mashさんイズドット.コムR

写真付きで日記や趣味を綴るブログです

京都太秦映画村シン・・・も

2022-05-07 18:00:00 | 旅日記

日本で最初の時代劇テーマパーク、東映太秦映画村では、忍者体験、変身体験などの

アトラクションだけでなく、東映アニメキャラクターのイベントが楽しめる

体験型テーマパークです

今回は朝ドラ「カムカムエブリバデイ」のロケ地として盛り上がってますが他にも

見所が満載です

映画『シン・ウルトラマン』の5月13日(金)全国公開を記念し、東映太秦映画村と

嵐電にてデジタルスタンプラリーが開催されてます

映画村内では「シン・ウルトラマン祭」が開催中です

村内では撮影スポットが点在し、往年の特撮ファンとしては嬉しいですなあ…

mashさん一押しの怪人ダダ・・・最高です (ただし家族は皆、嫌いだそうですが)

「シン・ウルトラマン」の公開が待ち遠しいですね

エヴァンゲリオン京都基地なるものもありました

エヴァの手のひら上に乗れるそうですし、エヴァンゲリオン展も開催されております

エヴァと絵馬のコラボ…(*^▽^*)

そして東映と言えば「仮面ライダー」ですよねェ

仮面ライダー生誕50周年を記念して、昨年の4月17日(土)から今年の夏までイベント

仮面ライダーEXPO』を開催中です

展示されている車両(バイク含む)は劇中で実際に使用された本物です

来年は『シン・仮面ライダー』の公開もありますから、ますます、目が離せないですね

東映太秦映画村、他にも色んなイベントがありますから楽しいところですぞ

皆さんも、どんどんお越しやす

・・・追加です (*^▽^*)

映画村を後にして、太秦広隆寺のバス停までのんびりと歩きながら、次どこへ行こうか

思案してましたが、結局、京都駅までもどりました

駅前にある京都タワーですが、一度登っているので写真だけパチリして京都駅ビル内へ

お土産を購入したり、駅弁を選んでました

京都のお漬物は美味しいし、八ッ橋も大好きです

駅弁は柿の葉寿司は外せないです (*^^)v

楽しい日帰り旅となりました

 

 

 


京都太秦映画村カムカム

2022-05-07 15:00:00 | 旅日記

好天の青空のした北野天満宮の青もみじに感銘しながらさらなる目的地へ・・・

天満宮の目の前にバス停はあるのですがバスを待っている時間も勿体ないので徒歩で

移動しながら散策です

京福電車の嵐電(京福電気鉄道嵐山線)北野線の北野白梅町駅が新しくなってました

調べて見たら2020年3月にリニューアルしたそうです

京都西陣の西、嵯峨嵐山地域の玄関口に位置し、北野天満宮や金閣寺、嵐山を訪問する観光客の

利用者の多い同駅を、バス停と一体化することで嵐山エリア、金閣寺方面へのアクセスルートを

明確化したとのことでした (以前の駅舎は1958年に築造されてました)

「カムカムエヴリバディ」71話からの京都編で、3代目ヒロインの大月ひなた(川栄李奈さん)ら

大月家の人々は京都市北区の北野天満宮付近に暮らしている設定

天満宮の西に嵐電の北野白梅町駅があり、時代劇好きのひなたが電車に乗るシーンがしばしば登場しました

嵐電は四条大宮~嵐山間の嵐山本線と帷子ノ辻~北野白梅町間の北野線からなり、

高校を卒業して条映(東映ではない)に就職したひなたは、北野白梅町から嵐電に乗り

帷子ノ辻で嵐山本線に乗り換え、太秦駅(現・太秦広隆寺駅)で降りて撮影所まで通って

いるものと思われます

 朝ドラ「カムカム」の劇中でひなたは時代劇好きに育ったが、嵐電沿線と時代劇の縁も深く

現在沿線にある撮影所は東映・松竹の2か所だけだが、戦前には大手映画会社がこぞって撮影所を

設けたそうです

「現代劇は東京で、時代劇は京都で撮影することが主流の時代で、

嵐電沿線には寺社も多いことも好条件になったそうです」・・・

(京福電鉄沿線創造事業部コメント借用)

