^)v

『ウルトラマン』や『ゴジラ』といった数々の世界的作品を世に送り出し、日本初の「特技監督」として

世界中のファンの心をつかんできた“特撮の神様”円谷英二は、2021年7月7日に生誕120年を迎えました

また、日本特撮テレビシリーズの金字塔「ウルトラマン」も、世代を超えて愛され続け、

1966年の誕生から今年で55年という記念すべき年を迎えました

さまざまな特殊撮影の技術を駆使した日本の映画・テレビ作品は、世界各国のファンの心を

つかみ、現在も限りないリスペクトに包まれています

歴代のウルトラマンの必殺技や特徴を紹介したパネル、シリーズを手掛ける円谷プロダクションから

借り受けた台本、番組で使用した小道具など、計209点が展示されてます

懐かし過ぎる! ウルトラマン、セブン、帰マン、エース、タロウの防衛隊(軍)の隊員の

ユニフォームには目が釘付けです ヽ(^o^)丿

ウルトラマンセブンで使われた本物の脚本と、下段の右端のカプセルが実際に使用されていたとのことです

3世代で訪れている方たちもいて、おじいちゃんが孫たちに説明している姿も見られました

ウルトラマンは世代を超えて愛されていますね (*^^)v

怪獣模型もリアルですねェ

ウルトラマンに登場したジラースが懐かしいです

お子さんを連れた家族だけでなく、お一人で観られている方も多かったです

mashさんのような年輩の方もいましたよ (*^▽^*)

写真スポットが多くありましたので、かなり楽しいですよ

9月5日まで開催されておりますので、感染対策を万全にして、楽しんで下さいね

 

 

 

 

 


1966.07.17

2021-06-26 09:00:00 | 特撮フィギア系

1966年07月17日…前週まで放映されていた特撮番組「ウルトラQ」の後番組である

ウルトラマン」の第一話が放映された記念の日であります

1966年の放送当時、最高視聴率42.8%を記録した、日本における特撮テレビシリーズの

金字塔『ウルトラマン』・・・

放送開始からまもなく55年となる現在も新たなウルトラマンが誕生するなど、世代を超えた

ウルトラマンワールドは まさに全世界に拡大しておりまする

『ウルトラマン」55周年記念サイト

mashさんの特撮コレクションのひとつ…第一話「ウルトラ作戦第一号」のシーンより

科学特捜隊のハヤタ隊員は、パトロール中に上空で赤い球体と衝突、墜落してしまう

その球体の中には、銀色の巨人「ウルトラマン」がいたが心ならずもハヤタを死なせてしまった

ウルトラマンは、彼と命を共有し、地球を守るためにともに・・・というお話しです

円谷プロ作品「ウルトラマン」記念すべき第一話のタイトル

1966年7月17 日に放送された、『ウルトラマン』の記念すべき第一話

地球人とウルトラ戦士達の長きに渡る歴史の始まりとなったストーリーです

夏に公開予定されていた「シン・ウルトラマン」が気になりますね

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)により、制作スケジュールに影響が出たため

予定していた「2021年初夏公開」ではなく、新たな公開時期へ調整させて頂きます

スタッフ一丸で鋭意制作中です…どうか楽しみにお待ち頂ければと思いますとの

公式コメントいらい、動向が分からないです

それならば、ウルトラマン誕生55周年の記念作品『ウルトラマントリガー」でも

見てみようかな(2021年07月10日 土曜日 朝9時 テレビ東京系列にて)

平成三部作のひとつ「ウルトラマンティガ」の数年後の世界の続編だそうです

まあ、土曜日の朝の9時なのでリアルタイムじゃ見れないですが・・・(*^▽^*)

 

 


機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ公開待つ

2021-05-16 13:00:00 | 特撮フィギア系

ゴールデンウイークが終えて一週間経ちました

昨日15日(土)に九州北部や中国・四国地方で梅雨入りが梅雨入りが発表されましたが

今日は全国的に雨の日曜日となっていて、近畿や東海地方で梅雨入りになりました

昨年より、かなり早い梅雨入りです

長い梅雨時期となるのか?早く梅雨明けして酷暑の夏が来るのかな…まだ夏は始まったばかりです

ところで「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」は、本当に5月21日に劇場公開になるのかな?