ひなたが憧れる時代劇の黄金期を見てきたのが嵐電だが、今でも沿線に残る京都の

映画文化が沿線資産になってます

朝ドラ「カムカム」で興味を持って嵐電沿線を訪れてみれば、のんびりと走る電車を含めて

その懐かしさにもひかれるかもしれないですね

東映京都撮影所の脇から以前は映画村へ入村できたのですが、今は閉鎖されてました

正門奥に俳優会館が見えます

4月8日に放送を終え”ロス”の声も聞かれるNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」

その舞台として1月31日から放送された第14週から登場した、京都の「条映太秦映画村」の

モデルであり撮影も行われたのが、京都市右京区の東映京都撮影所と東映太秦映画村です

放送中の3月12日から東映太秦映画村でスタートした「カムカムエヴリバディ』の舞台 映画村めぐり」も

7月10日まで開催と”カムカム熱”は、まだまだ続いていきそうですね

番組を見た事がある方もない方も、朝ドラの世界を体感できるということです

訪れた日は大変な活況ぶりでした

1975年にオープンした時代劇の世界を体験できるテーマパークですがmashさんも1977年に

訪れておりました

先日、「カムカムエブリバデイ」の総集編が放映されましたね

まだまだ、カムカムロスです (*^▽^*)

 

 

 

 

 

 


青もみじの京都へ

2022-05-07 12:00:18 | 旅日記

今年のゴールデンウイークは皆さん、いかがお過ごしでしょうか

前半はお天気もイマイチでしたが後半はお天気に恵まれた感じですかね

久しぶりの長期連休だし、どこも制限が解除されてのお休みですから帰省や

旅行などで道路や電車、飛行機も大勢の人々が移動されている様子をニュースで

拝見してました

さて、mashさんはと言うと、行きたいところはあるけれどあれもこれも、やらなくちゃと

思う雑用(小庭の手入れ、お風呂掃除などなど)があるので悶々としながら前半を過ごしてました

そんなある日、娘からの提案で日帰りで旅行することになりました

5月3日(憲法記念日)午前723分豊橋駅発の新幹線で向かった先は「京都」であります

京都への旅は2018年の秋以来です、それも秋以外、初めてです ヽ(^o^)丿

その時の様子はこちら⇒『師走ですが、そうだ京都、行こう。②

ゴールデンウィーク期間中とも重なり新幹線は混んでいるだろうと覚悟はしていましたが

乗車した車両はがら空きでした (*^▽^*)

愛煙家のmashさんは速攻で喫煙ルームへと足を運ぶのでした (*^^)v

8時41分、京都駅へ到着です・・・駅構内はやはり人で混雑してましたね

京都市内観光は、市バス・京都バス利用なので、一日乗車券を購入して(大人 700円)

行きたい先の乗り場へ直行しますが、人気の洛東である清水・祇園エリア方面は大行列でした

しかし、我々の目的の洛中エリアはあまり人気がないのかな? 空いておりました (*^▽^*)

京都の街中をバスに揺られながら・・・『北野天満宮』で下車です

境内を歩きながら奥へと進みます

快晴の気持ちのいい風が身を包んでくれてます

この境内はあの朝ドラ「カムカムエブリバデイ/るい編」のロケ地にもなってました

天神さんにお参りさせて頂いて、いよいよ目的の境内にある「史跡、御土居」の青もみじの散策です

この「御土居」の一帯にはおよそ250本、一番古いもので樹齢400年のものが数本あるそうです

北野天満宮では菅原道真公が愛でた「梅」が有名ですが、秋の紅葉はそれに並んで例年たくさんの

観光客が訪れるそうです

秋の紅葉スポットはそのまま新緑青もみじスポットになる穴場です

「御土居」は天正19年(1591)豊臣秀吉が鴨川の氾濫を防ぐために、洛中洛外の境界に築いた土塁で

現在一部が残り国の「史跡」に指定されています

流れるのはかつては紙漉き場だった「紙屋川」というそうで

川面に映る青もみじがきれいです

「鶯橋」・・・ここで撮影される方、多いですね

新緑の青もみじが見頃を迎えて、苑内は木陰が広がり、せせらぎの音も相まって涼しげな雰囲気に包まれて

瑞々しい若葉が陽ざしを受けて輝いておりました

 

この続きは、また・・・To be continued

 

 


夢テラスにて…富士仰ぐ

2021-05-06 06:00:00 | 旅日記

ゴールデンウイークも昨日で終えました

自粛、ステイホームと言われる今年の春の長期休暇も昨年とは違い

人流にも変化がありましたね

変異株に変わりつつあるので、今後も十分に気をつけたいです

 

毎年、欠かさず通った愛知県(地元)新城市は長篠城址にて「長篠合戦のぼりまつり」が

開催されますが、予定されていた「長篠合戦のぼりまつり」につきましては

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点より、誠に残念ではございますが

今年も中止となりましたとのアナウンス・・・でした

それもあり、このゴールデンウイーク期間での晴れの日も少なそうなので、思いきって

新・相棒のカローラツーリングの二度目の高速テストを兼ねて、お隣の県(静岡県)まで

ドライブしてきました

二度目の高速道路ですが、先回、「Toyota Safety Sense」を活用しての高速クルージングを

試していなかったので・・・(*^▽^*)