5月7日公開予定でしたが、緊急事態宣言で延期になったのに、また緊急事態宣言が5月31日に

延期になったから、公開延期になる不安もありつつ・・・公開待ちです

「機動戦士ガンダム」の富野由悠季監督が1989~90年にかけて全3巻で出版した小説で

アムロ・レイとシャア・アズナブルの最後の決戦を描いた映画

「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」から12年後の宇宙世紀105年(U.C.0105)が

舞台となってます

かつてアムロとシャアの戦いを見届けたハサウェイ・ノアが、腐敗した地球連邦政府に

反旗を翻す姿を描いた「シャアの反乱」と呼ばれた第2次ネオ・ジオン戦争から12年後

世界は変わらず混乱状態にあり、地球連邦政府は強制的に民間人を宇宙に連行する

非人道的な「人狩り」を行っていた

そうした地球圏の腐敗した現状に、マフティー・ナビーユ・エリンと名乗る人物が率いる

反連邦組織「マフティー」が立ち上がった。マフティーの正体は、かつて一年戦争にも参加した

地球連邦軍士官ブライト・ノアの息子ハサウェイ・ノアだったが、そんな彼の運命は、

謎の少女ギギと連邦軍大佐ケネスとの出会いによって大きく変化していくのだ・・・

機動戦士ガンダムはもちろん初代から見ていましたが、個人的には

1985年に放映されたアニメ「機動戦士Zガンダム」が好きでした

連邦軍内に地球圏治安維持を題目に宇宙移民者を厳しく武力弾圧しようとする

エリート組織「ティターンズ」が台頭し、U.C.0085ごろからこれに対抗する

反地球連邦組織「エゥーゴ」が活性化した

さらに小惑星アクシズが地球圏に帰還、戦いは混迷を極める・・・というのが

あらすじです

なかでも続編の「機動戦士ガンダムZZ」は一番好きでした

ティターンズ崩壊後、ハマーン・カーンのアクシズはミネバ・ザビを擁立して

「ネオ・ジオン軍」を名乗り、地球侵攻作戦を開始した。

同軍はダカールを占拠するなど作戦を成功させたが、ザビ家の血族を自称する

グレミー・トトが反乱を起こし、内紛で崩壊したというのがあらすじ・・・です

mashさんの趣味が詰まる部屋に2001年に手に入れたガンダムカレンダー

(2002年版)カレンダーを捲ることなく、20年間部屋の飾られてます

カレンダーを購入した頃は、まさか「機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ」が

映画となって公開されるとは思いもしませんでした…

久しぶりのガンダム(劇場公開版)は楽しみのひとつです 

 

 

 

 

 

 

 

 


ゴジラの日

2020-11-03 07:00:00 | 特撮フィギア系

今日、11月3日は「文化の日」でお休みの方、多いんじゃないかな…

mashさんはいつもの如くお仕事に勤しんでおりまする

「文化の日」は1946(昭和21)年のこの日、平和と文化を重視した日本国憲法が

公布されたことを記念して、1948(昭和23)年公布・制定の祝日法で

「自由と平和を愛し、文化をすすめる」国民の祝日に定められました

さらに今日は「文具の日」でもあり東京都文具事務用品商業組合等が1987(昭和62)年に

制定されたそうで「文具と文化は歴史的に同じ意味」ということから、文化の日を記念日に

したそうですよ

そして「まんがの日」なのだそうです

日本漫画家協会と出版社5社が2002(平成14)年8月に制定されて

「漫画を文化として認知してもらいたい」ということから、文化の日を記念日としたとのこと

またこの日は手塚治虫の誕生日でもあるのだそうです

知らないことがおおいですね (*^▽^*)

そして何よりも特撮ファンとして覚えていなければならない日でもあります

今日は『ゴジラの日』なのです

日本映画の金字塔「ゴジラ」を製作する東宝株式会社が制定し、

1954年(昭和29年)のこの日、怪獣映画『ゴジラ』の第1作目が封切られたことを

記念したもので、世界的な怪獣映画として知られる「ゴジラ」の魅力をさらに

多くの人に知ってもらうことが目的なのであります

この日はファンの間でも「ゴジラ」の誕生日とされているのです ヽ(^o^)丿

1954年のこの日に最初の映画『ゴジラ』が公開され、本日2020年11月3日で66 周年を迎えました

映画『ゴジラ』のストーリーは、核実験の衝撃によって、海底に眠る巨大怪獣が復活し、

大都市でゴジラが放射能を吐きながら暴れまわるというものだった

その後、「ゴジラ」はシリーズ化され、2004年(平成16年)に第28作『ゴジラ FINAL WARS』が

公開されています

また、「ゴジラ」は広辞苑にその名が載っている唯一の日本の怪獣であるのです

2016年(平成28年)7月29日公開の特撮映画された【シン・ゴジラ】は総監督・脚本は庵野秀明が、

監督・特技監督は樋口真嗣が手掛けました

東宝製作のゴジラシリーズの第29作であり、『ゴジラ FINAL WARS』以来約12年ぶりの

日本製作のゴジラでしたね

そうそう、ハリウッド版の『GODZILLA ゴジラ』(2014年)

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』(2019年)もありましたです

第3作目の『ゴジラVSコング』の公開もあと半年後です

楽しみです (*^^)v