高速道路のクルージングをサポートとか、ついていくサポートとか存分に楽しんで活用できました

運転好きには走る楽しみを奪われる感じではありますがね

以前、娘とのデートドライブで訪れたところです

ワイフ殿を連れてきていなかったので、山頂に雪を抱く富士山が見れて良かったです

ここは静岡県静岡市清水区の「日本平夢テラス」です

日本平山頂に建つスタイリッシュな展望施設で、日本平は、国の名勝であり、日本観光地

百選コンクールで1位を獲得したことがあるほどの景勝地なんです

日本平の標高307mの丘陵地に建つ、全方位の眺望が楽しめる展望台

1周約200mの展望回廊からは、駿河湾越しに望む富士山をはじめ、眼下には清水港、

三保松原、遠くに伊豆半島、南アルプスのパノラマビューといった360度の絶景が

広がってます

天候が良かったこともあり、人出は多かったです

近くには久能山東照宮とかありますが混雑を避けて、早めの昼ランチへと下山しました

ランチはG/Wということもあり大型の商業施設「清水エスパレスドリームプラザ」は止めて

駿河湾に面する清水港…マグロの水揚げ量が日本一を誇り、他にも新鮮な海の幸を味わうことができる

そんな新鮮な魚を気軽に食べてほしいという仲卸業者たちの想いでできた清水魚市場

河岸の市」を目指しましたが・・・

河岸の市入り口手前(ストックトン橋)のところで渋滞にハマりました

並んでいるクルマの台数を数えてもかなりの台数だし、駐車場を見ても満車・・・諦めて

市内の大手回転寿司チェーンの「くら寿司」で済ませて帰路となりました

昼時間でも空いていて安心して食べれましたけど・・・(*^▽^*)

コロナが収まったら、今度こそワイフ殿には美味しい海鮮物を食べさせてやりたいと思います

道中で頂いた富士山サイダーと自分へのお土産の静岡限定のビールです

 

 

 

 

 

 


空想の世界-盆帰り-

2020-08-10 12:00:00 | 旅日記

夏休み二日目・・・いつもの日曜日でした (*^▽^*)

日中は34℃くらいの気温で、外での作業もやる気が起きずです

でも午後になると南南西の海風が吹いて日陰なら過ごせそうな感じかな

ステイホーム・・・コロナに負けずに家で楽しく過ごそうですよねェ

ステイホームで楽しめる無料のマンガや映画、音楽・ライブ映像など

一日、PCやスマホとかで楽しめそうですが・・・ちょっと無理かな (*^▽^*)

と言うことで、空想の世界で「盆帰り」してみようと思いました

以下、空想の世界でのお話しです…お付き合い下さい

 

夏休み二日目は次の日(8月10日 月曜日 山の日)に2年ぶりに帰省する準備で

一日を終えました

今回はコロナ禍とうことで単身での帰省です

そして帰省の当日、隣り町の豊橋までの移動ため、最寄りの「豊橋鉄道 渥美線」の

最寄り駅である三河田原駅まで送迎してもらいました

渥美半島カラフルトレインは咲き誇る渥美半島の花々をデザインした10色のカラフル電車です

ほぼ15分間隔で発着しているので助かります (*^▽^*)

35分程度で終点の豊鉄 渥美線の新豊橋駅へ到着です

そのまま豊橋駅構内へ移動しJR東海ツアーズで新幹線の切符を購入して新幹線改札へ…

2020年7月より13年ぶりのフルモデルチェンジ車両となるN700Sが営業運転を開始されてますが

当分は乗れそうにないですが、いつものN700Aの車両でも十分ですよ

運よく「ひかり」でしたので新横浜までノンストップで、その後、品川と進み

終点の「東京駅」に到着です ヽ(^o^)丿

コロナ禍で帰省客が少ないホームです

まずは新幹線ホームにある喫煙所で至福の一服です

新幹線改札を出て、すぐに東北・上越・北陸方面へ移動する改札へ移動しながら駅弁を購入

大好物の駅べん「深川めし」です

ハゼの甘露煮が目立ち、江戸前らしい濃いめの味付けでご飯が進みます

蒲焼きらしい色の穴子は香ばしく焼き上げられ、お酒にも合いそうです

全体に、駅弁らしいしっかりした味付けという印象です

我が故郷へ…「北陸新幹線」E7系に乗り込みます

北陸新幹線は上信越・北陸地方を結ぶ新幹線なので、故郷へは上越新幹線とともに

どちらも便利なんです

45分間の移動で故郷の最寄り駅「本庄早稲田駅」に到着です

タクシーに乗り込み、まずは親父殿に挨拶しなくちゃです

埼玉県本庄市にある老舗 JAZZ喫茶の「竜胆」のマスターの小林龍之介氏です

ツタに覆われた昔から変わらないたたずまいのお店です

昔に比べるとJAZZ喫茶は全国的に激減し絶滅?寸前です

2階へ昇る階段を上がります

壁一面に英字新聞を貼った壁の階段を上り薄暗い店内に入ります

JAZZ喫茶の入店経験者でなければ、昼間でも真っ暗な階段を上がるには勇気がいるかも…

店内は、壁も天井も真っ黒。本当に黒く塗ってあります

さあ、扉を開けて入店です

親父どの、ただいまー

1970年代のJAZZ喫茶はこのような真っ黒な内装が多かったようです

令和の時代にはとても貴重なお店です

昔は、アメリカから一流のジャズプレーヤーを大勢店に呼んでライブをやってました

レコードジャケットや色紙のサインを見るとそうそうたるメンバーです

mashさんも初期の本庄JAZZクラブのメンバーでもありました

相変わらず親父でした

変わらないのが、また良いものですが今年で75歳となるので、コロナに感染だけは

して欲しくないです

再会のビールでの乾杯に始まり、ひとときの語らいを経て、懐かしのカレーライスを

頂きました

昔は作るたびに味が違うとかのカレーライスでしたが、ようやく?定着した味になりました (*^▽^*)

時間が許す限り、親父殿との語らいを終えて、宿泊先のホテルへ・・・

慌ただしくも、充実した一日でした

・・・ホテルでゆっくり目覚め、朝食後、チェックアウトを済ませ、これまた久しぶりに

いつものトヨタレンタリースへ行き、予約していたクルマで両親のお墓参りです

トヨタレンタリース埼玉の本庄駅前店でトヨタCH-Rをチョイス

普段、乗ったことがないクルマを運転できるのがレンタカーですよ

担当者から説明を聞き、いざお墓参りへ・・・

なかなか帰れないですが、両親やご先祖様へ、しっかりお参りさせて頂きました (*^^)v

子どもの頃、親に連れられてお正月などの参拝に訪れた武蔵二宮であります「金鑚神社」へ立ち寄りです

日本武尊が東征の際に創祀したと伝えられている県内でも有数の由緒ある神社です

参道を進み社務所の横を過ぎると、小川にかかる赤い欄干の橋の向こうに鳥居が見え、

鳥居の奥、正面に神楽殿。神楽殿前で参道を右に折れると、神体山・御室ヶ嶽を背後にした

拝殿があります

拝殿の後方には、垣に囲まれた場所があり、通常の神社であれば、そこに本殿があるはずだが、

当社は、奈良の大神神社、長野の諏訪大社同様、本殿を持たない珍しい神社なのです

参拝を終えて、再び親父の元へ行きます

クルマを走らせること20分足らずで、JAZZ喫茶「竜胆」へ到着です

親父殿のスズキのジムニーが停車していれば必ず、親父殿はいます (*^▽^*)

コーヒーを頂き、また再会の言葉を交わし、別れのときを迎えました

その後、クルマを営業所に返却して、帰路となります

タクシーを呼んで駅まで移動しようと考えてましたが、お願したら新幹線の本庄早稲田駅まで

送迎してもらいました

ありがたいです (*^^)v

東京方面に向かうにはここで停車する新幹線なら、北陸でも上越でも、どちらでもいいです

在来線でもよいのですが、時間ロスを減らすために新幹線利用です

上野駅で下車して、山手線で秋葉原へ・・・オタク的な買い物です (*^▽^*)

まずは昼食時間なので色々あるお店を探します

ヨドバシカメラ秋葉原店近くあった「中華食堂 日高屋」さんで昼食です

チョイスしたのは、とりあえずビールとチャーハンとラーメンセットです (*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹を満たし、秋葉原でちょいとお買い物をして、東京駅へ向かいました

慌ただしい工程ですが、本人は満足してます

東海道新幹線へ乗る前に、またまた駅弁を購入です

またまた、大好物の駅弁「深川めし」です

行に食べた駅べんの深川めしとは別の会社のものです

あっさりとした味付けで、茶飯には甘みを感じますし、老舗料亭「日本ばし大増」を営む

NRE大増らしい味わいで、

穴子もしょっぱすぎず、穴子の風味を味わえる焼き加減がgoodです

行き帰りで同じ名称の駅べんを食べ比べするのも旅の醍醐味ですね

一泊二日の盆帰りでした

 

どうでしたか?

空想の世界での「盆帰り旅」はいかがでしたかな (*^▽^*)

コロナ禍で帰省できなくても、このような旅は出来ます

本来ならオンラインとかでリアルにお会いできるのでしょうけど、親父殿は

ケイタイすら持たぬ、ツワモノが故に固定電話でお話しするか、直接、お会いする

しかないですから・・・

空想世界ならではありますが、故郷への盆帰りできました

最後まで、お付き合いありがとうございました ヽ(^o^)丿